232件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南山城村議会 2015-03-16 平成27年総務厚生常任委員会( 3月16日)

しかし、平成22年から魅力ある村づくり、道の駅事業運営のあり方など、多額税金が投入され続け、27年、28年も税金投入される計画です。道の駅開設後も運営が第三セクターとなり、税金投入の方針です。今までの税金投入も結果が伺えないのに、新課をつくったから新しい課をつくったからといって、結果が望めるとは思えません。

南山城村議会 2015-03-12 平成27年第 1回定例会(第2日 3月12日)

最初から税金投入というやり方はよくないと思いますが、いかがでしょうか。 ○議長新田晴美君)  「村長 手仲圓容君」 ○村長手仲圓容君)  この議論は、予算委員会でも十分しましたよね、その結果、可決をいただいたということでございましてですね、そういうことが私も説明申し上げました。今の段階で村の将来の方向性をどうするんかということの大きな課題の中でこの道の駅というものを進めております。

南山城村議会 2014-12-19 平成26年第 4回定例会(第3日12月19日)

過去のやまなみホール喫茶店開設の件で、絶対にやめないと村が税金投入した経過がある。隠れ瑕疵も出たり、運営が大変だが一切責任指定管理者でやるのか、3年で切れたらどうなるのか。  NPOのリーダーの現在の仕事スキー教室内容はどうか。指定も決まっていないのに管理者指定議論するのは間違っている。定款も不明、資金もゼロ、実績もない組織を村が指定する根拠を示せ。

福知山市議会 2014-12-10 平成26年第4回定例会(第2号12月10日)

○16番(吉見純男議員)  一定の基礎的なデータをやっぱり調査するということは大事ですが、やはりそれについても、余り深堀りをして、どんどん入っていって、これもお金も要ることですので、やはり効果的な税金投入ということでは、余分な調査をやり過ぎて、それは当然ほかの機関ですべきことも当然今後出てくると思いますので、そこらあたりもきちっと整理をして望む必要があると思いますが、その点についてはいかがでしょうか

南山城村議会 2014-12-09 平成26年第 4回定例会(第1日12月 9日)

B、当初は施設以外に税金投入をしないと豪語されていたのに、今後は年間500万以上の支出をするというのはいかがでしょうか。  C、今後について運営する団体事業内容財政計画など、裏づけや妥当性確認行政として十分か疑問が残っているところです。  大きな4、道の駅開設について、これまでの取り組みを問います。  

京都市議会 2014-11-28 11月28日-03号

一つは一部地域や施設への過大な税金投入を進める一方で,持続可能な財政制度を口実にして市民負担を増加させていることです。昨年度だけでも京都市の公共料金を15億円値上げしました。保育料市営墓地使用料など揺りかごから墓場までの値上げを行い,そして,今度は敬老乗車証制度を改悪しようとしています。二つ目は,民間でできるものは民間でとする行政公的責任の放棄です。

京丹後市議会 2014-10-01 平成26年第 4回定例会(9月定例会)(第5日10月 1日)

ただ、高い関税により我々消費者は高いうどんやパンを買わされており、生産調整への税金投入とあわせてダブルの負担は認めがたいものがあります。  野菜は3%程度の関税率だと思いますが、国内生産から野菜が消えた話はいまだ聞いたことがありません。レタスの農家は、大変高額な所得を得ているということがよく報道でなされているわけであります。

宇治市議会 2014-09-26 09月26日-04号

何かリスクが生じれば行政から税金投入が得られる、こんなうまい話はないわけでありまして、行政にしたら初期の投資が大きなお金を出さなくてもええかもしれないけども、最初に言いましたように負債を抱え込んで、隠れ負債を抱えているような、そんな感じになっていくんではないかと懸念をします。 民間資金で、民間のノウハウで事業をすれば、コストも下がりサービスも向上する。

南山城村議会 2014-09-26 平成26年第 3回定例会(第3日 9月26日)

7、普通財産として譲り受け公有財産としながら、指定管理者運営させるなら税金投入になる可能性があるのか。  8、改修に要する期間は1年と説明したが、それを待たずに今夏オープンを目指した。考えが甘く村自身が振り回されただけ、議会を軽視して行政主導で進めた結果であり、失敗のない行政運営をするためには今後議会と協調すべきである。  

南山城村議会 2014-09-16 平成26年予算決算常任委員会( 9月16日)

それから、次の課題についてお聞きをしますが、今度少年自然の家の件については、これから公有財産にしながら、指定管理者制度を変えてやってもらうということになりますが、そのようになりますと、基本的には村が大きくかかわることになりますので、税金投入もあり得るこの方策というふうに考えるんですが、その辺の中身等はどのような議論になっているんでしょうか。

宮津市議会 2014-09-10 平成26年第 6回定例会(第2日 9月10日)

らせてやっていくということで、私も多分、德本議員とお考えがよく似ているんだろうと思うんですが、特に日々の財政運営として注意を要するのが、今、議員がおっしゃった、いずれ背負っとるものについて財政出動する将来負担比率というやつと、それから単年度、今、議員が言われた大型の事業、これにつきましてイニシャル、いわゆる投資議員おっしゃったように、国庫の支出金と、あとは地方債を充てて、通常、一般財源、いわゆる税金投入

南山城村議会 2014-09-09 平成26年第 3回定例会(第1日 9月 9日)

ウ、今後修理等多額税金投入をして、なおかつ今後も隠れ瑕疵が発生することが十分懸念され、村民の利用など見通せない中、このまま突き進んでいかれるのかお聞かせをいただきたいと思います。  以下は自席で行います。 ○議長新田晴美君)  青山まり子議員の発言の制限時間は、14時50分までです。  答弁を求めます。  

南山城村議会 2014-06-25 平成26年第 2回定例会(第3日 6月25日)

今後NPOなど、ますます地方税金投入は懸念されるがとの質問に、村長は従来どおり動くまで費用はかかる。運営責任NPOであり、建物の責任は村が行うと答えました。  修理費費用を府との譲渡契約の4条で請求可能かとの問いに、村長契約上の問題はあるが後で請求すると話し合ってきたので府に請求すると答えました。単なる口約束が実現するか疑問である。

南山城村議会 2014-06-13 平成26年第 2回定例会(第1日 6月13日)

少年自然の家は、今後運営維持管理など村の税金投入はどのようになるのかお聞かせください。また、少年自然の家の京都府からの移譲について議員にも事後報告京都府との条件についても譲与契約書の写しを配付のみで詳しい説明もありません。まして、住民にも説明もありません。村の重要な財産です。管理利用など住民に役立つ施設でなくてはなりません。今後の取り扱いなどお聞かせをいただきたいと思います。  

長岡京市議会 2014-06-11 平成26年第2回定例会(第2号 6月11日)

耐用年数に見合った長い年数で公平に負担していきましょうというものであって、それは無原則な税金投入でも後世へのつけ回しでもなく、妥当性があるものだと思います。実際、府営水道料金算定でも、割賦負担金を払う23年ではなく、ダムの減価償却期間である55年をベースにすることで負担公平性を図っています。

京丹後市議会 2014-03-19 平成26年予算審査特別委員会( 3月19日)

職員の仕事量がふえたり、公共料金値上げもあったりして、市民の生活の向上や京丹後市のPRに結びつく事業であるならば歓迎だが、この事業税金投入はやめてほしい。大丹後展京都縦貫道がつながるということで、京都府が広域で舞鶴や与謝野町や宮津市を含めて北部の発展のために道路開通を機に南部の府民にPRしたいというのであれば、音頭取りは京丹後市だろうかという思いがある。

南山城村議会 2014-03-18 平成26年第 1回定例会(第3日 3月18日)

これ以上の税金投入は認めるわけにはいきません。  2つ目には住民の1,865名の署名で要望している高齢者福祉施設建設関連は、予算、わずか10万円です。国の介護保険制度改正は明確になっており、安心して村で暮らしていくための受け皿の施設が村はありません。国の制度改正平成29年までに緊急対応が求められます。  

南山城村議会 2014-03-13 平成26年予算決算常任委員会( 3月13日)

3点目にはですね、長期的に考えたらそこが運営がうまくいかなかったりする場合ですね、税金投入がどこまであるのか、運営はそこ任せでちゃんとやれる見通しが、やってみなきゃわからないではよくないですので、決定する上で長期見通し等も判断することが必要だと思いますので、長期見通しについて、それから長期税金投入なり、ランニングについての考え方を確認をしておきたいと思います。

京都市議会 2014-02-20 02月20日-02号

元々焼却灰溶融施設ごみ減量化という根本的な対策をおろそかにして,180億円もの税金投入焼却灰を減量させるという箱物行政の典型でありました。私は,当初からこれは不要な施設と指摘してまいりました。建設費で180億円,年間経費でも20億円掛かるというわけですから,50年使えば1,000億円以上にもなるわけであります。もっと市民と一体となったごみ減量化に取り組むならば,こんなに経費は掛かりません。