与謝野町議会 2022-12-19 12月19日-10号
本年11月18日、与謝野町立市場小学校において、学校用務員が草刈り作業中に草刈機で小石を跳ね飛ばし、付近の町道を走行中であった軽自動車のフロントガラス1枚を破損させた事故に係る示談であります。本町の過失割合を100%とする内容で、相手方と示談が成立をいたしましたので、地方自治法の定めにより、和解と損害賠償の額を定めることについて、専決処分をさせていただいたものでございます。
本年11月18日、与謝野町立市場小学校において、学校用務員が草刈り作業中に草刈機で小石を跳ね飛ばし、付近の町道を走行中であった軽自動車のフロントガラス1枚を破損させた事故に係る示談であります。本町の過失割合を100%とする内容で、相手方と示談が成立をいたしましたので、地方自治法の定めにより、和解と損害賠償の額を定めることについて、専決処分をさせていただいたものでございます。
先ほど議員からもご指摘がございましたように、町立給食センターの建て替え、野田川地域の認定こども園などをはじめとする大型事業が想定されているという状況にございます。そのほかにも、様々な公共事業を予定をしているという状況でございます。
続きまして、町立図書館、それから野田川図書館分室、加悦谷図書館分室なんですが、この年間の利用者数をちょっとお聞きしたいと思います。 ○議長(宮崎有平) 植田社会教育課長。 ◎社会教育課長(植田弘志) ご質問が野田川分室の利用者数ということでございます。令和3年度につきましては8,198人ということで、貸出冊数が4万2,563冊を貸し出しております。 ○議長(宮崎有平) 河邉議員。
議案第39号 財産の取得について[総務事業常任委員会] 日程第4 議案第28号 久御山町国民健康保険税条例一部改正の専決処分につき承 認を求めることについて[民生教育常任委員会] 議案第29号 久御山町介護保険条例一部改正の専決処分につき承認を求 めることについて[民生教育常任委員会] 議案第40号 久御山町立
久御山町では、平成23年度から、町立のこども園・小学校・中学校を町全体の学園と見立て、園小中一貫教育を推進するとともに、校区各種団体と連携し、町ぐるみで将来の久御山を担う子供たちを育てる組織として、久御山学園をスタートされました。 そこでまず、久御山学園として取り組むに当たり、掲げられている目標の意味と現在の取組について、確認の意味も込めて説明をお願いいたします。
36号 令和4年度久御山町三郷山財産区特別会計補正予算( 第1号) 議案第 37号 令和4年度久御山町水道事業会計補正予算(第1号) 議案第 38号 令和4年度久御山町下水道事業会計補正予算(第1号 ) 議案第 39号 財産の取得について 議案第 40号 久御山町立
(提案理由説明) 日程第13 議案第51号 与謝野町公共施設等マネジメント推進委員会条例の制定について (提案理由説明) 日程第14 議案第52号 与謝野町税条例等の一部改正について (提案理由説明) 日程第15 議案第53号 与謝野町立公民館条例
現在、町立こども園の園児数や小学校の児童数、また中学校の生徒数の状況を、先に教えてください。 ○議長(中井孝紀さん) 星野学校教育課長 (学校教育課長星野佳史さん自席答弁) ○学校教育課長(星野佳史さん) それでは、田口議員御質問の新型コロナウイルスでの食品ロスについて、まず、こども園の園児及び小中学校の児童生徒数についての御質問にお答えをさせていただきます。
橋 本 修 学校教育課長 星 野 佳 史 社会教育課長 森 本 智 代 9.議事日程 日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 会議期間の決定 日程第3 諸般の報告 日程第4 行政報告 報告第1号 自動車事故による損害賠償に係る専決処分の報告について [町長提出] 報告第2号 久御山町立
また、今議会に資料として出されました、政策等形成過程の説明資料の中に、小規模保育事業の経緯の説明書の欄に与謝野町内の出生数は、赤ちゃんですね、出生数は減少傾向にあるが、町立こども園や保育所における低年齢児の保育ニーズ、小さな赤ちゃんを預ってほしいという住民からの要望ですね、保育ニーズが、特にゼロ歳児から1歳児の保育ニーズは年々増加する傾向にあり、ゼロ歳児は定員を超過して受けている園もある。
園の名称の決定につきまして、公募した中で多かった中から、つばき、かや、大江山の中から名称選考会を10月5日に開催し、与謝野町立つばきこども園に決定しました。
この28万6,074人分というのは延べ食数でございまして、給食センターが提供しております与謝野町立の五つの小学校と中学校2校、それと組合立、橋立中学校の児童生徒、また先生方に配食している食数となっております。 ○議長(多田正成) 下村議員。 ◆5番(下村隆夫) 5万3,000人を引かなきゃいけないということですね。センターで扱っている数字というのは。 ○議長(多田正成) 柴田教育次長。
研修の状況を具体的に挙げますと、校長会が中心となり与謝野町立小学校を対象として、小学校ICT推進委員会を立ち上げ、教育委員会スタッフとともに実践研究の推進を担っています。 また、6月には与謝野町教育委員会と京都府教育委員会共催による、ICT活用UP講座を各校職員を対象として実施をいたしました。
本路線は、岩滝地内の町立生涯学習センター知遊館の北側に位置し、民間の分譲宅地造成に伴い整備されたものでございます。起点は町道堂尻線、終点は町道堂尻支線とする、延長102.1メートルの道路で、分譲区画は9区画、道路幅員が5.5メートルで、両側には幅30センチの側溝が設けられており、これら全てが町道の認定基準に合致しております。
舞鶴市の図書館は、明治45年に舞鶴明倫尋常高等小学校附属町立図書館として開設以来、市民にとって最も身近な生涯学習施設として、また市民に頼りにされる情報拠点として営々とその役割を担ってきております。
現在、既に町立小中学校には、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーを配置いただき、専門的な知見から児童生徒、保護者への相談活動あるいは担当教職員等への助言・サポートを行う中で、学校における教育相談、教育支援を実施しているところです。
本町は、大山崎町体育館、町立小中学校、大山崎ふるさとセンターの5施設を避難所に指定しており、自治会館や集会所等につきましては、避難所に指定しておりません。 内閣府が作成いたしました指定緊急避難場所の指定に関する手引きによりますと、避難所指定の基準として、災害時等に開放する担当者が決まっているなどの管理条件や、洪水や土砂災害の危険が及ばないという立地条件、構造条件などが挙げられております。
その他、新規事業の後期高齢者歯科健康診査や、介護予防フェスタ、町立保育所へのリスクマネジメント専門家による巡回支援指導、遠隔手話通訳オペレーター設置業務の詳細についての質問がありました。 衛生費では、町の指定ごみ袋導入方針について、長岡京市、向日市の2市と足並みをそろえるべきだが遅れている。
(質疑~表決) 日程第2 議案第8号 与謝野町織物技能訓練センター条例の一部改正について (質疑~表決) 日程第3 議案第9号 かや山の家条例の一部改正について (質疑~表決) 日程第4 議案第10号 与謝野町立小学校及
5点目、平成26年3月3日に施行されました、与謝野町立学校給食食物アレルギー対応検討委員会が設置されていますが、生かされていないように見受けられます。教育長の見解をお聞かせください。 2項目めは、与謝野町障害者福祉の交通割引についてお伺いいたします。当町も過疎化、高齢化が進む中、地域での公共交通の重要性が高まっています。