城陽市議会 2018-03-16 平成30年予算特別委員会( 3月16日)
これは、男女共同参画支援センターぱれっとJOYOの管理及び運営に必要な経費でございます。 次に、52ページをお願いいたします。
これは、男女共同参画支援センターぱれっとJOYOの管理及び運営に必要な経費でございます。 次に、52ページをお願いいたします。
3つ目の段落でございますが、本市においては、でございますが、平成17年の男女共同参画を進めるための条例の制定、平成18年、男女共同参画支援センターぱれっとJOYOを開設するとともに、男女共同参画社会の実現に向けたさまざまな取り組みに加えまして、女性活躍推進法に基づく本市の女性活躍推進計画の策定を行うものでございます。 2ページをお願いいたします。2、計画の位置づけについてでございます。
一部を改正する条例を制定するについて 議案第15号 宇治市コミュニティセンター条例の一部を改正する条例を制定するについて 議案第16号 宇治市産業会館条例の一部を改正する条例を制定するについて 議案第18号 宇治市観光センター条例の一部を改正する条例を制定するについて 議案第19号 宇治市産業振興センター条例の一部を改正する条例を制定するについて 議案第20号 宇治市男女共同参画支援センター
コミュニティセンター条例の一部を改正する条例を制定するについて 議案第16号 宇治市産業会館条例の一部を改正する条例を制定するについて 議案第17号 宇治市市営茶室条例の一部を改正する条例を制定するについて 議案第18号 宇治市観光センター条例の一部を改正する条例を制定するについて 議案第19号 宇治市産業振興センター条例の一部を改正する条例を制定するについて 議案第20号 宇治市男女共同参画支援センター
説明欄、男女共同参画支援センターの運営に係る経費の主なものといたしましては48ページから49ページにかけて記載しておりますが、嘱託職員報酬、臨時職員賃金や、各種講座等の講師謝礼、事業開催経費、相談に係る委託費等でございます。
さらに、城陽市男女共同参画支援センターぱれっとJOYOを拠点施設として、市民、関係機関との連携、協働を進めてまいります。 下から3行目でございますが、4、計画の進行管理といたしまして、本計画を実効性のあるものとするため、施策の進捗状況を定期的に点検・評価することにより進行管理を行います。 次に、16ページをごらんください。城陽市女性活躍推進計画指標一覧でございます。
上野館長は男女共同参画支援センターぱれっとJOYOの管理運営に係る業務等を担当いたしております。 続きまして、環境課長の上羽麻彌子でございます。 市民課長の荒木隆広でございます。 ごみ減量推進課長の辻浅一でございます。 同じくごみ減量推進課主幹の吉岡潤でございます。吉岡主幹はごみの分別及びリサイクル推進に係る業務を担当いたしております。 以上でございます。よろしくお願い申し上げます。
これは男女共同参画支援センターぱれっとJOYOの管理及び運営に必要な経費でございます。 次に、53ページをお願いいたします。3項戸籍住民基本台帳費の説明欄(6)個人番号カードの交付に係る経費の委託料886万7,000円でありますが、これは個人番号カードの交付に係るカード製造発行やコールセンター業務を地方公共団体情報システム機構に委託するための経費でございます。
それと、今、ぱれっとの場合、知らないという方、男女共同参画支援センターと言われてもちょっとわかりにくいと思うんですよ。だから愛称をぱれっとというのをつけてもらったと思うんですけれど、その辺、何かもう少し。
これは男女共同参画支援センターぱれっとJOYOの管理及び運営に必要な経費でございます。 次に、53ページをお願いいたします。3項戸籍住民基本台帳費の説明欄中ほどの(6)個人番号カードの交付に係る経費の委託料1,182万4,000円でありますが、これは個人番号カードの作成や交付に係る業務を委託するための経費でございます。
現状と課題におきまして、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律や第3次城陽市男女共同参画計画さんさんプランの策定、城陽市男女共同参画支援センターぱれっとJOYOの設置などを、取組の方向におきましては、ぱれっとJOYOを施策の拠点とすることや、9ページの上のほうをお願いします。
次に、2、女性につきましては、新たな課題として、マタニティ・ハラスメントを、また、取り組みの拠点として男女共同参画支援センターぱれっとJOYOを記載しております。 3、子どもにつきましては、SNSでのいじめやインターネットによる有害情報の氾濫について、今日的な課題として追加し、6ページをお願いいたします。上段になりますが、それらのメディアの適切な利用に向けた教育啓発の推進を記載しております。
(7)男女共同参画の推進に関する業務につきましては、男女共同参画支援センターぱれっとJOYOにおきまして、さんさんフェスタ等の啓発事業や女性相談を実施いたしました。また、計画策定から5年の中間年を迎えました男女共同参画計画さんさんプランの見直しを行い、改定に向けた資料とするため、男女共同参画社会に関する意識調査を実施したところでございます。
今後も女性が生涯を通じて経済的に自立できるよう、職場環境の整備に向けて関係機関と連携を図る中で、事業者へ啓発を行うとともに、男女共同参画支援センターでの相談事業などを通じて、女性の起業や就業の支援に努めてまいりたいと考えております。 ○議長(石田正博君) 山崎恭一議員。
この使用料のそもそもの設定でございますけれども、特別な目的がある施設、地域子育て支援センターでございますので、ぱれっと、男女共同参画支援センターですね、そちらの金額を参考に算定を進めました。
上野館長は、男女共同参画支援センターぱれっとJOYOの管理運営に係る業務等を担当いたしております。 環境課長の並河勝彦でございます。 市民課長の森哲也でございます。 ごみ減量推進課主幹の木村守でございます。木村主幹は、ごみ減量及び再資源化に係る業務を担当いたしております。 以上でございます。何とぞよろしくお願い申し上げます。
このため、本市におきましては、女性のエンパワーメント支援を第3次UJIあさぎりプランの基本方向に位置づけ、女性職員の能力や意欲を向上させる取り組みを行う中で、多様な分野での役職への登用を行う一方、男女共同参画支援センターのここからチャレンジ相談事業や、女性のためのエンパワーメント支援セミナーなどの取り組みを通じ、広く政策方針決定過程に参画できる女性の人材育成を行うとともに、地域を担う女性のネットワーク
まず今回、新規で追加しましたものが、No.13、地域活動に参加している人の割合、No.16、男女共同参画支援センターぱれっとJOYOを知っている人の割合、No.22、特定健診の受診率でございます。後ほど今回の改定の見直しの考え方のところでご説明いたしますが、25年度の実績値をもとに指標項目を見直し、新たに31年度の目標値を設定し直しをしております。 まず、No.8をごらんください。
それともう一つ、僕ら、コミセンとか男女共同参画支援センターとかで何か印刷が最近、サービスというのか、できますけども、あれのときに、この前ちょっと自治会長さんから言われたけど、なかなか、印刷しに行くんですけど、自治会長としてね。なかなか対応が何か邪魔くさいというのかね。ちょっと余り親切でないという声も聞いておりますので、ついでに言っときます。 ○相原佳代子委員長 まず、2問質問いたします。
総務文教常任委員会では、請願者の方より、請願項目についての説明があり、その中で、京都市の「こどもみらい館」と、宇治市にある男女共同参画支援センターの見学をされた報告をお聞きいたしました。