819件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八幡市議会 2013-03-04 平成25年第 1回定例会-03月04日-04号

政府も中国対策協議を始め、環境省ホームページで公開しているそらまめ君という大気汚染物質広域監視システム情報提供されています。  本市は、不安を抱く市民への情報提供対策をどのように行っているのか、また、今後の対応策もお聞かせください。  次に、活力あふれるまちづくりについて。  初めに、婚活街コン農婚支援についてお伺いします。  

八幡市議会 2013-03-01 平成25年第 1回定例会−03月01日-03号

先ごろ環境省は、中国からの飛来が問題になっている微小粒子状物質PM2.5による健康への悪影響を防ぐための見解を発表されていました。大気中の濃度が高い日に外出や屋内の換気を控えるように、市民注意を呼びかけるようにとのことでありますが、以前から中国よりの黄砂で大きな被害を受けている我々、まさに市民生活を脅かされているわけであります。まして、これに加え花粉症であります。

京都市議会 2013-02-26 02月26日-02号

本市では,現在,微小粒子状物質,いわゆるPM2.5の濃度測定市内6箇所で行っており,この測定結果等の情報京都市と環境省ホームページ上で毎日公表しているところであります。更に3月には,測定局を6箇所増設し,監視体制の強化を図ってまいります。現在PM2.5に関する国の専門家会合におきまして,濃度が高くなった場合の注意喚起等指針等が検討されております。

京丹後市議会 2012-12-17 平成24年第 5回定例会(12月定例会)(第4日12月17日)

ですから、やはりそういうところとタッグを組んで、国の機関、これは管轄が環境省になるのか、国土交通省になるのか、農林水産省になるのか、全部関連はすると思いますが、被害状況を強く示して、国のやはり力、調査もしていただいて、その国の対策としてぜひやってもらわないと、本市や府だけの力では、とてつもないこの状況は解決できないものと、こう見ているわけですね。  

福知山市議会 2012-12-11 平成24年第5回定例会(第2号12月11日)

環境省では里地里山都市市域とそれから原生的自然との中間に位置し、さまざまな人間の働きかけを通じて環境が形成された地域でありまして、集落を取り巻く二次林とそれと混在する農地、ため池、草原などで構成される地域概念と定義されております。広い意味では人の生活圏周辺の低山地から田畑などの耕地、ため池や小川などの自然を意味をいたしますが、人の生活圏周辺の低山地の森林や竹林を意味することもございます。

木津川市議会 2012-11-30 平成24年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2012年11月30日

次に、相楽郡西部塵埃処理組合廃棄物処理及び清掃に関する条例の一部改正については、地域自主性及び自立性を高めるための法律が改正されたことに伴い、市町村が設置する一般廃棄物処理施設に置かれる技術者資格環境省令で定める基準を参酌して、当該市町村条例で定める資格に改められたため、条例を一部改修するもので、全員賛成で可決されました。  

舞鶴市議会 2012-10-05 10月05日-05号

環境省陸上風力や小水力洋上風力などの資源活用可能性があるとされているとしたものの、日立造船株式会社洋上風力発電技術事業化共同研究に対して、市内実証実験要望することや、北部5市の地域整備推進協議会が、再生可能エネルギー調査研究をすることなどを答弁されましたが、舞鶴市独自の具体的施策方針がないことが明らかになりました。 

京都市議会 2012-10-01 10月01日-03号

環境省は,2010年3月,地球温暖化対策や地方自治体財政負担を軽減する観点から,「溶融施設を稼動停止しても補助金の返還を求めない」という異例の通達を出し,次々と運転停止に踏み切る自治体が増えています。環境省による全国自治体への焼却灰溶融施設押し付け政策の破綻と言っても過言ではありません。京都市の計画では,焼却灰溶融施設がない場合でも,最終処分場の寿命はこれから50年以上確保される見通しです。

京田辺市議会 2012-09-27 09月27日-05号

日本の再生可能エネルギーの利用は、水力発電を除いた実績(2005年環境省電力消費全体に対する割合が0.9%と他国に比べて遅れており、消費電力に対するエネルギー源多様化が急務となっている。 ついては、国におかれては、再生可能エネルギー導入促進実効性のある買取制度の実現に向け、下記の事項について、十分な環境整備を図るよう要望する。                    

城陽市議会 2012-09-25 平成24年第3回定例会(第4号 9月25日)

とりわけエアコン設置については、こうして求める中で、平成27年度の耐震化工事の完了の後の検討、それしか多分答えは返ってこないと私も思っていましたけども、今回、ほかのいろんな市町村をまた見てみますと、もうよそでは完了している、そして完了しつつあるとともに、八幡市さんもそうだったんですが、ここの中学校でまずエアコンを入れられたときが2009年4月以降に4校で設置されたんですが、そのうちの1校が環境省が指定

京丹後市議会 2012-09-18 平成24年第 4回定例会(9月定例会)(第4日 9月18日)

ぶと山展望台につきましては、従来から京都府に対しまして改修要望をいただいていたところですが、ようやく本年度におきまして、改修のための測量設計環境省予算で行うということとしております。平成25年度の工事着手に向けまして、予算確保要望を行っているところでございます。

舞鶴市議会 2012-09-14 09月14日-03号

環境省再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査によりますと、本市におきましては、陸上風力や小水力若狭湾沖での洋上風力などの資源活用可能性があるとされております。 こうした中で、北部5市で構成する北近畿地方拠点都市地域整備推進協議会においては、再生可能エネルギー導入に向けて調査研究を進めていく予定としております。

福知山市議会 2012-09-14 平成24年第4回定例会(第3号 9月14日)

また環境省は、原発ゼロにも対応できるよう、再生可能エネルギー導入の飛躍的な拡大として、海の上の洋上風力、地熱、バイオマス、それから波の力、潮の力、波力潮力のこの4分野の発電に全力を挙げるとしています。また経済産業省太陽光発電に力を入れるなどとして、一気の展開となっております。