65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2014-06-20 平成26年福祉文教常任委員会( 6月20日)

また、児童手当受給者に対しましては、5月30日に現況届の用紙の送付を行いました。この送付にあわせまして制度案内チラシを同封して送ったところでございます。また、6月2日からは、全世帯対象制度案内パンフレットシルバー人材センターを通じまして配布しております。さらに6月14日開催されました自治会長会議でも両給付金のご説明をさせていただいたところでございます。

長岡京市議会 2014-03-18 平成26年予算審査特別委員会小委員会( 3月18日)

子育て世帯臨時給付金につきましては、毎年、年度更新時の現況届提出がございます。その際、6月にやらせていただいておりますので、その際に、周知を図ってまいりたいというふうに考えております。  合わせまして、周知方法でございますけれども、6月1日号の広報長岡京臨時の配付の広報誌予定をいたしております。これについては、全戸配布をする予定をいたしております。以上でございます。

八幡市議会 2014-03-04 平成26年第 1回定例会-03月04日-04号

子育て世帯臨時特例給付金につきましては、手続きの簡素化を図るため、児童手当現況届と一緒に手続きできるよう戸別通知を行う予定でございます。 ○横須賀昭男 副議長  堀口市長。          (堀口文昭市長 登壇) ◎堀口文昭 市長  子育て支援医療に関するご質問にお答えいたします。  

木津川市議会 2013-09-18 平成25年第3回定例会(第5号) 本文 開催日:2013年09月18日

次に、住民の方の効果でありますが、例えば年金受給者現況届住基コードを記入して提出することによって、それ以後、毎年必要であった現況届提出は不要となりました。  総務省の資料によりますと、国民の機会費用等間接的な効果として約350億円の効果があったと言われています。  次に、3点目のご質問にお答えします。  

大山崎町議会 2010-03-04 平成22年第1回定例会(第2号 3月 4日)

その母子家庭所得就労などの生活実態でありますが、プライバシー要素が強く、家庭生活具体的状況を必ずしも詳細に把握している現状にはありませんが、児童扶養手当現況届などを通じて把握している所得状況から推察をいたしますと、全国的な傾向と同様、就労収入については相対的に低収入であり、その所得額からしてもパート等の不安定な雇用状況が推測されます。  

木津川市議会 2008-06-06 平成20年第2回定例会(第1号) 本文 開催日:2008年06月06日

利用者の中では、特に児童手当現況届が約11.9倍、子育て医療費支給申請が約2.9倍と、子育て世代利用が大きく増加をいたしております。  このように利用者が大きく増加いたしました要因は、立地条件のよさに加えまして、土曜日・日曜日も含めまして夜7時まで業務をしております利便性のよさ、さらにはことし2月から印鑑登録業務など一部業務を拡大したことが大きな要因であると考えております。  

城陽市議会 2007-12-13 平成19年第4回定例会(第2号12月13日)

児童手当を受けている方に対しましては、毎年6月に現況届提出していただいております。6月1日における状況把握して、それによって交付するということになっております。内容といたしましては、基本的には所得状況、それから給付区分、例えば厚生年金から国民年金に変更されている、そういった状況などを調べております。対象児童といたしましては、平成19年度で7,070名を見込んでおるところであります。  

大山崎町議会 2007-12-11 平成19年第4回定例会(第3号12月11日)

母子家庭所得就労などの生活実態把握でありますけれども、それぞれの申請や毎年の現況届提出によりまして、就労などの生計維持方法、あるいは所得一定把握をしているところでありますが、生活実態についてはプライバシー要素が大変強く、その家庭生活具体的状況を詳細に把握している現状ではございません。

八幡市議会 2007-12-10 平成19年第 4回定例会−12月10日-02号

次に、就労支援事業に関します1点目の母子家庭等自立支援センター活用等でございますが、今年8月の児童扶養手当現況届の受け付け時に母子家庭等自立支援センター活用していただくため案内を配付しております。なお、本市母子自立支援員就職相談等のサポートをいたしました件数は、平成19年4月から11月末までで約6件でございます。  次に、2点目の教育訓練講座を受講された人数は1名です。  

城陽市議会 2007-03-09 平成19年第1回定例会(第5号 3月 9日)

母子家庭就労率につきましては、児童扶養手当現況届によりますと84.4%となっております。次に、母子家庭に対する支援策についてでありますが、専任の嘱託職員自立支援員として平成16年度から雇用し、母子家庭保護者就労促進のため、それぞれの適性や状況に応じた職業訓練に関する情報研修機会に関する情報就労に関する情報提供に努めているところであります。

向日市議会 2006-12-06 平成18年第4回定例会(第3号12月 6日)

とりわけ、市民課窓口には現在4種類住民票写し等印鑑登録証明戸籍抄本等公的年金等現況届証明交付請求書があり、それぞれの交付請求書は色分けがされています。現行の取り扱いでは、市民が複数の証明が必要なときは、それぞれの交付請求書に記入しなければなりませんし、役所も交付後の請求書は、ぞれぞれの種類ごとに保存しなければなりません。  

八幡市議会 2004-03-16 平成16年第 1回定例会−03月16日-04号

それでも、児童手当現況届提出するため、仕事を休んでしていた方などより喜びの声が多く寄せられているそうです。土日開庁に当たり、市は正規職員をふやさず、臨時嘱託職員を新たに15人雇用正規職員はローテーションで勤務し、平日に振替休日をとる、時間外手当土日出勤手当などは支給しない、365日コンビニのような便利さが究極の目標、やればできるが実感と言われています。  

舞鶴市議会 2003-12-19 12月19日-04号

また、生活保護児童扶養手当が増加する中での不正受給防止の取り組みに関して、生活保護については毎月の収入申告により、児童扶養手当については現況届により、不正防止のための確認を行っている。 一方、長寿基金が減少していく中での「すこやか住まい改修制度」の基本的な考え方に関しては、財源、ニーズ、介護制度での対応等を見極めながら制度方向性を考えていきたい、との答弁がありました。 

宇治市議会 2000-03-02 03月02日-03号

また、サービスコーナーでの取り扱い業務は、住民票写し印鑑証明書戸籍の謄抄本など市役所の市民課取り扱いをしております業務の一部でございますが、その拡充につきましては、関係各課と調整を行い、市の業務のうち現在の行政サービスコーナーの機能で取り扱い可能な障害年金現況届受付や、一斉切り替えで期限切れとなりました国民健康保険証の返還、母子家庭人間ドック申請書受付など七つの業務を新年度から新たに取り