33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

八幡市議会 2020-09-04 令和 2年第 3回定例会−09月04日-03号

年金、保険、税、火葬など多岐にわたる手続きの時間が短縮できるというものです。10年、20年後に、これまで経験したことのない多死社会が確実に訪れることから、いち早く2016年におくやみコーナーを開設したのが別府市であります。届出のデータを収集し、各課が必要な情報が何であるかを分析。これを基に、死亡に関する全ての届出の記入が可能な情報を記入するお客様シート作成

八幡市議会 2019-10-15 令和 元年第 3回定例会−10月15日-08号

次に、環境経済部所管一般会計につきましては、委員より、婚活事業と市のかかわり及び過去5年間の参加人数について、主な火葬場の場所、火葬件数火葬料補助について、やわた流れ橋交流プラザ食彩棟テラス改修工事委託費用償却期間について、インバウンド対応情報発信業務委託成果と課題について、消費税増税中小企業への影響及び市内商店街の現状について、有害鳥獣による農作物被害状況被害額について等37件の質疑があり

八幡市議会 2019-10-05 令和元年度決算特別委員会−10月05日-05号

対象となる要件につきましては、身元が判明しているものの、ご遺体埋葬または火葬を行う方がいない、または判明しない場合であり、死亡地自治体において埋葬または火葬を行うことになっております。費用内訳につきましては、ご遺体移送費火葬料、ご遺体保管に必要な最低限の費用等を支出しており、移送費2万9,500円、火葬料29万3,400円、ご遺体保管費用等81万7,106円でございます。

八幡市議会 2018-12-17 平成30年12月17日総務常任委員会−12月17日-01号

優先度別業務数は、優先度Aは、災害救助法等要請庁舎管理業務を初めとする23業務優先度Bは、各種証明書の発行、火葬、埋葬に関する業務などの19業務優先度Cは、感染症対策などの12業務としております。  14ページ下部には、災害対応に必要な資源に関する分析対策を、15ページには業務継続計画の継続的な改善について記載しております。  

八幡市議会 2018-10-01 平成30年度決算特別委員会−10月01日-03号

その中の火葬助成についてお聞きいたします。  火葬料の助成1,418万9,500円、助成件数538件となっております。補助金の額は4万円を限度とすると、八幡火葬料補助金交付要綱平成12年6月13日、告示第74号)にあります。この要綱平成29年5月2日から施行するとありました。火葬が行われた主な火葬場と件数を教えてください。主な火葬場の火葬料について、市外、市内別に教えてください。

八幡市議会 2017-12-06 平成29年第 4回定例会−12月06日-02号

例えば本市においても、身元はわかっているのに引き取り手がないといったケース等においては、30万円ほどの費用をかけて火葬、納骨等を行っておられるようであります。自治体宗教行為ができないので、供養は一切ありません。亡くなった人の中には、葬儀代をためたり供養を望んでいたケースもあったのではないかと考えます。自治体は、当然のことながら死後に預貯金を引き出すことができません。

八幡市議会 2017-10-09 平成29年度決算特別委員会−10月09日-06号

次、成果に関する報告書の111ページ、火葬料助成のところ。平成29年度は508件の助成件数があったということで載っております。ますます高齢化火葬料助成件数もふえるかと思うんですけれども、この5年間の推移、また、大人と子ども別内訳を教えてください。  次に、112ページ、ふれあい訪問収集のところでお伺いします。

八幡市議会 2014-09-16 平成26年第 3回定例会−09月16日-05号

行旅死亡人警察の捜査でも身元がわからない遺体、1899年、明治32年に行旅病人及び行旅死亡人取扱法が施行され、市町村は、遺留物遺体特徴など本人特定に必要な事項官報に公告するなどし、埋葬火葬にしなければならないと定められております。保管方法期間の規定はありません。  さて、本年5月18日の京都新聞の朝刊に、身元不明遺骨扱い苦慮との見出しで、本市にかかわる記事が掲載されました。

八幡市議会 2014-06-17 平成26年第 2回定例会−06月17日-04号

その墓地埋葬法を基本としてご遺体火葬許可証埋葬許可証自治体からいただいて、多くは丁重に葬送されています。墓地埋葬法の目的、宗教感情公衆衛生、公共の福祉等の観点からいろいろと考えねばと思いますが、ご遺骨をどう祭るか、本当に難しく迷っている方も多くいらっしゃいます。  そこで質問です。  1つ目、仮説の話で恐縮です。ご遺骨祭り方の相談があったらどのように対応されるのか、お伺いいたします。

八幡市議会 2012-06-15 平成24年第 2回定例会−06月15日-04号

除き、事例を挙げてみますと、政策推進部では、家庭用品品質表示法に係る表示事項表示等指示等液化石油ガス器具等販売業者からの報告聴取等消費生活用品安全法販売事業者からの報告聴取等総務部では、災害派遣要請を求めた旨の市町村長から防衛大臣等への通知、市民部では、社会福祉法の第2種社会福祉事業の開始の届出受理等社会福祉法人の定款の認可等環境経済部では、1,000平米以上の墓地納骨堂または火葬

八幡市議会 2011-12-13 平成23年第 4回定例会−12月13日-04号

社会的に弱者と言われる方が不便を感じないようにとの思いで、八幡市駅のエレベーター設置児童センター整備、健やかな妊娠と出産のための妊婦健診の拡大やこんにちは赤ちゃん事業の実施、ファミリーサポートセンターの開設のほか、戦没者追悼式を市の主催とし、南ケ丘浴場改修健康ウォーキングマップ作成健康コーナー設置火葬料助成を充実いたしました。  

八幡市議会 2011-03-03 平成23年第 1回定例会-03月03日-04号

その中に、男山の再生や市民協働担当課設置子育て医療火葬料の助成枠の拡充ほか、これまで八幡みどり市民が要望してきた、あるいは提案してきました施策の一部を盛り込んでいただきまして、ありがとうございます。  それでは、市長の新年度まちづくりに関する5つの柱に基づいて、順次質問することにいたします。  まず、安心づくりであります。  最初に、ひとり暮らし高齢者対策についてお伺いします。

八幡市議会 2011-02-25 平成23年第 1回定例会−02月25日-01号

本市は、火葬場をもっておりません。近隣市と比べ市民がお亡くなりになった場合の負担が重くなっているため、火葬料補助金限度額引き上げ市民負担の軽減を図ります。  水道事業につきましては、節水設備の普及と核家族化の進展に加え、不況による事業活動の低下により水需要が減少し、事業運営は厳しい状況にあります。このため、諸経費の抑制を図るなど効率的な事業運営に努めます。

八幡市議会 2010-12-07 平成22年第 4回定例会−12月07日-02号

まず、火葬料についてでございますが、1点目の近隣他市の斎場八幡市との協定についてでございますが、個々の利用となりますことから、協定は締結しておりません。また、八幡市から他市斎場への負担はございません。  2点目の近隣市の斎場利用状況でございますが、平成20年度の死亡届け出は497人で、火葬料補助金申請者は374人でございます。

八幡市議会 2007-09-12 平成19年第 3回定例会−09月12日-03号

次に、火葬料補助制度についてお伺いいたします。  八幡市内には火葬場がなく、他市の火葬場を利用しております。その料金は火葬場のある地元住民八幡市民では相当な格差があることから、市民負担を軽減するため、平成12年7月より、市民負担する火葬料の一部、上限1万2,000円が補助されております。

  • 1
  • 2