1520件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2021-03-17 令和 3年予算特別委員会( 3月17日)

そこへ行こうとすると、玄関先で下ろして、家族が車を消防の前に止めるんじゃなしに、消防の前で止めてもらって、下ろしてもらってから向こうまで行って、横断歩道渡ってもらう。だけど、あれ渡るのになかなか、アル・プラに急いでる人は、車止まってくれません。その辺のことの、ガードマンとか、駐車場担当者とか、その辺何も今まで出てこなかったから、今ちょっと気がつきましたんで。

八幡市議会 2021-03-16 令和3年3月16日都市環境常任委員会-03月16日-01号

あそこの土地が、立地条件としてはやっぱり踏切渡らなければいけない場所にあるし、北側には御幸橋を挟んでさくらであい館もありますし、またサイクリングロードもありますし、そういうことからすると立地条件としては、鉄道利用者にとっては駅前の民間事業者よりはちょっと遠く感じるのかなと思います。

城陽市議会 2021-03-16 令和 3年予算特別委員会( 3月16日)

それこそ、本人に渡らなくても、必要なとこに送るとか、そんなことはできないのかなと思うんですけども、そこの辺だけちょっとお願いします。 ○辻浅一環境課館長  私のほうから、プラマーク製品の分別についてご答弁させていただきます。  プラマーク製品につきましては、さっと水でゆすいで、それできれいであればプラマーク製品、汚れが少しでも残ってて、判断的に迷う場合は燃やすごみでお願いしております。

城陽市議会 2021-03-15 令和 3年予算特別委員会( 3月15日)

これはもう既に委員長、副委員長の手元に渡ってますし。(「了解しました。」と言う者あり)はい、すみません。  じゃあ、まず、委員会審査独立の原則について申し上げます。審査、調査について、特段の規定がないものは、個々の委員会において、その方法を決めるとありますので、これは委員長、副委員長に任されてる部分があります。

長岡京市議会 2021-03-11 令和 3年予算審査常任委員会第3分科会( 3月11日)

ちょっと引き続きで恐縮なんですが、この執行された予算というのは、その事業者さんに渡るということで、補助金的なものではないということ、すみません。対象者さんに、何か補助金のような使い方をするというものではないですよね。 ○中島子育て支援課長  失礼いたします。  こちらのほう、補助金として、実施団体に交付を予定しているものです。

木津川市議会 2021-03-11 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2021年03月11日

情報が一部の人にしか渡っていません。  次に、この問題に関して、東洋食品救急車を呼ばなかった。その点について、どうお考えですか。 ◯議長山本 和延) 教育部長◯教育部長(竹本 充代) 教育部長でございます。  現在、報告を受けている状況からお話をさせていただくところでございます。

長岡京市議会 2021-03-09 令和 3年予算審査常任委員会第1分科会( 3月 9日)

大西総合政策部参事(新庁舎建設担当)兼公共施設再編推進室長  大型車両につきまして、危険だというふうに、私ども認識しておりますので、大型車両は東のほうから入って来ていただいて、通常の大きさのものについては、踏切渡ってきてもらうというイメージで考えていただければいいかなと思います。

城陽市議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第3号 3月 8日)

その踏切の西側、西に渡ったところ、寺田小学校北側市道210号線は、平成17年度に歩道整備が完了しています。その頃予定されていた市道1号線と市道209号線との交差点改良についてお尋ねいたします。  この交差点改良については、さかのぼること平成14年の千古議員の一般質問に対する答弁で、隅切り改良を行うべく地権者との協議を進めて、早期実現に向け取り組んでまいりますとあります。

城陽市議会 2021-03-02 令和 3年建設常任委員会( 3月 2日)

ただ、横断歩道としては、それぞれの国道のところを2か所、横断歩道渡っていただくというような形になりますので、そのほかの約30メーターというのは、いわゆる交通島、この部分になってくるというような形になります。  それと、2番の市道5号線、西城陽線信号の設置につきましては、ここも信号処理の予定になっております。

長岡京市議会 2021-02-26 令和 3年第1回定例会(第2号 2月26日)

さんにおきましては、食品ロスを削減するという活動を主とした団体さんでございますので、その中で私どものほうの福祉部局といたしましても、その食品ロスを活用するという前提の中で生活困窮の方でありますとか、生活保護受給者の方に対しての食品ロスに関わる食糧支援が行き渡るように連携をさせていただいているところであり、現在でも四十数名の方々生活困窮しているところ、生活保護受給者方々保護のケースワーカーを通じて、食料は手に渡っているというところでございます

城陽市議会 2021-02-26 令和 3年福祉常任委員会( 2月26日)

というのは、時々私が質問したから言うわけじゃないんですけど、渡らんと行けるから、道渡らんと行けるということで評判がよかったんで、コロナに限らず、今後ちょっとそういう試みをよかったらそっちでやることも考えていただけたらなと、これだけをお願いだけしときまして、要望だけ伝えまして以上です。広いんでしたら広い、今のお考えとしては分かりました。  それから、コールセンターの時期ですね、分かりました。

大山崎町議会 2021-02-24 令和 3年第1回定例会(第1日 2月24日)

昨年秋のプレミアム付商品券についても、希望者が多く抽せんに漏れた方から、購入できる1人当たりの冊数を減らしてでも、町民に広く渡るようにしてほしいという要望も届いていますので、さらなる工夫を求めます。  小中学校にGIGAスクール環境整備を進めることは、国の政策であり、コロナ禍で休校になったときには、その必要性が大きく取り上げられました。

木津川市議会 2020-12-15 令和2年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2020年12月15日

この東西の道路ですね、ほかには、今は国道24号を使う方は、開橋渡って西へ行かれる方もありますが、ふだんの生活道路として使う場合ですね、精華町の方が山城のほうへ来られることは、ほとんど生活道路としてはありません。それはなぜかと言ったら、近鉄のほうが利便性が高くて、店がそちらにあるからです。棚倉地域には、今、店が一つもございません。  

木津川市議会 2020-12-14 令和2年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2020年12月14日

(2)歩道木1483城山台歩7号線から木1305大井手川線渡る横断歩道がありません。横断歩道を標示できなのか、市の見解をお伺いします。  (3)木1565城山台歩57号線の城山台方面からJR木津東口に向かって下り坂で、自転車歩道に分かれているが、Dパーキング木津駅前東口車両出入口の前で急に狭くなっていて、歩行者自転車と接触しそうになるので、非常に危険である。改善すべきである。