1520件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

与謝野町議会 2021-12-17 12月17日-07号

必ず統一的な事情ばかりじゃなくして、ありますんで、それはもう当事者同士の話ですので、やむを得ないというように思いますが、ただ、そのときの今、課長おっしゃったような、誓約書等をきちっと交して、ひとり親世帯になっても養育費等をきちっと相手方に渡るような、きちっと誓約をしなければ駄目ですよという、そこまでの指導は行政がされたらいいんですけど、それにかかる費用の助成までは、私はいかがなもんかという気がちょっとするんです

城陽市議会 2021-12-16 令和 3年第4回定例会(第5号12月16日)

南城陽中学校は桜堤のところを発着にして、山城大橋渡って、京田辺側まで少し行って帰ってくる、こういうコースを取っていますけど、ぜひ新名神オープン、車が走る前にあの新名神高速道路上で小学校、中学校持久走大会をやってやってはどうかなと思いますが、教育委員会、いかがでございますか。 ○谷直樹議長  薮内部長

城陽市議会 2021-11-24 令和 3年決算特別委員会(11月24日)

もう一つ、この手当というのは本人渡るものであって、国も手当の特性上、本人に支給されるものであるということを踏まえ適切に支給すること。この適切に支給することの裏にあるものは、個人に払いなさいじゃないですか。今、城陽市の状況は、団にまとめて払ってますよね。そこで確認します。団にまとめて払ったものが個人にどれだけ渡ってるか確認しておりますか。  

城陽市議会 2021-11-17 令和 3年決算特別委員会(11月17日)

また、一緒に行く道中も真っ暗やし、文化パルクに近づくほどだんだん暗くなってくるし、横断歩道渡っエントランスの真ん前まで、中央まで行かずに手前の噴水のほうから行くと、結構足場が悪くて危険箇所ようけあるんですよ。ほんで、コーン置いてあって通れないように、あれ夜で高齢者やったら絶対こけはるんちゃうかなっていうよう状況なんですね。照明も暗いしね。

城陽市議会 2021-11-16 令和 3年決算特別委員会(11月16日)

私が先ほど言ってた場所ですね、今、カーブのところですね、そこについては、今、平地になってるところはそこはまだ続きでそのまま歩道として買われて、それで、郵便局のところは横断歩道があるんですけども、横断歩道渡って西側のほうに歩道をつけるということでいいのか。それともちょっと絵がないので分かりませんけども、郵便局の前に歩道がつくのか、ちょっとそこだけもう一度確認させてください。  

城陽市議会 2021-11-10 令和 3年決算特別委員会(11月10日)

渡邉博幸総務情報管理課長  インターネットで回答をいたしますと、それは国のほうに直接回答が行きますので、言うたら調査員とか指導員の手に渡らないということで、紙の調査票よりも格段個人情報は守られると考えております。  すみません、今後なんですけども、次の4年後の国勢調査ですけども、今後はまたさらなるそういう回答方法が国のほうからも提示されるかと考えております。

城陽市議会 2021-10-25 令和 3年第3回定例会(第2号10月25日)

奥村文浩議員  この交差点ですけれども、本当にたまりが少なくて、子供が朝、集中するときなんかは2方向に分かれて交差点渡るというようなことになっておりまして、本当に雨の日とかはすごく危険で、たまりが少ないから信号が変わってもまだ車道に残ったままの子供とかをいつも見るんですけれども、本当にこの交差点に対してしっかりとした、ちゃんとつくっていただきたいなと思います。よろしくお願いします。  

城陽市議会 2021-10-20 令和 3年建設常任委員会(10月20日)

主な意見といたしましては、夜間利用の際、駐車場から産業会館に向かうときに渡る横断歩道周辺が暗いというようなご意見、それから会議室Wi-Fiが弱いというようなご意見をいただいております。 ○相原佳代子委員  それについては改善はいかがでしょうか。今意見交換を行いましたというところでございますが、どうなってますでしょうか。

城陽市議会 2021-07-01 令和 3年第2回定例会(第3号 7月 1日)

そのほとんどが最後に渡る横断歩道があります。この横断歩道は急勾配を下りてくるバスや乗用車が狭い交差点を曲がるところにあり、歩行者の巻き込みも起こりかねない状況でした。このよう状況なので、昨年、中学校PTAから生徒たちの巻き込みと、はみ出し防止のためにガードレール設置要望が提出されました。この要望危険度が高い交差点であったためなのか、大変素早い対応で、すぐに黄色い車止めポールが設置されました。

城陽市議会 2021-06-30 令和 3年第2回定例会(第2号 6月30日)

なお、校区に渡す場合には、これはどういう趣旨のものだということをしっかり伝えて渡さないと、誤った使用の仕方、もしくは個人渡るようなことがないように、その辺は十分配慮していただきたい、そのように思います。  期日投票の件、私が伺ったのは、過去、市役所以外に期日投票所をセットした場合には、有権者名簿等の確認において非常にいろいろな工夫が必要である、そういう答弁をされていましたでしょう。

城陽市議会 2021-06-25 令和 3年文教常任委員会( 6月25日)

それから、もう一つ、いじめに関連して、先ほど谷村委員から個別にこっそりというか、メールようなもので先生と会話できないのかという話と京都府教育委員会ではそれは禁止をしますという話、これどっちも同じぐらいに確かにそうだなというふうに思うんですけれども、そしたら間を取って、例えば担任の先生と何かそういうスクールカウンセラー的な担当の先生と二、三人の人にメールがコピーで渡りますよということをあらかじめ負担

木津川市議会 2021-06-21 令和3年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2021年06月21日

だから、そういうところももうちょっと具体的に、例えば山城上狛地域の人は橋を渡ってプラントに行くとか、木津はたくさんありますけれども、使うところもいっぱいですね、この市役所を含めて、ほとんどですので、どこに逃げるとか、そういうところも決めながらやっていただけたらありがたいと思います。  もう一つ喜多重機というのがグラウンドがあるんですね。

向日市議会 2021-06-14 令和 3年第2回定例会(第2号 6月14日)

高齢者をどうやって安全に横断させることができるのか、高齢者歩道橋を渡ることはまあまあ困難です。ましてや自転車を押して渡ることもできませんので、高齢者はどうやってあそこを横断するのか、もう一度、お答えをお願いいたします。  以上2点にわたって質問させていただきました。よろしくご答弁のほど、お願いいたします。 ○(天野俊宏議長)  それでは、理事者答弁を求めます。はじめに、安田市長

大山崎町議会 2021-06-11 令和 3年第2回定例会(第4日 6月11日)

そこで問題なのが、歩行者がどちらを歩いたらいいのか、西乙訓高校生徒が、今現在、小倉橋歩道側、ここから横断歩道渡って、今度また、くの字型に歩道が今拡幅の工事をされている側に向かって、再度渡っていくというような状態になりますから、交通がそこで遮断されてしまうのです。実は、調子八角の交差点、こちらは立命館高校中学校、こちらのほうも通学で、彼らも同じように2方向にわたって横断歩道渡るのです。

城陽市議会 2021-04-27 令和 3年福祉常任委員会( 4月27日)

ほんで昨日見て質問を考えたんですけども、やっぱり資料というのは早めに議員の手に渡ってこその資料ですから、そこら辺委員長、これからもそれはよろしくお願いしますわ。もう昨日の今日やったら中身全部送ってくれないと値打ちがありませんから、それは双方によろしくお願いいたします。  あと、質問だけお願いします。