17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇治市議会 2019-09-26 09月26日-04号

企業債考え方については、平成27年の宇治水道事業経営審議会答申の中で、それまでは建設事業費の4割を企業債で賄うという方針であったものから、減価償却分を超える建設事業費、つまり耐震化などの機能拡充に要する経費については、将来世代負担を求めるという方法を用いることが示され、この答申に基づき、企業債の発行をふやすこととされたという経過によるものかと思います。 

舞鶴市議会 2018-06-13 06月13日-02号

◆後野和史議員 減価償却分が含まれていないというのは当然です。 使用料の具体的な算定方法ですが、貸し館施設使用料、例えば総合文化会館大ホールは午前・午後・夜間の3つの料金が提案されていますが、どのような計算式で算出されているんでしょうか、伺います。また、旧料金算定はどのような計算式だったんでしょうか、伺います。 ○議長上野修身) 西嶋政策推進部長

与謝野町議会 2017-09-20 09月20日-06号

今回は、それのもとに戻す復旧工事ということで京都府の考え方としては、公共事業の施工に伴う公共補償基準要綱という要綱がございまして、これまでの消耗分減価償却分耐用年数から経過年数割合を掛けた額で補償費計算をするというふうな要綱がありまして、これについては既に水道施設等、ほかの公共施設については適用をさせていただいておると。

宇治市議会 2017-03-14 03月14日-06号

もう一つ計算式減価償却分ということを言ってる。それはそれで書いてあったのも聞いたのも知ってます。水道部、そう言うてますけども、議会への説明は前者のほうだけですよ。たまたま額がどっちも同じになるから、そういうふうにしたんですよね。 じゃ、減価償却をお伺いしますけども、今の理屈でいうたら、補助金でつくったものはこれまで減価償却に入れなかったわけでしょう。

宇治市議会 2015-12-10 12月10日-04号

それを減価償却費に見込んでる計算をしてるんだから、減価償却分世代に払うてもらうという計画からすると、上方に狂ってくるんじゃないんですか。そういうことですよ。 耐震化計画について、厚労省水道耐震化計画等策定指針というのを出しています。宇治市の耐震化計画には、この指針に基づいて計画をつくったという記載は、残念ながらありません。

城陽市議会 2015-03-30 平成27年第1回定例会(第6号 3月30日)

この資本費平準化債につきましては、施設のほうの減価償却分に対しまして企業債のほうの償還の年度の差がございます。この差の部分を埋めるために発行するものでございます。  以上でございます。 ○藤城光雄議長  土居議員。 ○土居一豊議員  27年度予算書では104万7,600円という金額になっていますね。金額が刻々と変わっていきますけど、どうしてこのように変わるんですか。

福知山市議会 2014-12-22 平成26年第4回定例会(第5号12月22日)

議第74号、平成26年度福知山市一般会計補正予算(第6号)の消防水利整備事業について、事業の詳しい経過を問う質疑に対して、京都府の施工する市島和知線防災安全交付金工事府道拡幅に伴い、市の現防火水槽が移転されるもので、完成後は地下式耐震性貯水槽となり、工事費のうち減価償却分を本市が負担するものであるとの答弁がありました。  

木津川市議会 2014-02-25 平成26年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2014年02月25日

それが、今回、見直しで、みなし償却廃止というような法改正になりましたので、これによって、今まで補助金負担金で控除していた減価償却分を増加して、収益的予算に影響すると判断し、要は、UR都市再生機構配給水管布設工事なんかをやられて、それを市が引き取っております。

木津川市議会 2009-03-04 平成21年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2009年03月04日

また、施設整備基金の問題でございますが、この点につきましては、建設当時、精華町が自分の土地に、また自分とこの資金で清掃センター建設されたという、そういった経過のもとで減価償却分ということで積み上げられたという経過がございます。そういった経過を十分に踏まえ、3町長で協議した結果、このような覚書を交わさせていただいたということでございます。  

京丹後市議会 2009-02-20 平成21年文教厚生常任委員会( 2月20日)

が、内訳につきましては、アミタとしてこれでやっていくというふうな形で出てきておる数字でありますので、ここでは見込みとして減価償却分については同額でアミタの方としては見込んでいるということであります。当然、いろいろその間の機械器具類の出入りがあると思いますし、同じものがずっと、一つのものがずっと経年していくという考え方ではないと思います。

舞鶴市議会 2008-10-08 10月08日-05号

平成19年度水道事業会計決算では、わが党議員団市民の利益を守る立場から、上水道簡易水道加入者の生の声を議会に届け、公平な事業運営を求めてきた負担金廃止について、「まずは先行投資分負担金に関して、最終的な見直しを行っており、減価償却分を差し引くなど、負担軽減を図っている」と答弁され、間もなく作業が完了すれば、議会市民に報告すると答弁されました。

舞鶴市議会 2008-09-25 09月25日-04号

また、負担金収入につきましては、決算額に占める割合は、現在のところ決して少ないものではなく、経営上、必要な収入であると考えておりますが、いわゆる先行投資分負担金に関しましては、実際の取り扱いに当たりまして、最終的な見直しを行っており、減価償却分を差し引くなど、負担軽減を図っているところであります。

舞鶴市議会 2007-10-05 10月05日-05号

固定資産税は6億1,000万円の減で、税収増が期待された石炭火力発電所減価償却分が響いています。 市債については、前年度比で4億3,914万円の減額ですが、齋藤市長が、「これ以上、市債を増やさない」と所信表明されたことを考えると、18年度起債残高は、特別・企業会計と合わせると710億1,101万円に増えていることを指摘しておくものです。 

大山崎町議会 2006-12-13 平成18年第4回定例会(第2号12月13日)

なぜかというと、全面移転の中では、当然、先ほど町長が触れられた積算の根拠の中に言われました磨耗分、いわゆる減価償却分を含んでの話になるんです、全面移転は。全額移転は、それも否定した上での全額移転なんです。この違いをもう一度説明していただきたいと思います。 ○議長(前川 光君) 真鍋町長

長岡京市議会 2005-03-11 平成17年予算審査特別委員会第2分科会( 3月11日)

あと、京都府の持ち分プラス乙訓浄水場関係ありますんで、ここの減価償却分というのはどう積んでいるかという問題が、量としては、費用としては一定あると思うんです。先ほど、管理者言われていましたダム水源地対策金、これは利水計算で別個18億円あるそうなんですね。府で直接確かめました。このトータルで要するに日吉ダム乙訓浄水場、それから水没含めて、いろんな諸経費かかっています。

宇治市議会 2002-06-19 06月19日-05号

すなわち、単年度べースで最低、固定資産減価償却分は回収が必要であるという関係であります。本市の状況はどのようになっておりますか、お聞かせください。 次に、7番目、正味資産分析についてお尋ねいたします。 正味資産はガイドラインで、国庫支出金府支出金一般財源等に区分することが定められております。この一般財源増減分析によって、当年度行政コストとの関係が明らかとなります。

  • 1