357件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

京丹後市議会 2018-06-15 平成30年第 3回定例会(6月定例会)(第3日 6月15日)

市においても、津波ハザードマップ作成は今回が初めてということもあり、まず、沿岸地域の皆さんに津波による浸水区域、さらには津波到達時間などの危険度を知っていただくということを目的に作成しています。津波危険区域等を知っていただくことは、まず最初に必要で、同時に避難場所避難経路も大変重要でございます。

宮津市議会 2018-06-07 平成30年第 2回定例会〔6月定例会〕(第2日 6月 7日)

宮津市は、沿岸漁業の振興とつくり育てる漁業を目指しておりますが、今後に向けたつくり育てる漁業はほかにどのようなものがあるか、お考えがありましたら教えてください。  次に、とる漁業定置網漁業についての御質問をさせていただきます。  宮津市には、とる漁業は底びき大型まき網漁船もなく、カニ漁漁船もありません。

舞鶴市議会 2018-06-04 06月04日-01号

河川の増水や土砂災害を初め、農業用施設、漁港など、今回はとりわけ沿岸部の災害も甚大なものであり、親海公園においても想定を超える豪雨波浪により防波堤が被災したところであります。 こうした被災に対し、本市においてはいち早く議会と行政の連携のもと、災害復旧に向け国に対する要望活動などあらゆる手段を迅速に講じてきたものであります。

京丹後市議会 2018-03-14 平成30年総務常任委員会( 3月14日)

昨年度は、海上を漂流している状態で発見されまして、そういった場合は、まず、舞鶴海上保安部が、その初期調査をしまして、当然、見つかった時点で、京都府と沿岸地の当市に連絡は来るわけなのですが、初期調査の中で、すぐにそれが爆発するとか、そういった危険性がないということを確認した上で、その沿岸の市に引き渡しされます。引き渡されたら、市としましては、まずそれが有価物であるかどうかという判断ですね。

京丹後市議会 2017-12-11 平成29年第 5回定例会(12月定例会)(第3日12月11日)

また、日本海沿岸には北朝鮮の船舶、木造船が多数近づいているところです。そういう中で、市民からJ-ALERTが本当に役に立つのだろうかとか、いざというときはどこへどう逃げたらいいのだろうとかというようなことで、不安の声が届いています。市長は、この米軍基地をめぐって、市民安心安全確保のためにあらゆる手段をとるということを公約されています。

舞鶴市議会 2017-11-30 11月30日-02号

このたびの一般会計補正予算は、台風21号によってもたらされた甚大な被害に対する災害復旧緊急対策事業費であり、舞鶴市においては、10月22日の深夜からの大雨により、平成16年の台風23号の豪雨に匹敵する雨量を観測するなど、市内全域河川沿い及び沿岸部、山間部中心に、多くの市民の方々が浸水被害に見舞われ、また、市内各所では、土砂災害暴風災害が発生し、被災されております。 

京丹後市議会 2017-09-11 平成29年第 4回定例会(9月定例会)(第2日 9月11日)

地域におきまして、あるもの探しの視点で取り組まれている事例といたしましては、浜詰地域観光関連事業者有志によります夕桜公園整備でありますとか、袖志地域有志によります棚田を使った都市農村交流、網野・丹後久美浜沿岸地域での海を活用しました漁業体験シーカヤック体験、それから大宮町での女性中心としグループによります農業生産販売久美浜神野地域女性中心としたグループによる間引きメロンを使った漬け

舞鶴市議会 2017-09-11 09月11日-03号

市では速やかに5月から8月にかけまして、若狭湾沿岸の9地区、田井、成生、野原、小橋、三浜、瀬崎、そして大丹生、東神崎、西神崎において住民説明会を開催し、津波の発生が想定される地震、浸水想定される地域、最大の津波高津波到達の時間などについてお伝えをいたしたところでございます。 本年3月には、津波災害警戒区域が指定され、この5月には津波被害想定も公表されております。 

与謝野町議会 2017-09-11 09月11日-02号

阿蘇海沿岸における清掃活動につきましては、近隣の住民皆様方を初め、大変多くの皆様方にお手伝いをいただき、年に数回、実施をされているところでございます。 昨今におきましては、IVUSAという学生ボランティア団体があるんですけれども、ボランティア団体さんとの協働という中で、阿蘇海カキ殻回収におきましても大変ご尽力をいただいているところでございます。

京丹後市議会 2017-07-20 平成29年産業建設常任委員会( 7月20日)

沿岸市町ごと被害想定というものがございまして、その中から京丹後市の部分だけを抜き取っているのですが、まずその中を見ていただきますと、被害想定死者数が2,950人でございますし、それから負傷者が8,040人、それから要救助者数が3,460人、それから建物被害全壊棟数が3万5,250棟と、このような被害想定が今回示されております。  

京丹後市議会 2017-06-16 平成29年第 3回定例会(6月定例会)(第3日 6月16日)

補正予算案の質疑でも一言ふれましたが、本市観光拠点となり得るスポットが集中しているのは沿岸部であります。丹後庁舎へは商工観光部こそが移転すべきではないか。なぜなら、上下水道部の業務は、下水道計画が一部見直されたあとであってもなお市域全体を見据えたものとなるからでありますが、このような議論はなかったのかお伺いいたします。 ○(松本経一議長) 市長

向日市議会 2017-06-15 平成29年第2回定例会(第4号 6月15日)

舞鶴市の沿岸北東部発電所から約5キロ圏内PAZ圏内では、緊急防護措置計画住民避難計画は不十分なまま放置されているという報道もあります。京都府知事の権限と責任である防災対策では、避難道路整備着手されたばかりでありまして、まだまだこれからだといった状況です。住民避難計画実効性を求める段階であり、とても再稼働を容認できる条件にはなかったというふうに思います。  

舞鶴市議会 2017-06-14 06月14日-03号

21世紀海上シルクロードは、中国沿岸港から南シナ海、インド洋を経て欧州に至るルートと、中国沿岸港から南シナ海を経て南太平洋に至るルート重点ルートとしているもので、ここで確認しなければならないのが、東シナ海と日本海は含まれていないということです。日本とは海上物流網整備に力を入れていないというように見えますが、実は、日本に対しては自由貿易試験区の制度により呼び込もうとしているようです。 

舞鶴市議会 2017-06-13 06月13日-02号

そこで、本市におきましてさきに発生しました平成25年台風18号、同台風26号、平成26年台風19号の想定外波浪により、定置網が破れる、流されるなどの大規模な被害を受けた漁業会社漁業者に対し、沿岸市町では唯一、漁業経営の再建及び安定を図るため、被災した定置網の修理または買いかえに必要な経費に対して支援を行ってまいりました。