357件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八幡市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回定例会−06月24日-05号

2011年に起きた東日本大震災では、震災によって深刻な被害を受けた沿岸部30市町村に対してNHK福祉ネットワーク取材班が行ったアンケート集計の結果によりますと、健聴者を含めた全体の死亡率が1.03%に対して、聴覚障害者死亡率は2.0%、聴覚障害により災害時に死亡する確率が2倍に高まることが指摘されています。  

舞鶴市議会 2019-06-14 06月14日-03号

本市においては、定置網漁業沿岸漁業の代表的な漁業であり、地域経済を支える重要な産業になっています。沿岸域を回遊するマダイ、イワシ、アジ、ブリ、サワラ、クロマグロなど多くの魚種を漁獲しており、特定の魚種を選別して漁獲することは困難でありますが、資源保護のため稚魚を漁獲しないように網目を大きくして通り抜けるように工夫をされています。

与謝野町議会 2019-06-14 06月14日-05号

プロジェクト1「阿蘇海あそびの海づくり」として、阿蘇海沿岸部での清掃活動や、阿蘇海でのシーカヤックSUP遊び体験ができる環境を整えました。 プロジェクト2といたしまして「船で渡るまち」では、モーターボート試験航行を行いました。 プロジェクト5「にぎわいあふれる阿蘇シーサイドパーク」として、阿蘇シーサイドパークでのヨガ映画花火などのイベントが開催をされております。 

与謝野町議会 2019-06-13 06月13日-04号

その一つとして、阿蘇海沿岸地域町内外の交流が生まれ、町民の挑戦を支えるエリアを構築していくために、平成27年度に策定をいたしました「阿蘇ベイエリア活性化マスタープラン」におきましては、「にぎわいあふれる阿蘇シーサイドパーク」及び「与謝野ブランド発信拠点づくり」を重点プロジェクトに掲げ展開を図っております。 

城陽市議会 2019-03-25 平成31年予算特別委員会( 3月25日)

例えば東日本でも、今でこそいろんなメディアとかインターネットを通じて防災カメラ映像というか、すぐ報道で流れるというようになったんですけども、実際もう沿岸部で大きな被害が出てるっていう、なかなか映像として情報として伝わってくるのにやっぱりタイムラグがあるっていうのがあると思うんですね。

京丹後市議会 2019-03-18 平成31年予算決算常任委員会( 3月18日)

さらに、本市だけでなく、他の沿岸自治体とも連携し、市長会等を通じ、国・府に対しても要望書を提出するなどの取り組みが必要である。  という中身でありますが、これに関しては、市では過去にも委員会から国・府等要望書を提出した経過があろうかと思いますが、そういったことも含めての理由ということでございます。  以上です。 ○(金田委員長) 座長による説明が終わりました。

京丹後市議会 2019-03-12 平成31年第 1回定例会(3月定例会)(第4日 3月12日)

やはり海を守るには、そういった土砂等々が入らないようにするためにも、私は引き続き京丹後市のこの沿岸部の状況、いそ焼けだけに限らず、いろいろ漁業者の皆さんが本当に暮らしやすい、生活しやすい、そういう漁業高が上がってくるようなそういう取り組みが行われていくように、海業水産課としてもしっかり見守っていただきたいと思います。  1つ報告をしておきます。

与謝野町議会 2019-03-07 03月07日-02号

プロジェクト1には、「阿蘇海あそびの海づくり」として阿蘇海沿岸部での清掃活動阿蘇海でのシーカヤックSUP遊び体験。 プロジェクト2では、「船で渡るまち」としてのモーターボート試験航行。 プロジェクト5としては、「にぎわいあふれる阿蘇シーサイドパーク」として、阿蘇シーサイドパークでのヨガ映画花火などのイベントとの展開。 

城陽市議会 2018-12-25 平成30年第4回定例会(資料等12月25日)

政府が主催した説明会に参加した沿岸地区漁業協同組合(以下「漁協」という。)は77組合で、955ある漁協のわずか1割にも達していない。また、野党農林水産省漁業関係者に対して行った「合同ヒアリング」では、漁業者から漁業権資源管理の在り方など法案問題点を指摘する声が相次いだ。  

舞鶴市議会 2018-12-14 12月14日-03号

さらに、沖合・遠洋漁業農林水産大臣許可制度につきましては、沿岸漁業との調整を図った上で、生産性安全性の向上に向け、漁船のトン数制限を撤廃するものであり、これらは、いずれも我が国水産業の振興を図るため、改正されるものであると認識をしておりますので、お尋ねの国に対し意見を言うといったことは、考えてはおりません。 

与謝野町議会 2018-12-10 12月10日-02号

しかし、阿蘇シーサイドパークには、これとは別に、栗田半島田井にあります府立海洋センター附近を起点として、宮津湾、阿蘇海沿岸を走り、府中大垣府中小学校附近を終点とする、府道田井大垣自転車道線が走っており、加悦岩滝自転車道線とは、国道176号の岩滝橋で接続するルートとなっておりますので、阿蘇シーサイドパークとはつながっているということになります。 

八幡市議会 2018-12-07 平成30年第 4回定例会−12月07日-03号

レジ袋やストローなどの使い捨てプラスチック製品沿岸部や海に流れ出し、波や紫外線で細かく壊され、5ミリメートル以下に微細化されたプラスチックマイクロプラスチックと呼びます。マイクロプラスチックには2種類あります。一つは、1次マイクロプラスチックと呼ばれるもので、もともと微細なサイズで生産されたプラスチックです。化粧品や日焼けどめなどに含まれるマイクロビーズとも呼ばれます。

京都市議会 2018-11-28 11月28日-03号

このうち,リサイクルやごみ処理されることなく,海に800万トンもの大量のプラスチックごみが流れ,生態系を含めた海洋環境の悪化,ひいては生物への悪影響,さらには船舶航行漁業沿岸地域居住環境劣化等,幅広い被害発生が懸念されています。我が国においても年間6万トンものプラスチックが海に流出していると言われている中,現在,国においてプラスチック資源循環戦略策定に向けた議論が進んでおります。

宮津市議会 2018-10-04 平成30年第 4回定例会〔9月定例会〕(第6日10月 4日)

このような中、先般の平成30年7月豪雨において、丹後半島沿岸部の一般国道178号は、通行規制雨量の超過に伴う通行止、その後の斜面崩壊発生により、宮津市では日置から里波見間で19日間、里波見から長江間で4日間、伊根町では蒲入から京丹後市袖志間で37時間と長期にわたり通行止めとなった。  

城陽市議会 2018-09-20 平成30年第3回定例会(第3号 9月20日)

折しも広報じょうようの9月1日号に、共に支える防災対策をとの見出しで、防災の日に、ちなみまして、自助・共助・公助について、避難行動支援者支援について書かれていましたが、その後すぐに台風21号が上陸し、さきにも申し上げましたが、記録的な暴風が吹き荒れ、死者や負傷者住宅被害が続出し、また沿岸部は過去最高の高波に襲われ、連絡橋の破損も加わり、関西空港は機能を喪失しました。