71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

与謝野町議会 2022-06-20 06月20日-04号

さらに、本町では自然循環農業を推進しておりますが、水田から野田川に流れる肥料をできる限り少なくすることで、阿蘇海水質改善取組にもつながっております。 この間の継続的な取組の成果といたしまして、阿蘇海水質改善傾向が見られており、本年度につきましては、アオサ回収は3年ぶりに実施予定と伺っております。 次に、2点目のご質問では、岩滝桟橋の復活、天橋立、一宮との航路はにお答えをいたします。 

与謝野町議会 2022-03-01 03月01日-01号

社内試験による検討の結果、活性炭吸着処理が最も有効な手段と判断し、活性炭吸着塔水質改善設備として設置するとのことでございます。 運転再開に当たり活性炭吸着塔設置には、機器の設計・製作等に半年以上の期間が予想されるため、設置に先立ち仮設の活性炭吸着塔設置して運転を再開するとのことでございます。 次に、今回の事象に係る対応経費等の負担についてでございます。

城陽市議会 2020-12-04 令和 2年総務常任委員会(12月 4日)

第5回の審議会では、答申書案についての審議及び参考資料1で配付いたしております財政計画等報告資料、及び河川水質改善について報告いたしました。  次に2、答申についてであります。  令和元年9月24日に審議会へ諮問いたしました城陽市下水道事業ビジョン策定について、令和2年11月24日に審議会会長から答申を受けました。  資料①をお願いします。答申であります。  1ページをお願いします。

木津川市議会 2019-09-12 令和元年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2019年09月12日

「歩いて楽しめる当尾に」ということで、1.赤田川の水質改善は進んでいますか。地元の不安を取り除く努力が見えにくいままです。説明は、どの程度の範囲と回数で行っていますか。また、その地元説明会でどのような意見や質問が出ましたか。そして、それへの回答は済ませましたか。  2.当尾をウオーキングの聖地と位置づけながら、「山の家」の廃止などで歩きづらい道がふえています。

京丹後市議会 2019-03-08 平成31年第 1回定例会(3月定例会)(第2日 3月 8日)

公共水域水質改善ですとか、いろいろなやはり下水道重要性をこの機会を通して訴えてまいりたいというふうに思います。  また、京丹後市をPRしたいという思いから、また市としての統一デザイン募集を今回企画したというところでございます。 ○(松本聖司議長) 上下水道部長。 ○(大木上下水道部長) 募集内容につきまして、私から答えさせていただきます。

城陽市議会 2017-06-19 平成29年総務常任委員会( 6月19日)

なお、市内河川における水質測定につきましては、これまでは各河川上流下流測定を実施してまいりましたが、上流下流測定結果に目立った変化が見られないことや、平成2年4月からの公共下水道供用開始と、その後の普及による水質改善や水量の低下などを踏まえまして、平成29年度よりは各河川とも下流のみでの測定を実施します。また、測定回数につきましても年5回から年4回へと変更することとしております。  

木津川市議会 2017-03-13 平成29年第1回定例会(第5号) 本文 開催日:2017年03月13日

また、効果につきましては、受益農地流域全体の都市化により水質悪化が見られるため、木津川のかんがい用水を補給し、混合希釈することにより、水質改善を図っております。  4点目につきまして、木津揚水機場を管理しております木津土地改良区に確認しましたところ、毎年約150万円のしゅんせつ費用がかかっているとのことであります。

京丹後市議会 2016-12-09 平成28年第 5回定例会(12月定例会)(第2日12月 9日)

見直される水洗化計画の中で、どういった扱いをされるのかはわかりませんが、公共水域水質改善をするという観点から言えば、この単独浄化槽やくみ取り、あと、久美浜の堀川浄化施設についても、環境負荷について一定考慮される必要があるのではないかというふうに思います。  下水接続、あるいは、合併浄化槽への変更をしない場合に、環境税的なものを課せないのか。

城陽市議会 2016-12-05 平成28年総務常任委員会(12月 5日)

ですので、現状取水しておりませんので、先ほど次長が答弁させていただきましたとおり、水質改善が見られて取水が可能であろうという判断ができましたら、検査については頻度を増してやっていく予定でございます。その結果、大丈夫というふうな判断ができましたら、取水として使っていくという状況でございます。

与謝野町議会 2016-09-23 09月23日-07号

既に水質改善に向けた取り組みも行われておりますが、効果は限定的なものになっています。また、阿蘇シーサイドパーク周辺の水路には汚泥がたまり、夏場には悪臭がするようなことも聞いています。阿蘇海向こう側には、全国でも有数の天橋立があり、年間入り込み客270万人を数えています。すぐそこに有名な観光地を抱え、大きな壁が立ちはだかっているのではないかと思います。

与謝野町議会 2016-03-10 03月10日-05号

次に、阿蘇海宮津市と与謝野町にまたがっており、その水質改善共同して取り組むため、京都府及び宮津市と協議・調整を進め、両市町が同内容条例制定を目指すとありますが、具体的にはどの辺を重要視して進められるのか、ちょっとお聞きしたいと思います。 ○議長今田博文) 朝倉住民環境課長。 ◎住民環境課長朝倉進) この条例制定の動機づけの部分のご指摘かなというふうに思っております。

宮津市議会 2015-12-08 平成27年第 4回定例会(第3日12月 8日)

また、府立海洋高校によるアマモによる水質改善取り組みなど各関係者皆様の地道な活動に対しては心から感謝と敬意を表するものであります。  しかし、こういった地道な活動にもかかわらず、阿蘇海環境改善がなかなか前に進まないというのもこれ事実であります。そこで平成26年度末に阿蘇海環境づくり協働会議から阿蘇海流域ビジョンが示されました。

舞鶴市議会 2015-09-02 09月02日-01号

このような中、26年度は、池内・四所・東大浦地域配水池配水管等整備小原地区水道普及地域解消事業瀬崎地区簡易水道水質改善事業、また、統合後に各施設上福井浄水場から遠隔監視するための装置の設置を実施しております。 この結果、26年度末の簡易水道施設数は25年度から1施設減少の19施設給水戸数は3戸減少の1,884戸となっております。 

福知山市議会 2015-06-22 平成27年第4回定例会(第2号 6月22日)

○(片山正紀地域振興部長)  平成25年度には、玄武岩公園活性化事業減額補正がなされたと、それで今後どのように事業を推進していくのかというようなご質問でございますが、平成25年度には、現在の公園及び拡張計画部分用地測量調査と池の水質改善工事を行うために、当初予算に計上しておりましたが、用地測量調査の結果、公園として確定する予定用地隣接地に多数の個人地権者があることが判明いたしまして、計画の再検討

木津川市議会 2015-03-09 平成27年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2015年03月09日

汚水処理施設整備基本構想(案)につきましては、本市における水洗化早期完成を目指し、公共水域水質改善生活環境改善増進のため、必要かつ最も適切なプランと考えております。  ただ、説明会においては、市民皆様の御理解が得られなかったため、当基本構想(案)については、策定に至っておりません。