向日市議会 2021-06-25 令和 3年第2回定例会(第5号 6月25日)
いろんなところで私の一般質問等の提案をしまして、分別ステーションをつくってくださっておりますので、もっと広げてほしいということでいろいろ申しましたが、実は先日も大きなボストンバッグが2個も寺戸公民館に捨ててあったり、不法投棄が阪急東向日駅前、メイン駅前でもある、こういうまちは本当にあかんと思います。 この頃では各自治体で古紙回収の取組が進んで、おかげで自治会館を建て直せたところもあります。
いろんなところで私の一般質問等の提案をしまして、分別ステーションをつくってくださっておりますので、もっと広げてほしいということでいろいろ申しましたが、実は先日も大きなボストンバッグが2個も寺戸公民館に捨ててあったり、不法投棄が阪急東向日駅前、メイン駅前でもある、こういうまちは本当にあかんと思います。 この頃では各自治体で古紙回収の取組が進んで、おかげで自治会館を建て直せたところもあります。
また、よく聞きますと、本庁舎と東向日別館の正職員のみの誕生日に、市長はおめでとうと声をかけに行っておられるとのこと。私はその現場を見たようです。 5点目に、仮にこのような対応を職員がされていたとしたら、そのような対応は必要ない、直立不動になることはないと市長は言うべきだと思いますが、市長のお考えを伺います。
ですから、ぜひせめて市役所、先ほどおっしゃったように配付の仕方、ミモザカードを提示する、それからスマートフォンの画面を見せる、紙袋に入れてお渡しをするということでしたら、東向日別館やこの本庁とかでもできるんではないかというふうに思うんです。
この減便により、特に昼間の時間帯において1時間に複数あった大牧地域と東向日方面を結ぶ便が1便になるなど、バスを利用されていた地域の皆様が大変お困りであることは私も十分承知いたしております。
東向日別館が混雑しており、窓口の密の回避や近隣市との均衡を図りたいと考え提案したとの答弁がありました。 関連して、一委員より、特典がついてマイナンバーの発行が大きく増えたが、証明書発行のためにかかる手数料について質疑があり、窓口での発行手数料は今までと変わらないとの答弁がありました。
そんなら、必ずどのみち、する、せえへん、財政的な問題もありますけれども、する、せえへんというのはどこかで言わなあかんわけで、以前東向日かな、も高架にする、せえへんで、結局しないというふうな形の検討結果になった経緯とかが確かあったように思いますけど、何年前か、大分前だと思うけども、でも、どこかでその話というのは言わなあかんと思うんやけども、これはどうなのですか、やっぱり市長の思いというのが物すごく関わる
4点目、本庁舎と東向日別館での手続の統合についてでございます。 市長は、新庁舎の建設において、本庁舎と東向日別館で可能な限り同じ手続が行えるようにしていきたいと述べておられました。今後、本庁舎と東向日別館のどちらかのみで手続が完結できることを目指すべきだと考えますが、ご見解をお伺いします。 5点目、オンライン手続についてでございます。
余談ですけども、2月に阪急東向日駅発の阪急バスが定刻より約30分以上遅れたということがありました。バス利用者さんから直接苦情を聞いたわけですけども、バス待ちをされていた方は、病院帰りの高齢女性で、しびれを切らして阪急バスのほうに行きました。何の連絡もなかったので、事務所に駆け込んだわけです。
南回りの路線ですが、恐らく鶏冠井の十相辺りの体育館辺りの人が、向日町駅か東向日駅に行くのを利用されて、ほかの利用客はほとんどなかったと自分は思っておりますので、この辺のモニタリングをしっかりしてほしいと思います。 鉄則2、適材適所。地域に合った運営体制や運行内容であっただろうか、問います。
この請願が出された理由として、これまで、東山を通って阪急東向日、JR向日町へ向かう阪急バスが、一日83便がありましたが、それが43便となっております。特に、9時から14時台までの間は、最大1時間6便あったものが1便に減らされております。また、阪急東向日から東山を通って南春日行き、また、洛西センター行きは21便となっております。
また、ふるさと向日市創生計画では、三つの柱の中に、観光の推進、都市基盤の整備を掲げ、JR向日町駅北側の観光交流センターまちてらすMUKO整備事業、JR向日町駅周辺整備事業、阪急東向日周辺整備事業、阪急京都線連続立体交差事業の事業化検討、都市計画道路牛ケ瀬勝竜寺線整備事業などが行われてきたところでございます。新市庁舎も間もなく完成するところであります。
向日市には間接的に住民票を請求できる東向日のかどやさんとか、西向日のたばこ屋さん、そしてJRはシンタニカメラさんとかありますが、そこで書類を書いて、次の日か、日曜日を挟んでいたら月曜日に届くということをやっていますね。住民票申請については、パソコンを使ったオンライン申請を実施している自治体もあります。現実的にはマイナンバーカードやICカードリーダーが必要になるため、利用率は高くありません。
先月に、マイナンバーカードの更新に、東向日の別館を訪れたんですけれども、もう皆さん、5年前に始まったマイナンバーカード、その当時に取られた方は5年の更新年を迎えられていると思うんですけれども、東向日の別館に行ってきました。そうしたら大分混み合っていたんですね。
今後は、私が議長をさせていただいた折、東向日別館が開設されましたときの挨拶の中でお願いいたしましたが、二つの場所に分かれての市役所業務となっても、ベクトルの矢印は一つの方向を向いて業務に励んでいただきますよう再度お願いをいたしまして、令和元年度一般会計決算に対しての賛成とさせていただきます。(拍手) ○(天野俊宏議長) 他に討論はありませんか。
この不当要求行為等への対応については、生活保護業務の担当職員のみならず、東向日別館の全ての窓口で、職員に指導や助言を与えていただいており、非常に役立っているところであります。同時に、常に現場対応が求められる職員の安全確保や、安心感を持って職務を行うことのできる職場づくりにつながっております。
次に、4点目の市民税の見通しについてでありますが、区画整理事業により、桂川洛西口新市街地に新しく建設された大型マンションや、また、阪急東向日駅前の大型マンションにおいて、所得の高い世帯がたくさん住まわれておりますことから、本市における個人市民税につきましては、毎年度、順調に増収となっております。
そして、投票所における感染症対策として、システム構築費など2,216万2,000円、期日前投票所を東向日周辺など、党議員団は、これまでも要望してまいりました。これにつきまして、ぜひとも、できるだけ東向日別館も含み、周辺に要望をこの際しておきます。 また、住宅確保給付金については、この間、17件あったというふうに今日の厚生常任委員会でもお聞きいたしました。
向日市の補正額は2億3,985万4,000円となり、その内容としては、国民1人10万円の特別定額給付金の基準日である4月27日に妊娠が確認され、4月28日以降に生まれた新生児に対し10万円を支給する新生児特別定額給付金2,797万2,000円や、障がい福祉サービス・介護サービス提供事業者への感染症対策補助金、70歳以上の方への消毒液とマスクの配布、東向日別館等への空間除菌脱臭機の購入、市内全ての避難所
3点目は、東向日別館での換気などの対策について質問いたします。 マイナンバーカードの対応や、融資に必要な証明書の発行など、緊急事態宣言の間でも役所に用事で来る必要のある方は多くおられたと思われます。
それなのに、あのときの向日市は山を壊して、より大水害が下流域の阪急東向日駅からJR向日町駅方面で起こることをとめようともなさいませんでした。