164件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

京都市議会 2017-03-24 03月24日-05号

政府は,テロ対策のために必要と言いますが,日本は既にテロ対策国際的枠組みである爆弾テロ防止条約テロ資金供与防止条約をはじめとする13の国際条約を締結し,57の重大犯罪について未遂より前に処罰できる国内法も整備されております。政府が,法律の穴として上げた未知の毒物やハイジャックなども,いずれも現行法で対応できるものであり,新たな立法の必要はありません。

木津川市議会 2017-03-24 平成29年第1回定例会(第7号) 本文 開催日:2017年03月24日

予備罪準備罪、また一部の共謀罪は既に整備されていて、国際的に見ても極めて広く未遂段階で処罰の対象とすることの権利があります。したがって、新たに共謀罪をつくらなくても、既に今できている国内法テロ対策は十分対応できると思います。  よって、この意見書について賛成であります。議員皆様の賛同をよろしくお願いを申し上げます。  以上でございます。

向日市議会 2017-03-16 平成29年第1回定例会(第5号 3月16日)

しかも、日本刑法では、既に殺人予備罪内乱陰謀罪身代金目的誘拐罪凶器準備集合罪など、テロで想定される多くの重大犯罪実行未遂の以前の段階から取り締まる制度があります。また、米国と違って銃や刀剣所持自体が禁止されており、その不法所持取り締まり対象です。テロ対策は、現行法で対処できます。共謀罪がなければ条約を締結できないかのような説明は誤りです。

与謝野町議会 2017-03-14 03月14日-07号

2003年に初めておれおれ詐欺という言葉がマスコミに登場してからというもの、その手口はますます複雑で巧妙になり、被害額警察庁によるとおれおれ詐欺など特殊詐欺被害額は、昨年1年間で406億3,000万円に上り、前年より75億7,000万円、15.7%減だが、被害届に基づく認知件数未遂も含めると1万4,151件で、前年より327件、2.4%増加となります。依然として高水準にあります。 

大山崎町議会 2017-03-03 平成29年第1回定例会(第3号 3月 3日)

そして、平成28年度中の暫定値ではありますが京都府の被害数166件(うち8件は未遂の約7割が高齢者であり、うち女性は76%に当たる87人です。被害最高額は約1億1,000万円となっています。さらに、予兆電話認知件数は1,895件となり、前年よりも584件もふえており、過去3年で最多となっております。  

向日市議会 2017-03-02 平成29年第1回定例会(第2号 3月 2日)

2006年2月1日、京都伏見区の桂川の遊歩道で、区内の無職の長男(事件当時54歳)が、認知症母親(86歳)の首をしめて殺害自身も死のうとしたが未遂に終わった「京都伏見認知症母親殺害心中未遂事件」といいます。  一家は両親と息子の3人の家族だった。1995年、父親が病死後、母親認知症を発症。

城陽市議会 2016-12-20 平成28年第4回定例会(第5号12月20日)

まず、城陽市の自殺未遂者の5年間の推移についてお聞かせください。 ○相原佳代子議長  角消防長。 ○角馨一郎消防長  自殺未遂者の5年間の推移はというお問いかけでございます。自損行為死亡以外の救急搬送者数につきましては、平成23年中26人、平成24年中20人、平成25年中15人、平成26年中22人、平成27年中は17人の合計100人となっております。

城陽市議会 2016-09-27 平成28年第3回定例会(第5号 9月27日)

救急搬送事例における自損行為というのは、自殺既遂自殺事例自殺未遂それから自傷行為を言いますけども、今回は自殺について伺いたいと思います。1人の自殺の背景には10から20倍、あるいはそれ以上の自殺未遂が生じていると言われています。さらに自殺未遂をした人は、そのあとに自殺が生じる頻度が高く、自殺未遂から1年以内が危険とWHOの世界自殺予防戦略の中でも言われています。  

木津川市議会 2016-06-24 平成28年第2回定例会(第4号) 本文 開催日:2016年06月24日

見直し後の大綱では、「具体的施策として、若年層向け対策や、自殺未遂者向け対策を充実すること」「地域レベルの実践的な取り組み中心とする自殺対策への転換を図る必要性」「国、地方公共団体関係団体及び民間団体等取り組み相互連携協力を推進すること」などを強調し、平成28年度までに自殺死亡率平成17年度と比べ20%以上減少させる目標を掲げております。  そこで、質問いたします。  

城陽市議会 2016-03-11 平成28年第1回定例会(第5号 3月11日)

交付金支援での対策としては、民間連携をした当事者支援自殺未遂者へのケア中高年向け相談会等が想定をされています。  そこで、お伺いをします。本市の電話相談事業継続や拡充など、今後の方向を教えてください。 ○相原佳代子議長  小嶋部長。 ○小嶋啓之福祉保健部長  電話相談事業継続、今後のということでご質問いただきました。

八幡市議会 2016-03-09 平成28年第 1回定例会-03月09日-04号

しかし、この方たちは、無理解や偏見による苦痛で自殺自殺未遂に至るなど、当事者に対する周囲理解が進んでいないのが現状であります。多くは小学校や思春期のころに自分自身が多数派と異なることを自覚すると言われていますが、それらのことを誰にも相談できずに悩んだり、深刻ないじめを受けている例が多いと言われています。  

宇治市議会 2016-03-02 03月02日-05号

警察庁の統計では、2007年から2014年の間に家族介護疲れ殺人事件に至った事件が、未遂も含めて373件、介護を苦にした自殺・無理心中は2,272人にも上ります。介護離職は毎年10万人前後を推移しています。介護保険は、当初のうたい文句どおりには機能していません。さらに、安倍政権のもとで介護保険制度の改悪が進んでいます。

八幡市議会 2015-12-14 平成27年第 4回定例会−12月14日-04号

見直し後の大綱では、具体的施策として、若年層向け対策自殺未遂者向け対策を充実すること、地域レベルの実践的な取り組み中心とする自殺対策への転換を図る必要性、国、地方公共団体関係団体及び民間団体等取り組み相互連携協力を推進することなどを強調し、平成28年までに、自殺死亡率平成17年と比べて20%以上減少させる目標を掲げています。  

京丹後市議会 2015-09-25 平成27年予算決算常任委員会( 9月25日)

問い未遂の方に対する長期的なケアはどのようなものか。現状と今後の支援体制についてはどうか。  答え、未遂者が繰り返すのは40%と言われている。情報があれば保健師丹後保健所精神保健福祉相談員とで自宅に訪問している。必要に応じて訪問を継続している。今後は、病院、保健所消防警察との連携により支援体制をつくりたい。  食育推進事業。  

城陽市議会 2015-09-25 平成27年第3回定例会(第5号 9月25日)

そこで、市の分析はというお問いかけでございますが、一般的に特に京都府の精神保健福祉総合センターによりますと、自殺未遂者は自殺者の10倍あり、さらには自殺者自殺未遂者1人に対しまして周囲の五、六人の深刻な心理的影響を受けるというふうに言われておりますことから、自殺者が4名あったということは深刻な心理的影響を受けた方が200人以上いらっしゃると考えられますことから、決して看過できるものではないというふうに

長岡京市議会 2015-06-15 平成27年第2回定例会(第3号 6月15日)

そして自殺対策を進める上で基本的な考え方として、1、社会的要因も踏まえ総合的に取り組む、2、国民一人一人が自殺予防の主役となるよう取り組む、3、自殺事前予防危機対応に加え、未遂者や遺族等への事後対応に取り組む、4、自殺を考えている人を関係者連携して包括的に支える、5、自殺実態解明を進め、その成果に基づき施策を展開する、6、中長期的視点に立って継続的に進めるとしています。  

京丹後市議会 2015-03-23 平成27年予算決算常任委員会( 3月23日)

未遂があれば救急車を呼ぶが、このときは警察にも届けられる。自殺ゼロの協議会があり、京丹後警察署協力的で、家族の同意がある場合は報告ももらっている。保健所とともに家族を訪問し、その結果もまた警察へ返すということでできている。行動計画があり、関係者全体が同じ思いで未遂に取り組む協定の調整ができつつある。  続きまして、食育推進事業問い、学校、保育所との連携はどうしているのか。