1165件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

舞鶴市議会 2020-09-15 09月15日-03号

明治以降の日本近代化を支え、その歴史を今に伝える空間で、大人としての節目となる記念すべき式を行い、未来へつながる新たな歴史の一歩をスタートできるのは舞鶴市でしか体験できないことであることから、若い皆様には、この貴重な体験を胸に刻み、ふるさとに誇りを持っていただくことを目的に実施しているところであります。 

舞鶴市議会 2020-09-14 09月14日-02号

舞鶴西浜ハ明治四十一年六月、京都府知事大森鐘一氏、伊佐津高野両川間ノ修築ヲ行ヒ越エテ昭和三年八月町長衆議院議員水島彦一郎氏、挙町ノ熱力結集シテ築港ニ邁進シ遂ニ内務大臣鈴木喜三郎氏ニ依リ、第二種重要港湾ニ編入セラレ翌四年高野川以西野辺一帯埋立浚渫及岸壁突堤築造ニ着手シ、同十三年三月其完成ヲ見タリ。

八幡市議会 2020-09-07 令和 2年第 3回定例会−09月07日-04号

一般行政世帯世帯主についてですが、先ほど、るる述べられたとおりの考え方ですが、先ほど述べられた定義の源泉となっているのは明治まで遡ります。当時の民法戸籍法で決められた家制度戸主によるものです。戸主戸主権として居所指定家族の婚姻、養子縁組同意権など強い権限を持っていました。戦後民主的な憲法が制定され、家制度は廃止され、戸主戸主権も廃止されました。

精華町議会 2020-09-04 令和 2年度 9月会議(第2日 9月 4日)

1867年には、ええじゃないか踊りという、現在でいったらデモンストレーションみたいなもんですが、政治的なスローガンはしないでええじゃないか、ええじゃないかということで民衆が踊りまくるという、ここも社会不安の表れでありますが、こういうコレラが流行し、社会不安が渦巻く中で、江戸幕府による大政奉還、そして明治維新へとつながっていくわけでありまして、まさに精華町を含むこの地域が大激動を起こすのがこの感染症

福知山市議会 2020-09-01 令和 2年第5回定例会(第1号 9月 1日)

次に、寄附金、目、衛生費指定寄附金、540万9,000円の補正につきましては、保健衛生費指定寄附金で、寄附者でありますタツタ電線株式会社様、明治安田生命保険相互会社京都支社様のご意向に沿って、寄附金インフルエンザ予防接種事業に財源として充当するための補正をお願いするものでございます。  

福知山市議会 2020-07-10 令和 2年第4回定例会(第4号 7月10日)

このような治水事業は、16世紀の明智光秀公時代から、江戸時代囲い堤霞堤へと、水害防備林を組み合わせた治水明治時代の福知山大堤防大正時代北丹後地震後の震災復旧としての岩沢堤の完成、そして、昭和平成時代の水系の一環の思想に基づいた改修といったように、約400年もの間、永遠と続けられてきたとあります。  

城陽市議会 2020-06-23 令和 2年第2回定例会(第3号 6月23日)

明治維新もそうであったように、危機感の共有がなされるとき、改革が必ず行われてまいりました。それは国の話ではなく、本市の中でもそうでございます。この庁舎の中でも同じだと信じております。  私の立場からは提案ではございますが、先ほど申しましたように、部長級皆さん方には一つ一つの施策について判断が伴ってまいります。

八幡市議会 2020-06-09 令和 2年第 2回定例会-06月09日-02号

VR制作予定の閑雲軒は、石清水八幡宮明治初期まであった宿坊である瀧本坊の空中茶室です。明治神仏分離までは、石清水八幡宮は八幡大菩薩を祭る神仏習合の宮寺でした。別当と言われた長官や住職は僧侶が占めていたそうです。それらの僧侶の住んだところが坊で、坊ごとに本尊を祭り、貴族や大名の祈祷を行っていました。

精華町議会 2020-06-08 令和 2年度 6月会議(第2日 6月 8日)

でも、実はこの民法というのは非常に古い法律でございまして、明治29年にできて、120年間、この法定利率というのが改正されていなかったわけです。今、市場金利等々考えても5%というのは非常に高過ぎるという批判がたくさんございまして、今回、法定利率が見直されることになったわけです。それで、先ほど総務課長からもありましたけども、5分が3%、要は3%になったわけです、5%から3%。

京都市議会 2020-06-02 06月02日-05号

しかし,幕末明治の激動期に京都危機自分たちの知恵と勇気で乗り越えた町衆の心意気を発揮するときが今であると思います。市民ぐるみの団結を結集する事業となるよう,市長が先頭に立って一人一人の琴線に触れる力強い呼び掛けをお願いします。 さて,新型コロナウイルス治療法が確立せず,第2波への懸念が払拭されない現実から目を背けることはできません。感染拡大への不安が渦巻く中,市民の安心安全は喫緊の課題です。

京都市議会 2020-05-22 05月22日-03号

明治13年,日本初画学校として発足し,今年で創立140周年を迎えます。この3月に京都市立芸術大学及び京都市立銅駝美術工芸高校移転整備事業実施設計がまとまり,年内に工事を着工する予定です。京都駅東部の崇仁地域文化芸術都市京都の新たなシンボルゾーンとなることが期待され,3年後の令和5年度中の供用開始を目指しています。

長岡京市議会 2020-03-18 令和 2年予算審査常任委員会小委員会( 3月18日)

昭和48年に建設でございますから、対象者は当時60歳以上、つまり明治生まれ大正生まれの方ばかりなんですね。その時代の方、考えていただいたらわかりますように、満州事変から日支事変、そして太平洋戦争に従軍された男性の方、あるいは銃後の守りとしてね、家庭や家族を支えられた女性の方が、ちょうど対象になられる世代でございます。

与謝野町議会 2020-03-12 03月12日-03号

それは明治、大正昭和平成令和へと、汽笛の聞こえる町を次の世代につなぎたいと、日に日に思いが強くなっているところでございます。期待を込めまして、この点につきまして、町長の見解をお尋ねいたします。 2点目は、行政改革についてであります。役場の機構改革だけではなく、多様な主体、地域が協働したまちづくり基本方針重要課題に位置づけられているのは評価できるところであります。

八幡市議会 2020-03-09 令和 2年第 1回定例会-03月09日-04号

私はまだ20年ほどしかたっておりませんので、この中で、数ある中で特筆すべき大きな事件といいますか、これを何かと改めて見て三つほど上げていきますと、1868年、明治元年ですけれども、木津川決壊といいますか、そういうことで河川の流れがよくなるようにつけかえをしたということが大きな事件だと思います。まさしく、このときは1802年以来の十数年ぶりの大洪水であったということがここに書かれておりました。