178件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2017-11-20 平成29年決算特別委員会(11月20日)

まず、単刀直入に、2月の判決敗訴された場合に、当然上告されると思いますけども、その場合でもグラウンドは使用できるのかどうか、まずお聞きします。  それから、ちょっとこれも仄聞した問題なんですけども、最初の、当初の契約と途中で契約がちょっと変更されてるように聞いてるんですけども、何かあったんであれば、どこの辺が変更されたのか。

京都市議会 2017-09-29 09月29日-04号

実に100億円を超える施設が完成せずにいまだ放置されている件ですが,一審で京都市は敗訴して代金が返ってこずに上告しています。昨年の9月定例会総括質疑で,私は,この契約解除について事前に弁護士と相談されていたかと問いました。それに対する答弁は,「契約解除に至るまでに相談していた」と,でも「手元に資料がないので何月何日か分からない」と,そういうお答えでした。

南山城村議会 2017-06-13 平成29年第 2回定例会(第1日 6月13日)

でも、歴史の、村に歴史がありまして、開発に反対してきたことによって裁判をされて、村が敗訴した経過もあります。法的根拠がない中で反対という問題を行政ははっきり打ち出すことによって、訴訟が起こります。そうなったときには法律に基づいて申請してきて、オーケーですよとなっているものを勝てないいうことになりますから、これは今後慎重な対応が必要であるというふうには思っているところでございます。

大山崎町議会 2017-06-13 平成29年第2回定例会(第2号 6月13日)

元大北町政の生みの親とは、2つの大会派、自民と共産が当初の与党であり、失敗の原因の根本的となる水道需要を誤り、かつ、係る企業と事前の協議不十分のまま府営水の注文を過度に契約し、相当のダムをつくったとの説明に裁判所もこれを認め、真鍋町政が水道裁判敗訴した結末であります。しかしながら、ツケは全て町民支払いとなっているわけであります。そして、今の私たちを苦しめている、こういう現状であります。  

京丹後市議会 2017-02-13 平成29年産業建設常任委員会( 2月13日)

○(中西建設部長) 1審、2審が無効になるイコール敗訴ということにはならないのです。あくまでも無効です。訴えが却下されて、裁判そのものが無効になる。結論として勝訴ということがなくなる。取り消されるということになるというふうに理解をしております。 ○(谷津委員長) 暫時休憩します。                 

大山崎町議会 2016-09-23 平成28年第3回定例会(第4号 9月23日)

しかしながら、議論の過程で憲法上の問題、すなわち本件は、裁判がまだ複数の裁判所で継続中であるという問題が1点、また、原告側勝訴原告側敗訴、和解、それぞれ異なる判決が出ていることから、日本国憲法における三権分立の原則に一部差しさわりの出るような意見書であるとの捉え方も議論に上がっておりました。  

京丹後市議会 2016-06-21 平成28年議会運営委員会( 6月21日)

第1審は京丹後市が敗訴ということでありましたが、改めて適法性主張したいということで、控訴議案をお願いし、自治法の規定により議会議決が必要ということでありましたので、平成27年4月8日の臨時議会議決をいただいております。平成28年2月9日に市の主張が認められた判決が言い渡されまして、京丹後市が勝訴の形になっております。

向日市議会 2016-03-17 平成28年第1回定例会(第5号 3月17日)

行政不服審査制度を悪用し、知事権限をとめる、こういう無理筋については、政府裁判敗訴する公算が大きいと言われていたことも背景にあるようであります。いずれにしろ、政府の暴走を一旦とめたこと、この意味は我々にも無縁ではなく、地方自治にとって大変大きな意味があったと思います。  二つ目は、稼働中の原発がとまったことであります。

久御山町議会 2016-03-10 平成28年第1回定例会(第3号 3月10日)

自治体側敗訴という形で、学校別平均正答数正答率などを開示すべきであるという判決が下されました。  宇治市や城陽市のように、市内に中学校が幾つもある市町村においては、成績を開示することで、他校の生徒との学力の比較をしたり、他校の先生との意見交換をすることもできます。  しかし、本町には中学校が1つしかありませんので、久御山中学校独自の方法で対応していかなければなりません。  

京田辺市議会 2016-03-03 03月03日-04号

JRの東海が訴えておったんですけども、これが結果として、最終的に、1審、2審、3審目、最終の最高裁で、訴えた側、JR東海が敗訴されたということで、ニュースを見ておりますと、JRの方も、最高裁がそういう判断をしたんだからということで、今回につきましては再度ということはしないというようなことも出ておりましたし、解説でそんな話も出ておりました。もうこの件につきましては、これで固まったわけですね。

与謝野町議会 2015-12-17 12月17日-06号

これは全部、一応原告敗訴ということになっておりますので、そのことも含めてお願いします。 ○議長(今田博文) 伊藤議員。 ◆7番(伊藤幸男) 難しい答弁になりますね。いやいや、私の頭のレベルを超えてるなと思ってるんですが、まず、判決をどう見るかという点はね、かなりやっぱり今の時代というか、国民的な世論をしっかり反映した結果になっているんかどうか。

長岡京市議会 2015-12-15 平成27年文教厚生常任委員会(12月15日)

ですので、1,000万円支払えとなった場合は、最終的に判決ですので、判決に対する支払いをどうするのかということになってまいりますので、またこれは議決をいただくのか、それとも判決を得たからということで相手方が市を相手取って何らかの強制執行する、何かを差し押さえにくるのかというところまでは、まだ研究はいたしておりませんけれども、敗訴になった場合は相手方の一方的な債権回収のための何らかの行為、次の段階に移

京丹後市議会 2015-09-11 平成27年第 5回定例会(9月定例会)(第4日 9月11日)

敗訴しているのですね。市民の側が。裁判所もそういう点では、このいわゆるパート労働法について、当然、実際の非適用となっていたとしても、これはやはり当然市として、行政としても、自治体としても考えるべきだという、大筋そういう内容判決であったというふうに理解しています。  そういう点で、やはり今の臨時職員、とりわけ女性が圧倒的に多いわけですが、その人たちの不安であるとか、いわゆる生活上の不安もあります。

長岡京市議会 2015-08-31 平成27年建設水道常任委員会( 8月31日)

小原明大委員  この訴訟費用なんですけれども、今度の控訴では被控訴人の負担とするということで求めるわけですけれども、もしこの市が敗訴するということになったら、その時点で予算化というようなことになるのですか。 ○藤本秀延委員長  はい、どうぞ。 ○山口(隆)建設交通部長  今、総務のほうと協議をしておるんですけども、そういうような形になるかと思います。 ○藤本秀延委員長  はい。

長岡京市議会 2015-08-26 平成27年議会運営委員会( 8月26日)

次に、第89号議案から第94号議案についてでございますが、これは前回も御説明させていただいたところですが、京都地方裁判所におきまして市が被告となっております長法寺地区の元国有水路、市に移管されたものでございますが、それの民地との境界確定にかかる訴訟6件の判決が8月21日にございましたが、6件いずれも敗訴となりました。