1858件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福知山市議会 2007-09-14 平成19年第4回定例会(第3号 9月14日)

地上デジタル放送の普及は国策であります。アナログ放送を強制的に打ち切られる受信者が、他の市民と同じ権利を得るために、一部市民だけに負担を強いる法的根拠はどこにあるのか、そのようなことが明確にあれば、教えていただきたいと思います。  次に、技術革新は日進月歩の今日です。e-ふくちやま構想を立てられた時点では、最先端だった再送信技術も、いまや衛星放送を打ち上げるところまできております。

八幡市議会 2007-09-14 平成19年第 3回定例会−09月14日-04号

この8月の時期というのは、テレビでも終戦記念ドラマとかが多く放送されますし、映画なんかもやられるわけですけれども、ことしのテレビ番組を私は見ていたんですけれども、3作品私は見たんですけれども、そのうち2作品が、1つは小学校の低学年の国語の教科書で習う「かわいそうなぞう」の話、そしてもう一つが学校の図書館に行けば必ずある「はだしのゲン」、この2作品がこの夏放送されたということは、やっぱり社会的にもどういう

京丹後市議会 2007-09-13 平成19年第 3回定例会(9月定例会)(第3日 9月13日)

子供がふえるということで、福井県のテレビがちょうど最近放送されました。そこで、アナウンサーのインタビューに答えて、若い人や奥さんたちが大変暮らしやすいということを話しておられました。その県の姿勢、県の中の市町村の姿勢というのは住民に敏感に反映していくだろうというふうに思っております。

京田辺市議会 2007-09-13 09月13日-04号

私自身もちょうど6年前、ニュース番組放送中に2機目の飛行機がビルに突っ込んだ場面の記憶をまざまざと思い出します。それから、アフガニスタンで、イラクで、そして世界のさまざまな地域での憎悪と報復の連鎖が巻き起こっているのです。

福知山市議会 2007-09-13 平成19年第4回定例会(第2号 9月13日)

誤解を恐れずに申しますと、難視聴対策デジタル放送が開始されるまでに完了すればよく、まずは早急に携帯電話インターネット環境の整備を進めていくことも一つの方法ではないかと考えますが、いかがでしょうか。  年次行程調整は難しいと思いますが、非難視聴地域を含めて、携帯電話不感地域、非ブロードバンド地域を優先して整備していただけないものか、考えをお聞かせ願います。  

精華町議会 2007-09-12 平成19年第3回定例会(第3日 9月12日)

しかしながら、一部保護者廊下での私語が原因で授業に支障を来している現実もございまして、PTA等を通じてマナーの注意参観前に放送を流すなど授業参観の趣旨が円滑にできるように注意を促しているところでございます。以上でございます。 ○議長  民生部長、答弁願います。 ○前田民生部長  続きまして、和田議員さんの1番の子育て支援につきまして民生部長の方からお答えいたします。  

京丹後市議会 2007-09-12 平成19年第 3回定例会(9月定例会)(第2日 9月12日)

今、本市は市内全域光ファイバー網を張りめぐらせて、これを使って、今度の市の広報にも出ておりましたが、非常に大容量で超高速の通信ができるようにするというのが一つ、それからもう一つは、この線を使ってケーブルテレビを流すということですね、あわせて、2011年から始まりますデジタル放送もこの線で再送信をするという、こういうようなことが考えられておりまして、その費用が45億円と言われております。

京田辺市議会 2007-09-11 09月11日-02号

順位6番 井上 薫              (日本共産党京田辺市議会議員団)(1)地上デジタル化について    2011年7月24日までにアナログ放送を終了し、デジタル放送計画が進められている。デジタル放送を見るには、①テレビの買い換え、②デジタル用チューナー③UHFアンテナ調整④テレビ録画機の買い換え等の対応が必要となる。

長岡京市議会 2007-09-10 平成19年決算審査特別委員会第1分科会( 9月10日)

共同アンテナで、市役所として管理されてるアンテナ設置数5台で、それに対して受信されてる世帯数が1,152というふうに載ってたように思うのですが、ここの5台分のところだけでも地上デジタル放送対策に一体どれくらい負担がかかるかというのは、概算でも出るんでしょうか。 ○森政策推進課長  現在のところ、概算ではちょっと出しておらない状況です。

福知山市議会 2007-09-05 平成19年第4回定例会(第1号 9月 5日)

生かしながら、地域の英知を集め、北近畿をリードする新時代に対応した創造性と魅力あふれるダイナミックな都市の実現に向け、北近畿の都として風格漂うまちづくり推進に努め、そのため、新市の玄関口合併特例債を活用した図書館などの多様な機能を備えた複合施設、(仮称)北近畿都センターの建設を目ざすとともに、地域間の情報格差を解消するため、全域光ファイバーを整備し、携帯電話不感地域の解消や、地上デジタル放送

長岡京市議会 2007-08-30 平成19年第3回定例会(第2号 8月30日)

まず、1つ目の大きなテーマ、地上デジタル放送への移行に伴うアナログ放送停止について、お聞きいたします。  政府アナログ放送を打ち切って、デジタル放送へと完全移行を予定する2011年7月24日まで、あと4年を切りました。  政府も、放送局や家電業界でつくるデジタル放送推進協会も、地上デジタル放送への移行を進めるために広報活動を盛んに繰り広げています。

宇治市議会 2007-06-22 06月22日-05号

そこに集会所のところでは、4つの大きな拡声器をつけ、それから平成18年3月3日に試運転というか、実際に放送されてますけど、それでもまだ届かないということで、もう1カ所、7の通りに1本立てて、そして大きな拡声器を2つつけてやったわけでございます。総額250万円というふうに聞いております。 この使用許可についてでございますけれども、どのような確認を行ったんでしょうか。まず用途。

宇治市議会 2007-06-21 06月21日-04号

そういう事態がわずかであれば、わざわざNHKがそういうのを放送すると、報道するということもないでしょうし、週刊誌なんかでも本当に国保が生活を、首を絞めるような形で特集がされていましたけども、異常な事態が起こっているというのが今の状況なわけですから、少しでもやっぱり国保料を下げて、そして暮らしを応援していく、そのことが収納率を上げていくということを、ほかの自治体が実際にやっているわけなんですから、ぜひこのことはやっていただきたいということを

向日市議会 2007-06-20 平成19年第2回定例会(第4号 6月20日)

                見書  日程第15(意見書案第8号)・公正で安全・安心な「公的年金」制度の確立を求める                 意見書  日程第16(意見書案第9号)・異常気象による災害対策地球温暖化対策の強化・拡                 充を求める意見書  日程第17(意見書案第10号)・障がい者の参政権の保障に関する意見書  日程第18(意見書案第11号)・放送法等

京田辺市議会 2007-06-18 06月18日-05号

先日もこの部屋でビデオを見せていただきましたが、大変大きなテレビがあるわけですけれども、これは立派なんですが、アル・プラザの館内放送が上から聞こえたり、また、廊下を職員が荷物を押してがらがらと車を引く音、結局、集中してビデオも聞こえない状況であり、これでは話し合いもできない状況です。また、若い人たちが集まるようにするには保育室が必要です。