100件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

京都市議会 2023-05-26 05月26日-02号

5月8日に市長は、子供・子育て政策抜本的強化を国に要望されました。その中では、憲法上保障された教育の機会均等実現するためには、全員制給食制度実現は不可欠、小中学校給食費無償化実現と主張されておられます。こうした認識は極めて重要だと考えます。改めて、全員制中学校給食無償化必要性について市長認識をお示しいただきたい。

京都市議会 2022-06-20 06月20日-02号

国に対して対策抜本的強化予算措置を粘り強く求めていただきたいと思います。 第二に,事業者支援については,各業界や業種の調査活動を改めて行うこと,中小小規模事業者が安心して身近な場所で相談できる窓口を設置すべきです。中小企業等総合支援補助金減収要件30パーセントについて,更にハードルを低くし,影響を受けている事業者全てを対象とし,増額することを求めておきます。

京都市議会 2022-05-20 05月20日-02号

また,第6波では,オミクロン株影響もあり,急激に感染拡大したことを踏まえ,今後の感染拡大に備えまして,医療体制を拡充するため保健所医療調整チームを設けるとともに,国及び京都府の補助制度も活用し,自宅療養者高齢者福祉施設障害者福祉施設内の療養者に対する医療提供体制抜本的強化について府市協調の下,しっかりと取り組んでまいります。 

京都市議会 2022-03-01 03月01日-03号

市バス・地下鉄会計については,そもそも国に対して支援抜本的強化を求める必要があります。本市が受益者負担独立採算制ばかりを強調することは,公の責任を放棄するものにほかなりません。今こそ自治体本来の在り方に立ち戻り,住民福祉の増進を図ることに最大限の力を尽くすための予算とすることが必要であることを述べて討論といたします。(拍手) ○議長(田中明秀) 次に,大津裕太議員に発言を許します。大津議員。 

与謝野町議会 2021-06-03 06月03日-01号

デジタル社会推進の観点からデジタル社会の形成を図るための関係法律整備に関する法律令和3年5月19日に公布されたことにより、個人番号カード利便性抜本的向上並びに発行及び運営体制抜本的強化等を図るため、行政手続における特定の個人を識別するための番号利用等に関する法律の一部改正令和3年9月1日に施行されます。 

長岡京市議会 2021-03-22 令和 3年第1回定例会(第5号 3月22日)

年度長岡京水道事業会計予算               (  同       上  )  34.第35号議案 令和年度長岡京公共下水道事業会計予算               (  同       上  )  35.議会規則第1号 長岡京市議会会議規則の一部改正について  36.意見書案第1号 犯罪被害者支援充実を求める意見書(案)  37.意見書案第2号 コロナ禍から文化芸術を守る施策抜本的強化

長岡京市議会 2021-03-18 令和 3年議会運営委員会( 3月18日)

意見書案第1号 犯罪被害者支援充実を求める意見書(案)、意見書案第2号 コロナ禍から文化芸術を守る施策抜本的強化を求める意見書(案)、意見書案第3号 介護事業の持続・発展への対策強化を求める意見書(案)の計3件であります。  よろしくお願いをいたします。  次に、(4)最終日の日程についてを議題とします。これについては、資料3に(案)を示しております。事務局から説明をお願いいたします。

舞鶴市議会 2021-03-09 03月09日-03号

国会においても「もはや地球温暖化問題は、気候変動の域を超えて、気候危機状況に立ち至っている」との認識世界と共有するとともに、この危機を克服すべく、一日も早い脱炭素社会実現に向けて、我が国経済社会の再設計取組抜本的強化を行い、国際社会の名誉ある一員として、それにふさわしい取組を、国を挙げて実践していくことを決意、その第一歩として、ここに国民を代表する国会総意として、気候非常事態を宣言されました

長岡京市議会 2021-02-26 令和 3年第1回定例会(第2号 2月26日)

さきの議会で、同僚の住田議員PCR検査を含む医療機関への支援、連携、そして広垣議員が、事業者営業補償支援等に関して取り上げてきていますので、ここでは引き続き、市民生活における生活困窮への相談、支援体制抜本的強化について、改めて求めたいと思います。  2月14日付の京都新聞社説で、「公助機能を弱めるな」と題する主張が掲載されました。

京丹後市議会 2021-02-08 令和 3年総合計画審査特別委員会( 2月 8日)

コロナ感染防止対策抜本的強化市民の命を守ることを第一義的に取り組むことと、市内における貧困格差拡大収入の低い人に、より多くの犠牲が強いられている現状から、誰一人置き去りにしないことを重点施策中心に据えることが重要です。  このことを施策全体に太く貫くことを基本にすべきでありますが、不十分と言わざるを得ません。  

京丹後市議会 2021-02-08 令和 3年総合計画審査特別委員会( 2月 8日)

コロナ感染防止対策抜本的強化市民の命を守ることを第一義的に取り組むことと、市内における貧困格差拡大収入の低い人に、より多くの犠牲が強いられている現状から、誰一人置き去りにしないことを重点施策中心に据えることが重要です。  このことを施策全体に太く貫くことを基本にすべきでありますが、不十分と言わざるを得ません。  

京丹後市議会 2021-01-20 令和 3年総合計画審査特別委員会( 1月20日)

コロナ感染防止対策抜本的強化市民の命、暮らしを守る、それを第一義的に取り組む。自己責任ではなくみんなで支え合う市政への転換が求められていると思うわけです。総合計画の見直しにおいて、新型コロナウイルス感染パンデミック影響市内における貧困格差拡大、これは収入の低い人により多くの犠牲が今強いられている現状

福知山市議会 2020-12-10 令和 2年第6回定例会(第3号12月10日)

国は、平成25年に取りまとめた抜本的な鳥獣捕獲強化対策において、当面の捕獲目標としたシカ、イノシシの2023年半減目標の確実な達成を図るため、本年度から捕獲抜本的強化に向けて、集中捕獲キャンペーンと位置づけ、都道府県が設定する重点エリアにおいて、捕獲取組を推進するとしており、本市も重点エリアの指定を受けているところであります。  

向日市議会 2020-12-09 令和 2年第4回定例会(第3号12月 9日)

経済社会の再設計対策抜本的強化を通じ、国際社会の名誉ある一員にふさわしい取り組みを国を挙げて実践するとしています。決議は、世界的な異常気象や国内の自然災害増加の要因として地球温暖化に言及しています。各国が目標を達成しても、削減量は大きく不足しているとして、世界気候危機と呼ぶべき状況に直面していると訴えています。  

八幡市議会 2020-12-09 令和 2年第 4回定例会−12月09日-02号

今、求められているのはGo To トラベル事業の延長ではなく、感染爆発を阻止するために検査保護追跡抜本的強化です。  日本共産党は、医療機関高齢者施設に対する社会的検査全額国庫負担で緊急に広げるように要求しています。予備費のうちまだ使っていない7兆円を活用して、緊急のコロナ対策に充て、今こそ国民の命、暮らし営業を守ることを強く求めまして、質問に入ります。  

舞鶴市議会 2020-12-08 12月08日-02号

国会は、「もはや地球温暖化問題は気候変動の域を超えて気候危機状況に立ち至っている」との認識世界と共有するとともに、この危機を克服すべく、一日も早い脱炭素社会実現に向けて、我が国経済社会の再設計取組抜本的強化を行い、国際社会の名誉ある一員としてそれにふさわしい取組を国を挙げて実践していくことを決意、その第一歩として、国民を代表する国会総意として気候非常事態を宣言されました。 

京都市議会 2020-12-01 12月01日-03号

この感染拡大を食い止めるためにも,検査保護追跡抜本的強化が国も自治体も必要です。京都市に対しては,我が党は,かねて,季節性インフルエンザと混在した感染拡大について特別の警戒と対策強化が必要と求めてまいりました。本腰を入れた感染症対策を打ち出せず混迷する国策の下で,医療現場からは,通常医療における手術を見合わさざるを得ない,一般医療が麻ひし医療崩壊を来しかねないと切迫した声が出ています。

京田辺市議会 2020-06-30 06月30日-05号

そのために、学校における教職員の大幅な増員や、ICT活用をすすめるための基盤整備などが必要であり、国による財政的支援抜本的強化が不可欠である。とりわけ下記の点において、国による支援を求めるものである。                    記1.全国的に学校教職員大幅増員に取り組み、国の責任において、1クラス20人程度の授業が出来るようにすること。2.

京都市議会 2020-06-02 06月02日-05号

さらに,京都市の公衆衛生の土台である保健所機能抜本的強化が必要です。選択と集中の下で各行政区の保健機能を低下させてきたことなど明らかになった今,改めて体制強化を求めます。 第2に,市民暮らしを応援することです。例えば,水道料金下水道使用料市営住宅家賃減免,6月に納付書が送られる市税減免を行うなど,柔軟かつ積極的に対応する必要があります。 第3は,学校再開への対応です。