1155件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2023-12-19 令和 5年福祉常任委員会(12月19日)

提案理由国民健康保険法施行令の一部が改正されたことに伴いまして、国民健康保険料のうち、出産する被保険者に係る産前産後期間相当分所得割額及び被保険者均等割額を減額するなど、改正を行いたいので、提案をするものでございます。  改正内容につきましては、めくっていただきまして、16ページをお願いいたします。

城陽市議会 2023-12-18 令和 5年第4回定例会(第3号12月18日)

本件は、国民健康保険法施行令の一部が改正されたことに伴い、国民健康保険料のうち出産する被保険者に係る産前産後期間相当分所得割額及び被保険者均等割額を減額する等の改正を行いたいので、提案するものでございます。  以上、何とぞよろしくご審議の上、ご可決賜りますようお願い申し上げます。 ○小松原一哉議長  これより質疑に入ります。質疑はありませんか。         

城陽市議会 2023-12-05 令和 5年第4回定例会(第1号12月 5日)

医療分所得割均等割平等割引上げが実施されました。そのことで国民健康保険料は実質値上げされ、市民負担が増えました。共産党は、基金を活用して保険料の引下げを求めています。  最後に、水道事業会計は、市民要望に応えず水道庁舎減築が実施されたことと、水道下水道料金減免制度の廃止が打ち出され、2023年8月に基本料金減免制度が廃止されました。

城陽市議会 2023-11-13 令和 5年決算特別委員会(11月13日)

国民健康保険事業会計、2022年度は、医療分賦課限度額が2万円引き上げられ65万円に、後期高齢者支援分も1万円引き上げられ20万円に、介護分据置きで17万円、賦課限度額の総額は102万円になり、医療分所得割、均等割、平等割引上げが実施されました。そのことで国民健康保険料は実質値上げされ、市民負担となりました。  

京都市議会 2022-11-02 11月02日-05号

また、市民税所得割税率を1980年代は所得に応じて14段階にしていたものを改悪改悪を重ね、2007年からは所得関係なく一律の税率になっています。所得に応じた税率に見直すことが必要です。せめて高額所得階層について、3段階だったときの税率に戻せば、100億円の増収になります。市長は、国に改正を求めることさえしていません。累進性格差縮小を進める立場から、真剣に増収対策を打つべきです。 

京都市議会 2022-10-03 10月03日-03号

2点目は、市民税所得割税率を以前のように所得に応じた段階別税率とすべきという提案であります。以前は税率4.5パーセントから18パーセントの14段階と、所得に応じた公平な税率でした。その後、7段階、3段階となり、2007年以降は所得関係なく一律の税率8パーセントになっています。仮に高額所得階層税率を以前の3段階の水準に戻すとすると、行財政局に求めた資料では100億円もの増収です。

与謝野町議会 2022-09-01 09月01日-01号

町民税新型コロナウイルス感染症影響などにより、所得割が900万円、法人税割が800万円減少しています。また、固定資産税においても3年ごとの評価替えに加え、感染症による軽減措置により5,600万円減少しています。徴収率は厳しい社会経済情勢下ではありますが、0.2ポイント改善の97.0%を確保し、徴収に努力をされています。 

与謝野町議会 2022-06-15 06月15日-02号

また、住民税非課税基準については、本町税条例第24条で定める、個人町民税が課税されない人、つまり均等割所得割もかからない方になります。税においては、住民税非課税個人基準であり、世帯基準はございません。非課税世帯基準は、それぞれの制度で定められている基準になりますので、そのようにご理解を賜りたいと存じます。 

城陽市議会 2022-06-14 令和 4年福祉常任委員会( 6月14日)

さらに、この3つ構成それぞれに前年中の所得に応じて負担していただく所得割保険者人数に応じて負担していただく均等割世帯負担していただく平等割合計で計算することとなっております。今回の令和4年度の保険料率につきましては、まず概略を申し上げますと、医療給付費分引上げ後期高齢者支援金等分は、所得割平等割で引下げ、均等割引上げ介護納付金分据置きとしたところでございます。  

久御山町議会 2022-03-29 令和 4年 3月会議(第5号 3月29日)

また、保険料引上げでは、所得割は9.86%から10.46%に、均等割は5万310円が5万3420円、1人当たり税金保険料は8万5951円から8万6421円となります。75歳以上の被保険者の多くの方は、介護保険サービス利用者であります。また、基礎疾患の悪化などで、医療機関への受診が増えるのは当然であります。早期発見早期治療の観点からも、保険料を引き下げることが必要であります。  

与謝野町議会 2022-03-15 03月15日-07号

町民税個人所得割が600万円の増、固定資産税、家屋というところは700万円の増、こちらのほうが増税になっているのは何か理由があるのか。 そして、全体的なところではマイナスというふうな、歳入というところは、どういうふうな見解を持って、こういう資料が打ち出されているのか、そのあたり、もし分かればお伺いをしたいなと思います。 ○議長多田正成) 吉田税務課長

久御山町議会 2022-03-04 令和 4年 3月会議(第2号 3月 4日)

そこで、被保険者負担軽減として、東京都後期高齢者医療広域連合では独自策として、所得割額軽減を行っております。本町も京都府後期高齢者医療広域連合構成団体に呼びかけ、独自策として保険料軽減策提案していただきたいと思っております。このお考えをお聞きしたいと思います。  次に、国民健康保険加入者への支援について、お尋ねいたします。