2354件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

精華町議会 2003-06-17 平成15年第2回定例会(第2日 6月17日)

最後に耐震性現状調査についてでございますが、建築物耐震改修促進に関する法律に基づく特定建築物に該当するもののうち、本町では比較的近年に設置または建て替えを実施した公共施設が多いことから、耐震診断必要性のない施設が多く、診断必要性があるもののうち学校などの公共施設については耐震診断に鋭意取り組んでいるところでございます。以上でございます。よろしくお願いいたします。

福知山市議会 2003-06-17 平成15年第3回定例会(第2号 6月17日)

法的な措置として、特定建築物建築促進に関する法律ハートビル法平成6年に、また公共交通機関を利用した移動の円滑化促進に関する法律バリアフリー法平成12年に法施行になったわけであります。これに基づいたバリアフリーを、北の都のこの福知山市の玄関口に適用されるもので、私も市民厚生委員会より福知山交通バリアフリー基本構想策定委員会委員として出席をさせていただきました。

長岡京市議会 2003-06-16 平成15年第2回定例会(第2号 6月16日)

なお、その他の公共施設への導入につきましては、老朽化が進んでいる建築物が多く、屋根や壁面への重量物設置は困難であると考えられますので、増築や大規模改修の時点で導入が可能かどうか検討いたしたいと考えております。  また、新たに公共施設建築する際には、当然ですが、導入に向けて検討してまいりたいと考えております。  次に、4点目の、まちづくり基本政策についてお答えをいたします。  

八幡市議会 2003-06-13 平成15年第 2回定例会−06月13日-02号

そして、この地域は、土地建築物所有者が同一人ではなく、空き家になった場合の対応は困難を極めます。これらの建築物は、過日、立命館大学文学部地理学科の学生さんたち調査・研究をされ、時代的背景が欄間、手すり、ステンドグラスに名残を持たせ、非常に貴重なものであるという成果発表をされたものを冊子にまとめられ、私どももちょうだいすることができました。

大山崎町議会 2003-06-10 平成15年第2回定例会(第4号 6月10日)

次に、特殊建築物定期報告への支援についてであります。  特殊建築物定期報告につきましては、建築基準法第8条により、建物所有者等は、適法に維持することになっております。また、同法第12条第1項で、知事が指定しました建物につきまして、定期報告として3年に1度報告することとなっております。この指定する建物の内容のうちに、1,000平方メートル以上で、3階建以上の共同住宅も含まれております。

京田辺市議会 2003-06-09 06月09日-01号

京田辺自治功労者推薦について 18.同意第14号 京田辺自治功労者推薦について 19.同意第15号 京田辺行政功労者推薦について 20.同意第16号 京田辺固定資産評価員の選任について 21.議案第34号 京田辺非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の一部改正について 22.議案第32号 京田辺手数料徴収条例の一部改正について 23.議案第33号 京田辺地区計画区域内における建築物

長岡京市議会 2003-03-24 平成15年第1回定例会(第5号 3月24日)

したがって、平成15年度一般会計予算において再開発事業を考える場合、食糧費総額306万3,000円の見直しや、謝礼等圧縮を徹底して図り、効果の見えにくいテレビ放映事業324万7,000円などを取りやめ、その分、長岡京地域イントラネットを活用したホームページ事業などによって補い、歳出予算枠の拡充を確保することに努め、JR西口開発事業施設建築物実施設計が発表された現時点の予算において、その再開発施設建築物

長岡京市議会 2003-03-19 平成15年予算審査特別委員会小委員会( 3月19日)

ただ、都市とか建築というものは、嫌でも強制的に目に飛び込んでくるものでありますし、場合によったら、例えば、公共建築物といいますと、やっぱり万人に対して使用がなされるものでもありますし、その辺をひとつよろしくお願いいたしたいと思います。昔から、いい都市とかよい建築というて言われてきた都市というのに、やっぱり長岡京市になってほしいなというふうに思います。  

向日市議会 2003-03-18 平成15年第1回定例会(第4号 3月18日)

3階以上の建築物や木造以外で恒久建築物などは、建築許可は下りない。また、外環道路建設の場合は、府の売り買いの話に応じることなどです。  ②の場合、外環道路の廃止の場合は損害賠償可能性は残ります。しかし、損害賠償額は、土地が存在するのですから、実際に賠償を訴える人があったとしても、そんな大きな額にはならないと思います。

長岡京市議会 2003-03-12 平成15年予算審査特別委員会第1分科会( 3月12日)

平山功委員  防災診断と必要な公共工事計画について、ちょっとお聞きをしたいと思いますけども、本市の場合は、本庁舎公共工事は終わりましたけども、今年1月15日に発表された内閣府の地震防災室現状に関する全国調査最終報告では、ほとんど建築物耐震化とか斜面崩壊の防止などの人命にかかわる事前の対策が進んでないという形の指摘がされてるんですね。  

長岡京市議会 2003-03-12 平成15年予算審査特別委員会第3分科会( 3月12日)

249ページの人件費の3つ上、人件費から3行上のとこなんですけども、職員人件費の3行上、特殊建築物(建物定期報告業務委託料というのが、これあの建築基準法の関係で3年に1回、報告義務がございます。それから5行上に、同じく特殊建築物(設備)の定期報告業務委託、これは毎年ございます。

精華町議会 2003-03-11 平成15年第1回定例会(第3日 3月11日)

川西小学校校舎改築につきましては、建築物耐震改修促進に関する法律に基づきまして北校舎平成13年度に耐力度調査実施いたしました。また昭和46年建築南校舎昭和48年建築西校舎耐震診断調査を進めました結果、コンクリートの圧縮強度の低下や中性化が進み老朽化が著しいことが判明いたしました。

舞鶴市議会 2003-03-11 03月11日-02号

そのときの犠牲者の80%は建築物の倒壊による圧迫死であります。 昭和56年制定の新耐震基準以前に建てられた建造物に、被害が集中したことも明らかになっており、今、その対策が求められており、特に未来を担う子どもたちが1日の大半を過ごし、また災害時には地域避難場所ともなる学校施設安全確保への対策は、急がなくてはなりません。 

大山崎町議会 2003-03-07 平成15年第1回定例会(第3号 3月 7日)

また、建物の高さといたしましては、高度地区を定めておりまして、先ほど説明いたしました地域地区の一種で、市街地の環境を維持し、または土地利用の増進を図るため、建築物の高さの最高限度を定めるものであり、現在定めております高度地区最高限度は15メートルでありますので、静かな市街地が形成されております。

城陽市議会 2003-03-07 平成15年第1回定例会(第4号 3月 7日)

また、今後も市有建築物保全計画に基づきまして、補助金を確保する中で、計画的な改修に努めてまいりたいと、このように考えております  次に特別教室整備についてでございますが、整備状況につきましては、13年度、14年度、15年度の3カ年で、空き教室のある学校について、図書学習室多目的教室整備を図っているところでございます。