8981件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡京市議会 2006-11-08 平成18年文教厚生常任委員会(11月 8日)

長岡京市児童虐待防止対策会議の開催がこの10月30日に、今年度初めてということもございまして、開催をされました。その内容の列記をさせていただいております。  まず、出席をいただいた関係機関、団体から48名、広報2名、報道関係者の方が10社の方がお見えになったということでございます。  

大山崎町議会 2006-11-01 平成18年第1回臨時会(第1号11月 1日)

          上野  隆   総 務 室 長           矢野 雅之   政策推進室長           福田 正洋   税 務 室 長           並川 邦夫   町民生活室長           高田 正治   経済環境室長           塚本 浩司   福祉推進室長           川崎 妙子   健康・児童推進室長           嘉手苅茂樹   広域道路対策室長

宇治市議会 2006-10-11 10月11日-06号

負担割合、算出方法及び宇治市の実質的な負担額について  ◯排水機場管理協議会の規模、構成メンバー職員派遣有無等について  ◯排水機場が停電の場合等、不測の事態に対する対応について  ◯排水機場への流入に至るまでの間の排水路整備状況改修計画について  ◯排水機場管理経費について、京都府の補助の確保を求めていく必要性について  ◯巨椋池土地改良区の今後の役割に対する市の認識について  ◯農業対策

精華町議会 2006-10-03 平成18年第3回定例会(第5日10月 3日)

⑦高齢者を狙う、リフォーム詐欺多重債権者を装う悪徳業者対策について、被害防止を未然に図っていくために、地域民生委員関係機関等との連携をさらに深められたい。  ⑧立地企業に対し、地元雇用が図れるように今後も努められたい。  ⑨コミュニティバス利用者が10万人を突破したが、今後も多くの住民が利用されるように努められたい。また、ルート変更ダイヤ改正要望もあることから検討されたい。  

京丹後市議会 2006-10-02 平成18年第 3回定例会(9月定例会)(第5日10月 2日)

農林水産部では、茶生産振興対策事業について、久美浜永留国営団地現地審査をして、3年目で、収穫可能な状態までの生育を見届けましたが、特級品の次の質のものをねらった栽培をしているということでありましたが、意見として、長期の栽培計画では、農薬などは団地ごと植栽が分離できるような、総合的な農業振興が必要であるということであります。  

宇治市議会 2006-09-29 09月29日-05号

本市の雇用相談室は、日産車体の移転、信金破綻の中、国の緊急雇用対策及び不況対策によりまして、平成12年4月に雇用能力開発機構京都センターが開設いたしました。宇治市役所現地相談室平成12年10月に引き継ぐ形で開設し、企業に対する各種相談、求人・求職、企業誘致などの相談業務を行いまして、ピーク時には年間200件を超える相談がございました。

城陽市議会 2006-09-29 平成18年第3回定例会(第6号 9月29日)

障害区分の認定とそれに基づく支給決定地域支援事業も始まり、机上の財政対策のもとで、サービスの後退や市町村格差の一層の拡大も懸念されている。  政府は、実施前の2月に、「実施した上で問題があるとわかればしかるべき対応をとる」と答弁し、実施後の6月にも「国としても調査をする必要がある」と答えている。  

宇治市議会 2006-09-28 09月28日-04号

これまでの事故防止対策といたしましては、踏切管理者におきまして、踏切両側に看板を設置し、「踏切内自転車転倒多し、下車して通行してください」と注意を呼びかけております。また、安全対策としまして、踏切防護柵クッション材で保護するとともに、踏切内の舗装はすべりどめやカラー舗装化実施していただいております。 

宮津市議会 2006-09-28 平成18年第 5回定例会(第6日 9月28日)

現在、収納対策関係で、滞納対策特別推進チームをつくって検討いたしております。こうした結果も受けまして、今後とも粘り強く徴収努力を重ねてまいりたいなというふうに思っております。  なお、固定資産税関係でございますが、これにつきましても実態調査ということでございますけれども、高額が長期化しております案件、こういったものが現にございます。

舞鶴市議会 2006-09-28 09月28日-05号

有害鳥獣対策につきましては、サルやイノシシが人家に近いところまで出没し、農作物などに深刻な被害が出ていることから、猟友会による捕獲と電気柵による防護に加え、有害鳥獣の習性や生態の講習会開催することにより、集落での効果的な被害防止対策の取り組みをPRする自衛体制整備強化事業に取り組み、本年度は、特に猿害対策に力を入れていく方針であること。

福知山市議会 2006-09-27 平成18年第4回定例会(第5号 9月27日)

さらに、借り換えによる財政軽減となる具体的数値を問う質疑に対し、公共下水道事業高金利対策分が161万3,650円、高資本費対策分が118万5,787円の合計279万9,437円、農業集落排水事業、高資本費対策分で389万1,175円の、全体で669万612円の軽減額になるとの答弁がありました。  

京田辺市議会 2006-09-27 09月27日-05号

3、保険料利用料支払い能力に応じたものに改め、低所得者対策を拡充すること。4、市町村むけ交付金の引き上げなど、基盤整備に対する支援の見直しをすること。5、介護サービスに従事する者の、労働条件を改善すること。6、国庫負担を30%に増額すること。 以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。  

城陽市議会 2006-09-26 平成18年第3回定例会(第4号 9月26日)

一方、土壌汚染については、現状を維持することが望ましいとされる基準として土壌に関する環境基準が定められておりますが、地下水汚染のように直接土壌汚染を取り締まる法律としては農地の土壌汚染防止法以外に存在しなかったことから、環境省では平成12年10月から土壌環境保全対策制度のあり方に関する検討会開催をし、土壌汚染対策に必要な制度について検討し始め、政府平成14年5月に土壌汚染対策法を制定をし、土壌