548件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇治市議会 2001-09-14 09月14日-01号

中国中国共産党という共産主義者の集団が支配し、共産党を批判する知識人宗教者、少数民族を徹底して弾圧してきた人権抑圧国家です。中国共産党の存立を脅かすのは台湾における民主主義の発展です。台湾民主主義が着実に発展し独立を承認する国際世論が強くなれば、「中国ではなぜ言論の自由、表現の自由を認められないのか。

京都市議会 2001-09-11 09月11日-02号

かねてより日本の将来を考えると道徳宗教の問題は重要だが、それを政府や市などが上から言い立てては意味がないと思い、同時に、なぜそうすべきなのかという柔と、なぜもくそもない、やれという剛の両方を併せ持つことにより出てくるしなやかさが大切だと述べておられます。私も道徳教育の在り方としてこのしなやかさが是非とも必要であると考えます。

向日市議会 2001-09-07 平成13年第3回定例会(第3号 9月 7日)

軍事的・宗教的施設として、また、軍国主義精神的支柱として、戦争へ国民を総動員する大きな役割を果たしたのであります。  戦後は、現憲法のもとで、少し戦後、う余曲折があったようですけれども、1951年、宗教法人法が制定され、東京都知事の認証の宗教法人となり、9万9,000平米の土地や施設を国から無償で譲渡されました。

向日市議会 2001-06-11 平成13年第2回定例会(第2号 6月11日)

教育はどうあるべきか、自由主義民主主義民主政治、義務と権利の平等、芸術科学、なぜ伝統芸能が大切か、宗教政治政教分離等々、民主教育はどうあるべきかについて、非常にわかりやすい名文だというふうに私は読ませていただきました。  それらの内容を総合して、達成していくのが教科書役割だというふうに思うわけですけれども、まず教科書役割について、委員長のお考えをお聞きしたいと思います。  

向日市議会 2001-03-16 平成13年第1回定例会(第4号 3月16日)

「日の丸・君が代」は、単に備品・消耗品というよりも、過去の罪状を背負っているので、憲法人権や平和についてのこれまでの民意を踏まえ、民主主義社会ならば思想信条宗教上の自由、良心や内心の自由が保障されてよいはずではないでしょうか。  昨日、なぜか式の間だけ大雨でございましたが、私はふと、戦没者の号泣のように思え、あれほどの悲惨な戦争を、わずか54年で風化させる人間の心について考えました。

福知山市議会 2001-03-16 平成13年第1回定例会(第4号 3月16日)

そういうことで教育を進めるというわけでありますけれども、教育というふうなものは政治的にも、宗教的にも中立という、そういう立場を守ってやるということでありますけれども、どう言いますか、教育というものも社会的な存在でございまして、その時その時の政治の情勢、社会の様子で変化をしてまいります。

向日市議会 2001-03-05 平成13年第1回定例会(第2号 3月 5日)

それは、1.軍国主義と極端な国家主義除去、2.人間性・人格・個性の尊重、3.科学的水準及び哲学的・宗教的教養の向上、4.民主主義の徹底、5.平和文化国家建設であります。  ここで私が申し上げたいのは、この指針に詳しく述べられている全体主義国家主義国粋主義とも呼ばれる、この「極端な国家主義除去」についてのことでございます。

京田辺市議会 2001-03-01 03月01日-01号

しかし一方では、戦争世紀と表現されるように2度にわたる世界大戦民族宗教、地域紛争により大きな犠牲を払ってきたことも事実であります。中でも決して忘れてはならないのが人類史上唯一被爆国である我が国は、広島、長崎の悲劇を再び繰り返してはならないことを子孫に対しても語り継がなければならないと思っております。 

長岡京市議会 2001-02-26 平成13年第1回定例会(第3号 2月26日)

その程度の不純な日々を送る怠惰な生活を送っていますので、宗教を語る資格もございませんし、そのつもりもないわけですけども、そんな私でも、あのノアの大洪水以後、どんな大洪水が起こっても没することのできない、天にも届くようなバベルの塔、バビロンの塔とも言われますけれども、これを人々は競い合ったと言われてます。まさに、神に挑戦するような、この人々の僣越に神が怒って、この塔の建設は成就されなかった。

舞鶴市議会 2000-12-26 12月26日-04号

において築き上げてこられた社会基盤整備などの成果をさらに生かし、かつ残されている諸課題の解決に努めながら、新しき世紀2001年へ第一歩を踏み出す総合計画であり、そしてその時代背景の潮流として少子高齢化、人口の減少化地球的規模での環境問題、情報技術革命による産業構造の大きな変化や、その他、国際化情報化など多くの新たな課題への早期の対応が求められている中で、あらゆる価値観の異なる人々が、人種、国種宗教

八幡市議会 2000-12-08 平成12年第 4回定例会−12月08日-03号

ある大宗教家の提言の一文に、「今まで社会のための教育であったが、これからは教育のための社会でなければならない」と提言されておられました。まさにこのトライアングルが主体になり、社会全体が一つになって次代を担える青少年の育成に取り組んでいかなければならないと思っております。私はこの背景により、学校が地域のすべての発信基地にならなければならない。

京都市議会 2000-11-21 11月21日-03号

〔今枝副議長退席二之湯議長着席〕 ◆(井上教子さん) (続)世界中の子供たちを取り巻くこのような状況の中で,国連総会は1989年11月20日,子どもの権利条約を採択するとともに,1998年11月10日には,2001年から2010年までを平和と文化世界子供たちのための非暴力のための国際の10年と宣言し,NGO,宗教機関,団体,教育機関芸術家,そしてメディアに対し,世界のあらゆる子供たちの利益となるよう

向日市議会 2000-09-21 平成12年第3回定例会(第4号 9月21日)

これは盗聴法などと同じく、戦争に協力しない非国民あぶり出しをねらった、恐るべき国家権力による暴力人権抑圧、ファシズムの台頭であり、良心思想信条宗教上の自由を保障する憲法基本的人権を奪うものであるからです。また、国際化の中で、在日外国人の方々にも配慮があってしかるべきだと存じます。