9278件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

木津川市議会 2015-06-24 平成27年第2回定例会(第5号) 議事日程及び一般質問表 開催日:2015年06月24日

│4 │ 西 山 幸千子 │1) 子どもたちにとって安心して学べる環境を      │ │  │         │2) 通学路の安全対策は                │ │  │         │3) 当尾の自然と文化を守り、後世に引き継いで行くために│ ├──┼─────────┼───────────────────────────┤ │5 │ 谷 口 雄 一 │1) 木津川市教育振興基本計画

木津川市議会 2015-06-24 平成27年第2回定例会(第5号) 本文 開催日:2015年06月24日

まず、改修計画進捗状況内容ということで、基本設計、これは雨漏り基本設計でしょうか。216万円を計上しているということですが、これはいつの分で、これは雨漏りに関しての基本設計なのかどうか、また全体的中央体育館でのそういう基本設計なのかを、もう少し詳しくお願いいたします。

木津川市議会 2015-06-24 平成27年第2回定例会(第6号) 本文 開催日:2015年06月24日

平成27年度の国の予算は、地方創生に重点を置かれ、4つの柱を基本目標に上げました。  基本目標の1、地方における安定した雇用を創出する、2020年までの5年間、累計で地方に30万人の若い世代の安定した雇用、安心して働けるようにするための予算1,744億円を計上基本目標に、地方への新しい人の流れをつくる。2020年時点の東京圏から地方への転出・転入均衡のための予算644億円を計上

福知山市議会 2015-06-24 平成27年第4回定例会(第4号 6月24日)

本市では、平成24年度地域特性を生かしました再生可能エネルギー活用基本計画を作成するに当たりまして、福知山再生可能エネルギー活用調査会を設置し、市民、学識経験者などに参画をいただき、調査研究を行っていただいたものでございます。  平成26年3月には、本市再生可能エネルギー活用基本方針となる福知山再生可能エネルギー活用プラン(案)を、提案書でございますが、作成をいただきました。

長岡京市議会 2015-06-23 平成27年第2回定例会(第4号 6月23日)

記  1.認知症の方々の尊厳、意思プライバシー等が尊重される社会の構築を目指し、学校教育などにより認知症への理解を一層促進するとともに、認知症の予防・治療法確立、ケアやサービスなど認知症に対する総合的な施策について、具体的な計画を策定することを定めた「認知症の人と家族を支えるための基本法(仮称)」を早期に制定すること。  

京丹後市議会 2015-06-23 平成27年基地対策特別委員会( 6月23日)

○(森委員) しっかりと受けとめておく必要があるなと思うのは、前回の陳情内容をきちんと記憶しているわけではないので、基本的には前の陳情と大きくは変わっていないだろうなというふうに思っているわけですが、それでもなおかつこういう陳情書が出された背景はどこにあるのかという点で、工事が始まって以来、この陳情書の前段の趣旨の中にも書いてあるように、市と防衛省の約束事が十二分に守られていないということが趣旨

福知山市議会 2015-06-23 平成27年第4回定例会(第3号 6月23日)

項目1といたしまして、本年度平成27年度計画最終年度となる福知山中心市街地活性化基本計画について、ご質問いたします。  本福知山中心市街地活性化基本計画は、旧中心市街地商業等活性化基本計画を引き継ぎ、平成23年3月に新たな認定を受けて実施されてまいりました。通算の全体計画としては、平成20年から本年度平成27年度までを前期、後期に分けて8年間取り組まれております。

精華町議会 2015-06-22 平成27年 6月定例月会議(第5日 6月22日)

日本の国の基本原則である立憲主義にも反しており、反対する必要があるため提案をいたします。  裏面です。  安全保障法制関連法案に反対する意見書(案)  安倍内閣は、今国会で安全保障法制関連11法案を一括提案した。これらの法案は、昨年7月に安倍内閣が強行した集団的自衛権行使容認閣議決定具体化である。

宮津市議会 2015-06-22 平成27年第 2回定例会(第5日 6月22日)

坂根産業建設福祉委員長 登壇〕 ○産業建設福祉委員長坂根栄六)   ただいま議題となりました議第60号 農業経営基盤の強化の促進に関する基本構想を定めることにつきまして、審査の経過と結果を御報告申し上げます。  当委員会は、去る6月8日に委員会を開催し、所管の室長等の出席を求め、審査を行いました。