4116件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八幡市議会 2010-12-09 平成22年第 4回定例会-12月09日-03号

国が減額した国庫負担をもとに戻し、地方自治体などの公的負担をふやして逆進性を緩和し、低所得者負担を軽くすべきです。そこで幾つか具体的にお聞きします。  第1に、国保への一般会計からの繰入額と、そのうち保険料軽減に充てられている金額。さらに、市独自の繰入額はどれくらいになりますか。また、保険料軽減に充てられている分は、保険者加入者一人当たりにすれば幾らになるでしょうか。  

京丹後市議会 2010-12-08 平成22年総務常任委員会(12月 8日)

法令というのは先ほども申しましたようにたくさんの法律なりそれから政令省令地方自治体条例もということにもなっておる中で、補助事業とは直接関わらない、例えば軽犯罪法であったり、道路交通法であったり、そういった法令が、法令違反があったとして、すべて補助金交付決定を取り消すものではないというふうに考えておるところでございます。

宇治市議会 2010-12-07 12月07日-02号

私たちは、憲法25条に規定された「生存権」は国の責任において実施すべきであり、ナショナルミニマムを担うべき国の責任役割を放棄し、地方自治体に押しつけるべきではないと考えています。 国と地方がそれぞれの責任で、お互いが連携して安心・安全の国土をつくり、災害から国民の生命・財産を守ることが求められています。 

京田辺市議会 2010-12-07 12月07日-03号

その計画からはや5年目を迎えて、着実に進めるために、総計に基づく3年ごと実施計画を立てて事業実施に努められていますが、今の政府では交付金増額を期待することなど、地方自治体への負担はふえようとも、増額など望むことは容易でないと感じています。 そこで、3年ごと実施計画を確実に進めるためには財源が必要となります。

宮津市議会 2010-12-06 平成22年第 5回定例会(第2日12月 6日)

ひとり暮らし高齢者高齢者のみの二人世帯が今後増加していく中で、高齢者が住みなれたところで24時間365日安心して暮らせる地域社会をつくり上げることは地方自治体責任であるという視点をしっかり持っていただいて、今後の高齢者福祉行政に当たっていただきますようよろしくお願いいたします。  

長岡京市議会 2010-12-03 平成22年第5回定例会(第2号12月 3日)

この財政への負担につきましては、本市固有の問題ではなく、全国地方自治体の課題でもあります。  したがいまして、全国市長会、京都府などの関係機関と連携、協議の上、対応してまいりたいと考えております。  次に、ケースワーカーの増員についてでありますが、福祉事務所における生活保護ケースワーカー標準数は、社会福祉法の規定によりまして、市の場合、保護世帯80世帯に1人ということになっております。

福知山市議会 2010-12-03 平成22年第6回定例会(第1号12月 3日)

まず、地方自治体財政運営は、地方経済の停滞を受けて、国頼み運営を強いられています。このため、今後一層の行財政の効率的な運用と自主財源の確保に努められるよう、要望しておきます。  次に、市民議会ともにわかりやすい決算書作成をめざすべきであります。厳しい財政状況が予想される中では、市民の協力が欠かせません。そのためにも、市民にわかりやすい決算書作成が重要であります。

八幡市議会 2010-12-03 平成22年第 4回定例会−12月03日-01号

介護保険制度は、国の一般会計からの資金投入なしには制度を維持できない矛盾に直面しており、市町村一般会計を使って保険料利用料負担軽減を行うことは、市民暮らしを守る地方自治体の大切な役割であります。それを投げ出したことは、冷たい市政としか言いようがありません。  第4に下水道会計では、4年前の2006年度に1億5,000万円の値上げをしました。

宇治市議会 2010-11-30 11月30日-01号

臨時的にふやすことについて  ②土木工事の発注がふえていないため、補正予算で対応してでもふやすべきについて  ③入札差金のあるものは工賃の割合の高い仕事にシフトして発注するべきであり、12月定例会で提案するのかについて ◯城南地域職業訓練センターの廃止について  ①職業訓練センター譲渡受け入れの市のスタンスについて  ②職業訓練センター譲渡を受け入れられる条件について  ③ハローワーク仕事地方自治体

長岡京市議会 2010-11-30 平成22年第5回定例会(第1号11月30日)

本市では、こうした状況をかんがみ、犯罪被害者基本法に定められております地方自治体責務を具体化し、長岡京市犯罪被害者等支援条例を制定することにより、犯罪被害者等が受けた被害の回復及び軽減を図ろうと考えるものであります。  本条例は全9条で構成し、第1条で目的を、第2条で用語の定義を、第3条で基本理念を、第4条、第5条で市及び市民等責務をそれぞれ定めております。

城陽市議会 2010-11-30 平成22年第1回臨時会(第1号11月30日)

その中において、適正な部分を国は通知という、助言という形で昭和40年代以後、常に地方自治体に伝えたはずでございます。それは個別には伝えていないはずですが、地方自治体として、そのわたり、今のいろんな部分の級が混在しているのはいかがなものかということを伝えたはずでございます。そういう中で、なぜ何年間も放置したのか。

京田辺市議会 2010-11-29 11月29日-01号

ども議員団は、こんなときだからこそ、地方自治体住民生活を支える施策を最重点に実行するよう提案し、一貫して市長に求めてまいりました。 しかし、市長はその声にこたえておりません。市長から市民生活を支えていく具体的な答弁はされませんでした。市民暮らしが大変なときだからこそ、生活を支える市政のあり方が問われています。この観点から21年度一般会計決算に対し、反対の理由を述べます。 

八幡市議会 2010-11-29 平成22年第 1回臨時会−11月29日-01号

八幡市は国の行革大綱、おのおの地方自治体に押しつけられて、主にその内容は職員の定数削減とそれから民間参入をしやすくするように、それが基本だったというふうに思います。そのせいで、八幡市としては随分、割合忠実にやってきた中で、地方公共団体財政健全化に関する法律に係る健全化基準というのは随分改善されました。他の自治体では、それほど改善されなかった自治体もたくさんあります。

木津川市議会 2010-11-22 平成22年第1回臨時会(第1号) 本文 開催日:2010年11月22日

地方自治体議員定数は、地方自治法第91条第2項で定数の上限が定められている。木津川市議会では、法定定数30のところ、旧木津町、旧加茂町及び旧山城町の合併協議会決定により、議員定数を26人と定めた。次の一般選挙を迎えるに当たり、定数26人を2人削減し、議員定数を24人とする提案を行うものである。  

宇治市議会 2010-10-14 10月14日-06号

まず第一に、国がILO条約94号に批准していない状況のもとに、地方自治体条例を制定すること自体に問題があるのではないかと思います。国において、労働者労働条件等については、労働基準法等関係法令に規定しているところです。労働基準法では、労働条件労働者使用者が対等の立場において決定されるべきものであると規定されております。