204件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡京市議会 2008-03-10 平成20年予算審査特別委員会第1分科会( 3月10日)

同和教育ちゃんと予算費目があって、子供会育成の費用を取ったりだとか、いろんな形でやってますね。そのことは、我が党は否定はしないです。必要だという現場サイド実態状況から、実態に見合った形で同和教育方針に基づいて学習に対して援助だとか、子供会支援だとかいうことやってるんですね。  児童館は、発展的解消の、つまり憩いの家同然ね、方向性としては見い出してるはずなんです。

京都市議会 2008-03-07 03月07日-03号

当時,私は,京都同和問題懇談会委員として,同和問題の解決のために取り組まれてきた同和行政制度疲労を起こし,京都市政が停滞し職員が疲弊していることを憂慮して自縛からの脱却をと訴え,運動団体との交渉の廃止や隣保館在り方地域コミュニティセンターとしての機能の役割を提案し,同和教育奨学金在り方,また,現業職員選考採用についても自立をキーワードに行政依存行政責任の限界を述べて当時の問題点を指摘

八幡市議会 2007-12-14 平成19年第 4回定例会-12月14日-04号

また、その中で、道徳人権同和教育推進を掲げておられます。  そこで、3点質問いたします。  1点目ですが、道徳人権同和教育の現在の各学校の授業時間と内容、そして課題があればお聞かせください。  2点目ですが、各教科特別活動などでの知識や技能の教育は、最終的に道徳性と結びついたものでなければならないと考えます。

八幡市議会 2007-12-10 平成19年第 4回定例会−12月10日-02号

全国同和教育研究協議会というのがあります。その機関誌の「であい」という7月号で、学力テストに関する見解が出されていまして、その中で教育機会均等というのに関連して、同和教育の意義ということでこういうふうに書いてあるんです。長欠、長期欠席ですね、の解消を初め促進指導奨学金制度等々、機会均等にとどまらず結果の平等にまで貫かれた理念の上に具体化されてきた。

長岡京市議会 2007-09-11 平成19年決算審査特別委員会第3分科会( 9月11日)

続きまして、目3同和教育費でございます。支出済額558万9,883円でございます。昨年度とほとんど金額は動いておりません。事業内容につきましても大きな変更はないところであります。  次のページでございます。  目4教育センター費でございます。支出済額2,870万2,948円、前年度に比べまして219万円ほどの増加になっております。

長岡京市議会 2007-03-12 平成19年予算審査特別委員会第3分科会( 3月12日)

続きまして、238、239ページ、目3同和教育費につきましては、予算額内容とも大きく変動しておりません。  続きまして、次のページ、240、241ページでございます。  目4生涯学習推進費につきましても、大きな変更はございません。  続きまして、目5中央生涯学習センター費でございますが、前年度より150万円程度増額しております。

福知山市議会 2006-12-15 平成18年第5回定例会(第3号12月15日)

対応につきましては、同和地区子どもたちだけが差別に立ち向かうのではなく、地区外子どもたちもともに高まる必要があること、同和教育子ども会事業を、国連10年本市行動計画の趣旨から、差別を許さない人材育成事業展開し、同和教育子ども会指導員協議会を、差別を許さない子ども育成協議会発展的に改組いたしました。  

八幡市議会 2006-12-12 平成18年第 4回定例会−12月12日-03号

続きまして、教育課題についての同和教育についてお伺いいたします。  まず第1に、今日同和教育とはどのようなものなのでしょうか、理事者考えをお聞かせください。  次に、第4次八幡総合計画基本計画に、道徳人権と並んで同和教育推進とありますが、どういうことを今推進されようとするのですか。またそのための体制はどのように考えておられるのでしょうか、お聞かせください。  

八幡市議会 2006-12-06 平成18年第 4回定例会-12月06日-01号

また、「同和教育推進」や「同和問題をはじめとして」など、相も変わらず同和問題を他の人権問題に比べて特別視をしています。今日、行政が同和問題を特別視するというやり方は、住民相互の連帯の発展を妨げ、住民の中に分断を持ち込む以外の何ものでもなく、直ちにやめるべきです。また、市内全体を見てみますと、校区において児童の約半分が要保護・準要保護を受けている地域市内に生まれつつあります。

長岡京市議会 2006-09-08 平成18年決算審査特別委員会第3分科会( 9月 8日)

そのときまでは京都府でも単独の補助事業社会同和教育補助金という、いわゆる子供関係補助事業があったわけでございますが、14年度からは地域交流支援事業ということで、つまり、地域内の力をつけるんじゃなくして、地域外とのいわゆる交流によって、その地域の持っているよさと地域外の持っているよさを交流によって促進しましょう、それから、地域の子の自主自立をさしましょうということで展開をいたしておりますんで、この

長岡京市議会 2006-03-17 平成18年予算審査特別委員会小委員会( 3月17日)

まず、教育長さんにおかれましては、予算科目同和教育というふうな科目がございます。教育委員会として、教育現場、特に学校教育、そして、一般市民対象社会教育での、今まで継続して実施してこられた同和教育の成果を、人として、あるいは組織として、いろいろとおありだというふうに思いますが、具体的に御答弁いただきたいと思います。

長岡京市議会 2006-03-13 平成18年予算審査特別委員会第3分科会( 3月13日)

次、目3同和教育費569万円の本年度の予算、前年度対比1.4%の減、8万3,000円、これは先ほど申しました学校人権教育推進事業に移っております。8万3,000円、それが減ったということで、あとのものにつきましては、ほぼ前年どおり、同じ額を計上しております。  次のページお願いします。  

八幡市議会 2006-02-28 平成18年第 1回定例会−02月28日-03号

次に、同和教育現状認識について、教育長はどのように考えておられるのか、お聞かせください。  3つ目に、公営住宅運営の今後の課題とその対策について、理事者考えをお示しください。  4つ目に、部落解放同盟山城地協への補助金だけでなく、山就労に対する補助金や山同保に対する補助金まで、都合の悪そうなものを次々山城地区市町村連絡会に放り込んでいっていますが、一体どういうことでしょうか。

八幡市議会 2005-12-14 平成17年第 4回定例会−12月14日-05号

課題があるなら課題があるで多少の格差があるのは僕も認めますけれども、いまだに同和教育が続けられていたときと同じ体制、同じ数字が続いているんですよね。こういったやり方は根本から改めるべきじゃないか、そういうふうに思いますけれども、その点で八幡市のお考え、これからもそういった形を続けていくのかどうか。

八幡市議会 2005-12-12 平成17年第 4回定例会−12月12日-03号

また、団体補助金をめぐっては、高知県中村市、現在は四万十市というようですが、2000年度に部落解放同盟中村支部に支出された補助金をめぐる訴訟、滋賀県近江八幡市では部落解放同盟近江八幡支部へ2003年度までの補助金6,900万円の返還を求める訴訟、かつてこの場でも取り上げましたが、京都市での部落解放同盟支部に対する補助金不正支出訴訟、福岡県同和教育研究協議会をめぐる公金違法支出訴訟など、次々に訴訟

長岡京市議会 2005-09-06 平成17年決算審査特別委員会第3分科会( 9月 6日)

続きまして、3目の同和教育費、同和教育費につきましては、ほぼ前年度並みでございます。人権教育指導研修会などを経て人権の高揚を図ってまいった事業でございます。  続きまして、247ページ、248ページ、目4教育センター費でございます。教育センター費につきましては、前年度対比750万円余りの減、14.6%の減ですけども、主に理由は人件費の減によるものでございます。  

長岡京市議会 2005-03-14 平成17年予算審査特別委員会第1分科会( 3月14日)

まず、事業でございますが、人権同和教育関係含めまして、市営住宅等の整備、府の住新管理組合負担事業がございます。前年と比べますと1,218万7,000円と大きく数字が膨らんでおりますが、これは異動によります職員の配置の関係でございます。ほかの内容については大きく変更はございません。