418件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡京市議会 2008-02-28 平成20年第1回定例会(第3号 2月28日)

容器包装廃棄物の円滑な再商品化については、使用済みペットボトル原油価格高騰や資源としての価値が上がり、その結果、年間約20万トンが中国香港等へ国外流出しており、国内での円滑な再商品化について支障を来すおそれがあるとして決められました。そして、質の高い分別収集、再商品化の推進については、具体的に踏み込んだこれからの分別収集のあり方について、一定方向を示したものです。  

宇治市議会 2008-02-28 02月28日-03号

しかも、投機資金による原油高、穀物高による生活必需品値上がりコスト高が、国民生活中小企業、農業などの経営をさらに圧迫をしています。 宇治におきましても、2006年度の市税概要によりますと、給与所得者6万2,915人のうち、年収200万円以下の人は59%、自営業等の人は3,938人で、うち年収200万円以下の人は74%にもなっています。

長岡京市議会 2008-02-27 平成20年第1回定例会(第2号 2月27日)

国民は、昨今の原油高、穀物高などで生活を脅かされ、さまざまな意見を持っておられます。そんな中でのこの文書は、暫定税率がなくなれば福祉や教育を削りますよと、市民議論を押さえつけ、生活に不安を持つ市民におどしをかけていると言わざるを得ません。  そもそも、道路特定財源は何に使われようとしているでしょうか。

京田辺市議会 2008-02-26 02月26日-02号

そして、最近の原油、穀物高騰によって、生活必需品値上がりや、こうしたことで家計に追い打ちをかけています。賃金は一向にふえないのに物価だけが上がっていく、こういう状況が続いていくのであります。特に、低所得者層に打撃を与えることです。年収1,500万以上の高所得者世帯では、生活必需品購入割合が37%にとどまるのに、年収200万未満の低所得世帯では67%に達していることです。

長岡京市議会 2008-02-22 平成20年第1回定例会(第1号 2月22日)

しかしながら、懸念いたしておりましたサブプライム住宅ローン問題や原油価格高騰などが世界経済に悪い影響を及ぼす状況でありまして、日本経済にも影を落としつつあるようでございます。一方、国及び地方財政状況は、長期債務が平成18年度末で約767兆円もの残高として累積をいたしております。  

宇治市議会 2008-02-22 02月22日-01号

さて、我が国経済状況はいざなぎ景気を超える長期の好景気が継続していると言われておりますが、原油価格高騰アメリカにおけるサブプライムローン問題等影響から景気の先行きに不透明感が出ており、本市におきましても、一部の企業では業績回復等の傾向も見受けられますものの、市内の大多数を占めます中小企業では本格的な景気回復を実感できる状況にはなく、依然として厳しい状況が続いていると認識をいたしております。 

向日市議会 2008-02-22 平成20年第1回定例会(第1号 2月22日)

さて、我が国経済は、景気について、緩やかに拡大基調にあるとされておりましたが、昨年から続く原油価格高騰や、サブプライムローン問題に揺れる米国経済の減速と株価急落による金融市場の混乱など、国内景気不透明感が強まってきました。そうした中にあって、地方財政は、地方税収入の伸びが鈍化する中で、高齢化による福祉医療経費など社会保障関係費自然増などにより、将来にわたり大幅な財源不足が予測されています。

精華町議会 2008-01-25 平成20年第1回臨時会(第1日 1月25日)

また、年明けから原油高や株安円高ドル安が続き、市場は大きく揺れ波乱含みの様相であります。その要因には、米国の低所得者向け高金利住宅ローン影響バイオ燃料等による穀物需要が急増し食料品などの価格が上がり、インフレになるのではないかとの予測もありますが、今年こそ平安で暮らしやすい年になることを願ってやみません。

福知山市議会 2007-12-17 平成19年第5回定例会(第4号12月17日)

これは変わりないわけでございまして、これまでの課題と今の施設の状況ですね、特に先ほど申しましたように、レジオネラ属菌対策、そして浴槽等とか、配管等漏水防止対策、そして現下の原油高騰等が起きておるわけでございますが、そういったものの対策といたしまして、場合によっては営業時間とか熱源の見直しといったものもやらなければならないんではないかなと。

舞鶴市議会 2007-12-14 12月14日-03号

オイルマネーなどの異常な流入で、原油価格先物取引価格は1バレル99ドルを超える事態となり、ガソリン灯油、重油などが異常に高騰し、市民生活関係業者に重大な影響を与えています。原油価格暴騰の原因は、国際的な投機資金流入でヘッジファンドなど短期的な利益を目的とする膨大な投機資金原油市場穀物市場に大量流入して価格暴騰をもたらしていることは明らかです。

宇治市議会 2007-12-13 12月13日-03号

最後に、今日、原油高騰によりまして、政府も一定方向性を出されました。私も、地域経済の問題、市民生活あるいは中小業者問題等も含めまして要望しておきたいというふうに思います。 やっぱり実態を把握しながら、来年に向けて緊急支援を行うことができないのか。京都府や国に対しても十分協議をしながら、宇治市がとれる対策についてお願いをしたい。 

舞鶴市議会 2007-12-13 12月13日-02号

そして、原油高による物価値上げが起こっております。ますます個人消費は冷え込むばかりです。年末から来春にかけて、何が起こっても不思議でないとコメントする人もあります。 そこで、3点お尋ねをいたします。 1点目であります。本市地域経済・商工の現状について、お尋ねをいたします。 原油価格高騰燃料輸送費など、地域経済に大きな影響が出て、今では生活全般への影響が心配される事態になっております。

福知山市議会 2007-12-13 平成19年第5回定例会(第2号12月13日)

第一は、原油高騰への対策をということです。  ガソリン灯油も、統計開始以来の最高の値を大幅に更新して、これでは冬が越せない、経営ができない、廃業の危機だなど、国民の悲鳴が上がっており、広がっております。こういうことを新聞、テレビ、ラジオなどが毎日のように報道しておりますが、当市でも大変な様子になってきていると思います。  

木津川市議会 2007-12-12 平成19年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2007年12月12日

1つ目の、有価物に関するご質問でございますが、現在、ペットボトル価格高騰している背景といたしましては、原料の原油価格高騰と、北京オリンピックを控えた中国での需要がふえているからと言われており、また、中国需要北京オリンピックか2010年の上海万博までとも言われております。