150件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2018-10-26 平成30年決算特別委員会(10月26日)

最後に、労働安全衛生法との関係、そこら辺をお聞きしたいと思います。  まず、1点目のセール・アンド・リースバックの件ですけど、今回の予算、当初予算にはありませんでした。公共用財産、いわゆる文パルの売却について、どの時点で計画されていたんか。  もう一つは、補正予算で80億円から残債処理、いわゆる66億を基金に積み立てた。

八幡市議会 2018-09-30 平成30年度決算特別委員会−09月30日-02号

西田秀美 人事課長補佐  安全衛生委員会に関するご質問のうち、まずメンバーについてのご質問ですが、この委員会労働安全衛生法に基づくものでありまして、総括安全衛生管理者1人とその職務代理者1人、健康管理委員1人、安全管理者4人、衛生管理者2人、労働組合推薦の計職員8人の合計17人で構成しております。なお、資料32ページに名簿を掲載しておりますので、ご参照をお願いいたします。  

与謝野町議会 2018-09-25 09月25日-08号

労働安全衛生法第18条では、50人以上の事業所には衛生委員会を設置することが義務づけられています。そして、規則では月1回の会議を開催するということと、3年間の記録保存義務づけられています。さらに委員会では、長時間にわたる労働による健康被害をいかに防止するか、その対策を審議をすることが規定をされています。この衛生委員会措置状況について、それぞれお答えをいただきたいと思います。

木津川市議会 2018-06-25 平成30年第2回定例会(第4号) 本文 開催日:2018年06月25日

法律にも、健康増進法、あるいは労働安全衛生法に、受動喫煙を防止するために、当該事業者、あるいは事業場実情に応じて適切な措置を講じるように努めなければならないという規定もございます。本市におきましても、各部署が管理する施設等で、禁煙等に係る注意喚起をしていただいており、今後も注意喚起並びに周知を進めてまいりたいというふうに考えております。  

京田辺市議会 2018-06-11 06月11日-02号

次に、3点目に、医師による面接指導を行い、教職員健康保持を進めるべきとのご質問でございますが、本市小中学校における教職員健康保持につきましては、教頭労働安全衛生法に基づく衛生推進者として、教職員健康保持に関する業務を担当し、市の実施する健康診断等により再検査等が必要な教職員へは、その受診を指導するとともに、結果の報告を受け、健康管理簿に記録するほか、必要があれば市の産業医にも相談できるなどの

精華町議会 2018-06-08 平成30年度 6月会議(第2日 6月 8日)

しかしながら、顔の見える小さな組織でもありますことから、同僚でもある人事担当所属管理職にも知られたくない場合も想定し、毎月1回実施をしております、労働安全衛生法規定されております産業医個別相談の機会も活用できるようにしております。また、相談内容状況に応じて総務課長より所属管理職を含む関係職員と面談するなど、適切に対応できるように努めているところであります。  

向日市議会 2018-03-07 平成30年第1回定例会(第3号 3月 7日)

このため、来年度、各小中学校出退勤管理システムを導入し、一人一人の勤務時間を把握し、適正な勤務時間管理に役立てるとともに、労働安全衛生法に基づくストレスチェック医師による面接指導実施したいと考えており、今議会に所要の予算をお願いしているところでございます。  また、本市勤務実態調査においては、中学校教員の休日出勤割合が高く、休日出勤者の82%が部活動に従事していました。

長岡京市議会 2018-03-01 平成30年第1回定例会(第3号 3月 1日)

次に、公契約条例の創設についてでありますが、本市公共工事等契約書において、受注者は、この契約に当たり、労働基準法労働者災害補償保険法最低賃金法、また労働安全衛生法、労働契約法その他関係法令適用基準を遵守しなければならないことを明記しており、受注者は一定の義務を負っております。  

京田辺市議会 2017-09-07 09月07日-02号

また、時間外勤務が多い職員に対しましては、健康管理の面から、産業医保健師による心と体の健康相談面接指導などを行っており、昨年度からは、労働安全衛生法に基づくストレスチェック実施し、働きやすい職場づくりを進めております。         (挙手する者あり) ○奥西伊佐男議長 7番、上田毅議員。 ◆上田毅議員 今ご答弁を各所管からいろいろいただきましたけども、まず一つ目システム整備ですね。

京丹後市議会 2017-08-31 平成29年予算決算常任委員会( 8月31日)

(「ひっかかった人はいなかったですか」の声あり)このストレスチェックは、労働安全衛生法に基づきまして実施することになったものでございますが、このストレスチェックの結果は職員本人に直接通知されるものです。といいますのも、これはストレスとその対処を職員自身に自覚していただくためのものでございまして、法でもむやみに公開できないことになっていますし、こちらも取得できないことになっております。

久御山町議会 2017-06-21 平成29年第2回定例会(第3号 6月21日)

次に、労働安全衛生管理体制の人数と役割につきましては、労働安全衛生法によりまして、学校におきましても労働安全管理体制整備が求められるところでございまして、本町の場合、教職員数が10人から49人の学校規模でありますので、衛生推進者1名の選任が必要となっており、各校ごと教頭を選任しております。  

福知山市議会 2017-06-16 平成29年第4回定例会(第4号 6月16日)

○(森山 真教育委員会理事)  労働安全衛生法では、安全衛生委員会の設置については、常時50人以上、労働者を使用する事業所対象としており、本市市立学校では、該当する学校はありませんが、他市の事例も参考にしまして、よりよい職場環境教職員子どもたちとかかわれるよう、環境づくりに努めたいと考えております。  

城陽市議会 2017-03-13 平成29年第1回定例会(第5号 3月13日)

質問の第2でございますが、教職員の健康と労働安全衛生法の運用について、2点お聞きをします。  1点目は、小・中学校教職員の定期健診はどのように実施されているのか、伺います。  2点目は、同じく労働安全衛生法に基づく産業医師数、その任務について伺います。 ○土居一豊議長  薮内部長

京田辺市議会 2017-03-03 03月03日-03号

さらに、時間外勤務が多い職員に対しては、産業医職員課保健師による心と体の健康相談面接指導などを行っており、今年度からは労働安全衛生法に基づき、全職員ストレスチェック実施し、働きやすい職場づくりを進めているところでございます。 このようなことにより、特定の者への仕事の偏りは改善されており、時間外勤務が多い職員は減っている状況でございます。 以上でございます。         

長岡京市議会 2017-03-01 平成29年第1回定例会(第2号 3月 1日)

平成27年度に労働安全衛生法が改正され、50人以上の職場での年1回のストレスチェック義務化されたのも、過労死過労自殺につながる異常なまでの長時間労働が蔓延しているからではないでしょうか。ちょうど先月14日、長時間過重労働などで新採赴任半年後に自殺した教員の遺族が福井地裁に1億131万円の損害賠償を求めて提訴されたことなど端的な具体例です。