5829件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇治市議会 1994-09-26 09月26日-03号

しかしながら、借地・借家人から相談を受けた場合には、当該地域における路線価や平均的な評価上昇割合等、守秘義務に反しない範囲内での説明を行うことは可能と考えております。 なお、平成6年度の固定資産税評価替えの趣旨やこれに伴う実際の納税者税負担調整措置については、市政だよりを通じての広報、あるいは質問相談等で来庁された市民の方には広報資料を作成し、適切な対応をしてまいったところでございます。 

京都市議会 1994-09-12 09月12日-02号

上京区,中京区,東山区,下京区の4区の人口は,ついに30万人を切り,昭和30年代に比べて半減するとともに高齢化が急速に進み,65歳以上のお年寄りの割合は20パーセント近くになっておるのであります。そのため我が国で最古の歴史と伝統を誇り,地域コミュニティの核となっている小学校においても児童数が激減し,教育効果を確保するための統合を上京中京下京中心に余儀なくされる現状にあるのであります。

宇治市議会 1994-06-17 06月17日-05号

そこで、女性団体などと--いろんな団体がありますが、直接話し合っていかれる、そういうことをお考えにならないかということが一つと、懇話会の構成に女性の目標、女性の占める割合の数を一定設定をして意識的に取り組まれるお考えはないかどうか、お聞きをいたします。 次に、消費者行政についてお聞きをいたします。 

宇治市議会 1994-06-15 06月15日-03号

地方消費税についての見解でございまするが、税制改革の中で、地方財源の確保を何により、どのような割合で図るかという問題であります。財政基盤を持たずして地方行政は運営できませんので、所要の財政措置はお願いをいたしたいと、このように考えております。 それでは、平和問題につきましてお答えを申し上げてまいりたいと思います。 

宇治市議会 1994-06-10 06月10日-01号

記 1.開会  平成6年2月17日(木) 2.会期  平成6年3月25日迄の37日間 3.本会議の開会及び議員出席状況開会日出席議員欠席議員数備考2月17日20人2人 3月25日19人3人  4.議決内容議案番号件名議決年月日結果1平成5年度城南衛生管理組合一般会計補正予算(第2号)2月17日可決2城南衛生管理組合経費の分賦金負担割合を定めるについての一部を改正するについて3月25日委員会付託

宇治市議会 1994-03-28 03月28日-07号

相手車両のスピード」についてただされ、「制限時速の40キロを超えており、市側8、相手側2の過失割合となった」という答弁がされました。 次に、「休業補償費、入通院慰謝料後遺障害費の内訳及び相手側の車種」についてただされ、「入院8日間、通院40日間の計48日間を休業補償している。また、後遺障害については、自動車損害共済対人損害賠償認定基準で12級に該当するということである。

宇治市議会 1994-03-02 03月02日-02号

同法案の小選挙比例代表並立制における小選挙区の区画策定については、衆議院議員選挙画定審議会を設置し、人口割合に歴史的、地理的条件を加味して決定されることとなっておりますが、海部内閣当時の第8次選挙制度審議会の答申による選挙区画では、宇治市、久世郡は京都三区として京都市伏見区と同一選挙区となっており、八幡市、城陽市、綴喜郡、相楽郡は京都六区として乙訓地域の2市1町と同一選挙区とされ、南山城地域

京都市議会 1994-02-25 02月25日-03号

国の行った調査では,日常生活において環境保全に心掛けている人の割合は9割を超えておりますが,4割の人が環境保全活動についてどのような活動ができるかについての情報がないと答えております。そこで環境問題にかかわる情報を提供するなど市民啓発の拠点となる環境センターのようなものを設置すべきであると考えますがいかがでしょうか。 

京都市議会 1994-02-18 02月18日-01号

国民健康保険制度は,他の医療保険制度に比べ低所得者及び高齢者の加入割合が高いなど財政基盤が極めて弱く,国に対して医療保険制度抜本的改革補助金の増額を強く要望する一方,本市として安定化計画に基づく種々の取組と一般会計からの多額の繰出金により収支改善を図ってまいりました。本年度も引き続き繰出金を確保するとともに,繰越金を充当し1人当たりの平均保険料を据え置くことといたしました。 

宇治市議会 1993-12-24 12月24日-06号

なお、委員から「特別会計に影響を与えないよう精査するというが、会計内容では、市民負担金事業収入一定割合を占めているので、そこに負担がかからないようにされたい」という要望が出されましたので、申し添えておきます。 以上で質疑を終わり、討論はなく、採決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上で報告を終わります。

京都市議会 1993-12-17 12月17日-04号

その要因として,本市は零細企業の占める割合が高く,景気の動向を受けやすいこと,個人市民税特別徴収よりも効率の悪い普通徴収によるものが多いことや,徴収率の低い滞納繰越分が多いことなどが挙げられる。このような状況に対し,納税督促中心から,差押え等滞納処分に重点を置くなど徴収率の向上に一層取り組んでいくとの答弁がありました。 

宇治市議会 1993-12-15 12月15日-05号

算出方法が変わったことや課税客体により負担調整率割合も異なり、説明書だけではなかなか理解しにくい点があります。納税者にとっては増税になるのではないかとの不安があり、特に給与所得者の方にあっては、住宅用地等家屋に対する税額がどのようになるのか大変気がかりだという声を聞いております。標準規模住宅用地家屋税額はどの程度増加するのか、比率と金額でお示しをいただきたいと思います。 

宇治市議会 1993-12-14 12月14日-04号

それから私どもと同じ率のところが3市、それから私どもより以下のところというのは1市でございまして、そういう点からいたしますと、府下の中では十分整合はとれているのではないかと、このように考えておるわけでございまして、そういうふうな観点から、現在この1対25という負担割合をいま変更することは考えておりませんので、ひとつご理解を賜りたい、このように思うわけであります。