42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2023-06-26 令和 5年第2回定例会(第5号 6月26日)

そして利用者目線による路線改善運賃設定など、豊富なメニューがございます。令和6年度以降に、先ほどご答弁がありましたけれども、地域公共交通計画を作成されるとのことでございますけれども、どうか利用者住民目線による取組を強く要望したいと思います。お願いいたします。  続きまして、(仮称)南城陽バイパス構想路線都市計画道路東城陽線青谷線について質問したいと思います。  

与謝野町議会 2022-06-23 06月23日-07号

仕事、今回から今日からこの仕事してよと、いきなり変わるということがなかなかできないということで、利用者目線に立った形で協議をさせてもらいながら、現状の宿泊施設入浴施設は当面お世話になるということで、先々、利用者さんとの相談なり、就労の在り方を検討する中で、変更ということはあるかと思いますが、そこは時間をかけて、利用者の立場に立った形で福祉課としても支援をしていきたいなというふうに思います。

長岡京市議会 2021-03-17 令和 3年予算審査常任委員会小委員会( 3月17日)

このように、市の保有するリアルタイムなデータは、利用者目線でのサービス開発にそのまま使えるものが多くあります。学校給食献立情報は、政府CIOポータルで公開されているオープンデータ推奨データセット」の応用編に昨年9月に新たに加えられています。つまり、公開することを推奨されているということであります。

長岡京市議会 2021-03-10 令和 3年予算審査常任委員会第2分科会( 3月10日)

柳沢交通政策課交通政策担当主幹  利用促進策ということにつきましては、現在、部会のほうで利用促進策、あるいは運賃在り方利用者目線というのをダイヤ設定など、幅広く御議論いただいておりますので、そういう意味では委員がおっしゃっております、様々なそういった諸施策については、部会地域公共交通会議結論の中に集約されるものと理解をしております。 ○浜野利夫委員  分かりました。  次にいきます。  

長岡京市議会 2021-02-26 令和 3年第1回定例会(第2号 2月26日)

議員御提案の学生の通学定期券への助成や敬老乗車証社会実験についてでありますが、現在、阪急バス長岡京線減便計画対応につきまして、地域公共交通会議部会で、利用者目線でのダイヤ設定運賃在り方とともに、利用促進策も含めたバス事業者への支援など、幅広く御議論をいただいているところであります。  

南山城村議会 2020-12-21 令和 2年第 4回定例会(第3日12月21日)

3つ目利用者目線での分かりやすさの向上について。4つ目に、オンライン診察についての考え方。5つ目に、コロナ禍での京都山城総合医療センター役割などでした。  この一般質問の後、議案審議に移り、まず、専決処分承認案件、3件が提案されました。内容は、①国民健康保険山城病院組合職員特殊勤務手当に関する条例改定2つ目に、令和2年度国民健康保険山城病院組合病院事業会計補正予算

向日市議会 2020-09-04 令和 2年第3回定例会(第3号 9月 4日)

市民が本当に利用したいと思う、利用者目線改善が必要ですが、そのことを問いたいと思っています。  3点目、阪急バスは、77系統・78系統の廃止を考えているようですが、支援をしてでも維持すべきと思いますが、どのように受け止めておられるのかを問いたいと思います。  昨日、我が党の丹野議員質問の中で回答がありました。

京都市議会 2019-10-01 10月01日-04号

この間,市民市会皆様の御理解,御協力を得ながら全国的に公営・民営問わず路線バス事業経営が極めて厳しい中,本市市バス系統数増加や増車により路線ダイヤ充実を図るなど,徹底して市民利用者目線攻め経営を行い,この10年間で1日当たり5万3,000人の増と大幅な増客実現し,平成30年度決算では5年連続で自立経営を堅持しております。

京都市議会 2019-09-30 09月30日-03号

市長就任以来,市民市会皆様の御理解,御協力を得ながら,全国的には,公営・民営問わず全国的に路線バス事業経営が厳しい中,京都市では,市バス系統を74から84系統に増やすとともに54両増車し路線バスダイヤ充実など,市民利用者目線での攻め経営により大幅な増額・増客実現し,自立経営を達成いたしました。 

京丹後市議会 2019-09-13 令和元年第 4回定例会(9月定例会)(第4日 9月13日)

例えば、社会体育施設を一定一元的に管理していただくことで体育協会の各競技団体がもつノウハウですとか、利用者目線での施設管理充実が図られるといったこと。また、指定管理施設を活用した自主事業の展開なども期待できるのではないかというふうに考えています。 ○(松本聖司議長) 中野正議員。 ○1番(中野正議員) 市長も以前は大宮の体育協会の役員をされていたと聞いています。

京丹後市議会 2019-09-12 令和元年第 4回定例会(9月定例会)(第3日 9月12日)

当事者及びその保護者等が安心して必要な支援を受けるためには、先ほどもありましたように関係行政機関や関係する事業所利用者目線で緊密に連携して対応することが求められていると。このために今回の法改正について行政地域における連携体制の構築の中心となる役割を担い、実効性のある取り組みにつなげることが期待されていると。

舞鶴市議会 2019-03-08 03月08日-03号

さらには、自治会女性団体民間企業などさまざまな団体に参加いただいている舞鶴市公共交通ネットワーク会議と連携し、利用者目線に立った効果的な利用促進事業に取り組むとともに、学校企業と一緒に、一人一人の移動や、まちや地域交通のあり方を工夫を重ねながらよりよいものに改善していく取り組みであるモビリティ・マネジメントを実施し、公共交通に対する理解を促進し、利用機会増加につなげてまいりたいと考えております

舞鶴市議会 2018-12-14 12月14日-03号

また、当事者及びその保護者などが、安心して必要な支援を受けるためには、行政機関や関係する事業所が、利用者目線で密に連携して対応することが求められています。特に医療的ケア児は、医療福祉の垣根を低くし、それぞれの分野が連携した包括的な支援が必要となります。現在、医療的ケア児が急増した結果、社会の側に医療的ケア児と家族に対する支援体制が十分に整っていないため、さまざまな問題が発生しております。 

京都市議会 2018-03-20 03月20日-04号

市バス事業については,喫緊の課題である混雑緩和に向けた前乗り後降り方式の導入,バス車両10台増便,路線見直しをはじめ大学とのタイアップなど,利用者目線での利便性向上に向けたダイヤ改正など攻めの姿勢を評価するものです。来年度予算における重要課題である一日乗車券価格適正化については,収入を確保しつつ,何より混雑緩和に向けた取組市民に実感できるよう求めておきます。