2611件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

京都市議会 2003-02-27 02月27日-02号

借金返済利子払いである公債費は953億円で歳出に占める割合は14.7パーセントと過去最高であり,一層の財政硬直化を進めるものです。報道では,市長は非常事態宣言による緊急対策を更に延長すると言っていますが全く無責任です。財政危機の原因にメスを入れ,住民の納得のいく打開策を示すことが今必要です。長野県の田中知事は,そのことを切り開いているではありませんか。

京田辺市議会 2003-02-27 02月27日-03号

また国民生活金融公庫融資に対する利子補給も4月から実施されます。いずれも市独自の不況対策として新たに実施することになり、市内業者商工会も歓迎しています。昨年1月の商工会から出された短期的要望4項目のうち三つまでが実現をいたしましたが、残るのは市独自の融資制度の創設であります。今不良債権処理の加速、こういった方針のもとで中小企業金融の深刻な実態が進んでいます。

大山崎町議会 2003-02-27 平成15年第1回定例会(第1号 2月27日)

地方譲与税につきましては、自動車重量譲与税地方道路譲与税を合わせまして3,780万円、利子割交付金2,460万円、地方消費税交付金1億4,550万円、自動車取得税交付金2,650万円を計上いたしました。また、税制改正に伴い、恒久的な減税実施による地方税財政措置といたしましての地方特例交付金では1億1,230万円を計上いたしました。

八幡市議会 2003-02-27 平成15年第 1回定例会−02月27日-02号

どっちも利子補給が205件から120件、110件から40件と、予算に比べて半分以下というふうな状況になっていますが、この背景、状況というのはどういうことになっているのか、その点を教えていただきたいと思います。有効に機能をしているのかどうかということについても少し疑問を持っているわけなんですが、どうでしょうか。  

長岡京市議会 2003-02-24 平成15年第1回定例会(第1号 2月24日)

項1財産運用収入の22万7,000円の増額につきましては、各基金利子の増減によるものであります。  項2財産売払収入でありますが、市街地再開発関連事業に係る転出者代替地契約残による減額と、普通財産3件分の売払収入増額を相殺いたしまして1,506万円の減額となっております。  次に、款15寄附金であります。  

向日市議会 2003-02-21 平成15年第1回定例会(第1号 2月21日)

特に、歳入では、市税が、不況制度減税等により、平成10年度以来、6年連続して減収となり、昭和63年当時の規模にまで落ち込む見込みであり、また、国の厳しい財政状況を反映して地方交付税減収利子割交付金地方消費税交付金減収などもあり、大幅な減収が見込まれる一方で、歳出の増加もあり、大幅な財源不足が見込まれるところであります。  

向日市議会 2002-12-19 平成14年第4回定例会(第5号12月19日)

主な質疑の概要といたしましては、一委員より、公債費利子利率について質疑があり、これに対して、公債費の率については、当初、政府資金で2.5%の利率を見込んでいたが、2.1%と下がっている。また、公庫資金についても2.6%であったが、2.0%の利率確定借り入れをしたとの答弁がありました。  

京都市議会 2002-12-17 12月17日-04号

中小企業支援センター予算が減っており,直貸制度保証人の確保や利子の高さなど条件が厳しくもっと使いやすい制度への改善が必要です。貸し渋り,保証渋り,貸しはがしの実態も深刻で多くの業者がサラ金や高利金融に走らなければならない実態があるのに,本市の対応はこれにこたえるものにはなっていません。雇用対策も国の緊急交付金活用の範囲にとどまり,本市独自のもっと臨機応変な対応が必要です。

宇治市議会 2002-12-13 12月13日-04号

いずれにいたしましても、商店街活性化は本市のまちづくり産業振興の重要な課題であると考えておりまして、今後とも京都府、宇治商工会議所など関係機関との連携を深めますとともに、マル宇融資制度利子補給制度を初め各商店街との連携を深める中で、商店街活性化対策など本市の中小企業振興施策を展開してまいりたいと考えておりますので、ご理解賜りたいと存じます。 

精華町議会 2002-12-12 平成14年第4回定例会(第3日12月12日)

利子はつくけども、それはちょっと置いといて、低いから、今。350億円分のものが後から返ってくるから得だとおっしゃいましたね、そういうことですね。そしたらもう一方、交付税の方です。今7町村で約100億円の交付税が65億ぐらいに減るというふうに計算をされておるわけですね。1年当たりです、差額は約35億円です。

宇治市議会 2002-12-12 12月12日-03号

次に、マル宇融資制度の無保証人化や独自の無利子無担保、無保証緊急つなぎ融資制度をつくり、資金繰りに困っている業者を応援すべきと考えますが、当局の見解をお聞かせください。 2番目は、天ケ瀬ダムの再開発事業の見直しについてお尋ねします。 議長のお許しを得て配付しております国土交通省琵琶湖工事事務所から取り寄せた3枚の資料を参考にしながら質問させていただきます。 

福知山市議会 2002-12-11 平成14年第5回定例会(第3号12月11日)

この問題というのは、国策も含めて非常に厳しい問題はあると思うんですが、ただそういう中で、歴史的にというか、私も議員になってから何回かこの制度融資の充実の問題で質問させていただいて、ことしも含めてですが、いろんな形で利子補給保証料補給なり、そういういろんな分野での取り組みをしていただいている経過はよく知っております。

京田辺市議会 2002-12-10 12月10日-03号

そこで資金計画でありますが、資金計画については歳出、建設利子、事務費を含めて工事費総額約172億4,800万円、歳入、国費、公団合わせて1億2,000万円、保留地処分金169億8,800万円、公共施設管理者負担金1億4,000万円などであります。このような資金計画では本市において多大な負担となると言わなければなりません。