39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

八幡市議会 2021-06-24 令和3年6月24日総務常任委員会−06月24日-01号

引き続きまして、消防訓練内容につきましては、火災を想定した訓練であり、迅速に園庭に集まるなどの避難訓練をはじめ、園職員による119番通報訓練訓練用水消火器を使用した初期消火訓練を実施しております。また、そのほかに、園児の防火意識の向上のため、防火アニメの視聴並びに消防車両の見学などを実施しております。  

福知山市議会 2019-06-26 令和元年第3回定例会(第4号 6月26日)

自主防災組織におきましては、平常時には災害火災等への事前の備えといたしまして、避難誘導訓練初期消火訓練また応急手当訓練等を実施していただきますとともに、本市が進めております地域版防災マップマイマップの作成につきましても、自主防災組織が中心となって取り組んでいただいているところでございます。

舞鶴市議会 2019-06-13 06月13日-02号

防災組織では、防災意識の高揚を図るための取り組みを初めとして、地元消防団との協力を得て、消火器を使用した初期消火訓練起震車等活用した訓練など、初歩的な体験型訓練を実施しているものが主流となっています。こういった訓練を否定するものではありませんが、地域防災能力をさらに向上させるためには、住民が主体的に行う訓練に関して支援のあり方に工夫が必要であり、課題があるように思います。 

八幡市議会 2018-09-19 平成30年9月19日総務常任委員会-09月19日-01号

事業内容は、1つ目消防車両ミニ消防車の展示、2つ目救急隊によるAED取り扱いシミュレーション3つ目地震体験4つ目に濃煙体験5つ目初期消火訓練、6つ目火災予防啓発コーナーを予定しております。  市民への広報・周知につきましては、八幡市ホームページ及び広報やわた10月号での掲載をいたします。

舞鶴市議会 2017-11-29 11月29日-01号

メーン会場海上自衛隊舞鶴教育隊とし、海上自衛隊陸上自衛隊舞鶴海上保安部舞鶴警察署市消防本部、各消防団自主防災組織など27の機関や団体から500人が参加し、300人の市民が見学される中で、ヘリコプターによる被害状況調査訓練倒壊家屋及び事故車両救出訓練洋上漂流者救出訓練避難住民健康調査訓練初期消火訓練などの実践的な訓練を行ったものであります。

向日市議会 2017-03-06 平成29年第1回定例会(第4号 3月 6日)

○(酒井信一市民生活部長)(登壇)  次に、第1番目の防災についての1点目、自主防火組織についてでありますが、本市における自主防火防災組織の現状といたしましては、現在、行政区単位とする自主防災会が7団体組織されており、本市が実施する防災訓練への参加出前講座活用だけではなく、地域実情に合わせた避難訓練初期消火訓練、防災資機材備蓄点検及び使い方訓練など、各地区において自治連合会町内会連携

福知山市議会 2016-09-14 平成28年第4回定例会(第4号 9月14日)

地域での訓練内容につきましては、災害時を想定した情報の伝達訓練、それから住民避難訓練炊き出し訓練、あるいは初期消火訓練それからAED操作訓練など、各地でそれぞれの災害ごとの実践的な訓練が行われたというふうに把握をしております。  以上でございます。 ○(田中法男議長)  藤田守議員。 ○15番(藤田 守議員)  はい、ありがとうございました。  

向日市議会 2016-09-07 平成28年第3回定例会(第2号 9月 7日)

そのほかの訓練といたしましては、消防団自主防災組織による救出救護訓練自衛隊による炊き出し訓練初期消火訓練、起震車による地震体験土のう作製訓練などを予定しております。また、今年度、新たな訓練といたしまして、平成26年度に市社会福祉協議会と締結した向日市災害ボランティアセンター設置及び運営に関する協定書に基づき、災害ボランティアセンター設置訓練を行う予定であります。

長岡京市議会 2014-06-11 平成26年第2回定例会(第2号 6月11日)

また、乙訓消防組合とも連携をいたしまして、避難訓練通報訓練初期消火訓練等、災害時に適切な行動がとれるよう訓練形式によります技術的な支援を行い、これらの活動に要した経費や各自主防災会で整備されました資機材等購入経費の一部を助成する財政的支援を行っております。現在、市内には53の自主防災組織が結成されております。

向日市議会 2014-03-06 平成26年第1回定例会(第2号 3月 6日)

その他の訓練といたしましては、消防団自主防災組織による救助・救出訓練炊き出し訓練初期消火訓練、起震車による地震体験などを行ったところであります。また、この訓練のほかにも、年間を通じて自主防災組織や小・中学校、保育所事業所等におきましても防災訓練が実施されており、市役所でも、職員組織しております自衛消防隊初期消火訓練を実施しているところであります。  

舞鶴市議会 2013-12-12 12月12日-03号

次に、自主防災訓練実施状況についてでありますが、今年度は、自主防災会自主防災部を含めて、46地区、46組織訓練を実施されており、その内容といたしましては、初期消火訓練25件、防災講演会23件、救急救命講習19件、起震車による地震体験8件、煙避難訓練3件、避難訓練3件、炊き出し訓練3件など、各地区、各組織実情優先度に応じて実施されております。 ○議長尾関善之) 松田弘幸議員

京丹後市議会 2013-06-20 平成25年第 3回定例会(6月定例会)(第3日 6月20日)

こういったものを利用していただきまして、自主防災組織のほうでは、まずは市の防災訓練にあわせた初期消火訓練でありますとか、救急訓練等をやっていただいておりますし、また、この防災訓練以外につきましても、独自の訓練といたしましては、火災予防週間などに消火栓訓練等を、消防団と一緒にされている組織もあるというふうに伺っております。 ○(岡田議長) 谷口議員

向日市議会 2013-06-10 平成25年第2回定例会(第3号 6月10日)

主な訓練内容といたしましては、町内会事業所による避難行動訓練や、初期消火訓練、簡易担架のつくり方、簡易トイレ組み立て訓練などを予定いたしております。これらの訓練を通じまして、防災対策は自分のことであるという意識市民皆様に改めて持っていただけるよう努めてまいりたく考えております。  次に、三つ目の、より多くの皆様方参加しやすい防災訓練についてであります。

  • 1
  • 2