390件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

京田辺市議会 2020-12-24 12月24日-05号

令和  年  月  日                              京都京田辺市議会  提出先   衆議院議長参議院議長内閣総理大臣内閣官房長官文部科学大臣---------------------------------------小林議会事務局長 次に、監査委員から、地方自治法第235条の2第3項の規定による令和2年11月実施に係る例月現金出納検査の結果報告がありましたので

向日市議会 2020-12-22 令和 2年第4回定例会(第5号12月22日)

、これは手塚康夫内閣官房総務審議官など、これまで国会答弁でおっしゃった数々の発言と大きくそごを生じております。  さらに、内閣総理大臣が会員の任命をする際には、日本学術会議側の推薦に基づくという法の趣旨を踏まえて行うこと、などの附帯決議にも反しております。菅首相は、「法に基づいて適切に対応した結果だ。」

精華町議会 2020-12-21 令和 2年度12月会議(第6日12月21日)

令和2年12月21日                            京都精華町議会  提出先衆議院議長参議院議長内閣総理大臣内閣官房長官  以上、よろしくお願いします。 ○議長  柚木議員、思想のところ、ちゃんと読んでくれはりますか。案どおり読んでほしいんですけれども。 ○柚木  何行目ですか。 ○議長  下から6行目。

木津川市議会 2020-12-15 令和2年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2020年12月15日

この国土強靭化推進本部につきましては、本部長内閣総理大臣、副本部長内閣官房長官、また国土強靭化担当大臣、そして国土交通大臣が副本部長であります。また、本部員については、全ての国務大臣をもって充てるということで推進本部は設置をされており、またこれらの事務をつかさどるところとしまして、内閣官房国土強靭化推進室が設置されているというふうに承知しております。  

八幡市議会 2020-12-11 令和 2年第 4回定例会−12月11日-03号

併せて、桜を見る会の前夜祭をめぐる安倍首相の疑惑、9月の自民党総裁選菅政権誕生へ大きな役割を果たした吉川元農水相収賄容疑、それに絡む西川内閣官房参与辞任表明など、政権に対する国民の信頼を損なう出来事が相次いでいます。  さらに今日のニュースでは、75歳以上の後期高齢者の窓口1割負担の対象者を縮小し、2割に値上げすることで、与党の自民、公明で合意したとの報道がされています。

舞鶴市議会 2020-12-09 12月09日-03号

内閣官房IT総合戦略室番号制度推進室によると、マイナポータル・ぴったりサービスの中で児童手当保育ひとり親支援母子保健など、子育てワンストップサービス電子申請対応状況は、2020年6月末現在で、950の地方公共団体実施済みで、全体の75.3%とのことですが、介護ワンストップサービス対応状況は、同じ時点で、83の地方公共団体、9.6%、被災者支援ワンストップサービスだと33の団体、2.2%

木津川市議会 2020-12-01 令和2年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2020年12月01日

提出先衆議院議長参議院議長内閣総理大臣総務大臣財務大臣国土交通大臣内閣官房長官内閣特命担当大臣防災)、国土強靭化担当大臣。  以上です。 ◯議長(山本 和延) 説明が終わりましたので、本件に対する質疑を行います。  質疑ございませんか。    

八幡市議会 2020-10-14 令和 2年第 3回定例会−10月14日-付録

提出先 衆議院議長   参議院議長   内閣総理大臣   内閣官房長官      総務大臣    財務大臣    経済産業大臣   経済再生担当大臣      まちひと・しごと創生担当大臣 意見書案第6号    ドクターヘリの安定・持続的運用への支援強化を求める意見書案  上記意見書案地方自治法第99条の規定により、関係行政庁に対し、別紙のとおり提出するものとする。                  

宮津市議会 2020-10-06 令和 2年第 6回定例会〔9月定例会〕(第6日10月 6日)

令和2年10月6日   衆議院議長    大 島 理 森 様   参議院議長    山 東 昭 子 様   内閣総理大臣   菅   義 偉 様   内閣官房長官   加 藤 勝 信 様   総務大臣     武 田 良 太 様   財務大臣     麻 生 太 郎 様   経済産業大臣   梶 山 弘 志 様   経済再生担当大臣 西 村 康 稔 様   まちひと・しごと創生担当大臣 坂 本 

精華町議会 2020-09-30 令和 2年度 9月会議(第6日 9月30日)

令和2年9月30日                            京都精華町議会  提出先衆議院議長参議院議長内閣総理大臣財務大臣総務大臣厚生労働大臣経済産業大臣内閣官房長官経済再生担当大臣、1億総活躍・地方創生担当大臣  以上でございます。 ○議長  ただいま提案理由説明が終わりましたので、これより質疑を行います。  質疑ございませんか。  質疑なしと認めます。  

城陽市議会 2020-09-30 令和 2年第3回定例会(資料等 9月30日)

令和 2年 9月  日  衆議院議長     大 島 理 森 様  参議院議長     山 東 昭 子 様  内閣総理大臣    菅   義 偉 様  財務大臣      麻 生 太 郎 様  総務大臣      武 田 良 太 様  法務大臣      上 川 陽 子 様  内閣官房長官    加 藤 勝 信 様                     城陽市議会議長 熊 谷 佐和美                              

宮津市議会 2020-09-29 令和 2年第 6回定例会〔9月定例会〕(第5日 9月29日)

令和2年9月29日   衆議院議長  大 島 理 森 様   参議院議長  山 東 昭 子 様   内閣総理大臣 菅   義 偉 様   総務大臣   武 田 良 太 様   財務大臣   麻 生 太 郎 様   国土交通大臣 赤 羽 一 嘉 様   内閣官房長官 加 藤 勝 信 様   内閣特命担当大臣防災)    ・国土強靱化担当大臣 小此木 八 郎 様                         

京田辺市議会 2020-09-29 09月29日-05号

令和  年  月  日                              京都京田辺市議会  提出先   衆議院議長参議院議長内閣総理大臣内閣官房長官財務大臣総務大臣国土交通大臣内閣特命担当大臣防災)……………………………………………………………………………………………………… △意見書案第6号    消費税の減税を求める意見書(案) 地方自治法第99条の規定により、関係行政庁

与謝野町議会 2020-09-28 09月28日-10号

送り先は、衆議院議長様、参議院議長様、内閣総理大臣様、財務大臣様、総務大臣様、厚生労働大臣様、経済産業大臣様、内閣官房長官様、経済再生担当大臣様、まちひと・しごと創生担当大臣様、以上でございます。 今回の意見書案は、既に全国の多くの市町村議会から9月議会決議をされ、国に提出されようとしております。

宇治市議会 2020-09-25 09月25日-03号

あわせて、9月11日には内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室より、感染防止対策経済社会活動の両立のため、新たな日常の構築を図ることとして、徹底した感染防止対策の下での安全なイベント開催を日常化するよう示され、収容率及び人数上限の緩和を適用する場合の条件によりイベント参加人数上限目安感染防止チェックリストにより感染防止対策目安が示されたところであり、徹底した感染防止対策を施すことを条件

八幡市議会 2020-09-24 令和 2年第 3回定例会−09月24日-07号

提出先衆議院議長参議院議長内閣総理大臣内閣官房長官総務大臣財務大臣経済産業大臣経済再生担当大臣まちひと・しごと創生担当大臣。  以上のとおりでございます。皆さんのご賛同を頂きますようよろしくお願いを申し上げます。 ○山田芳彦 議長  これより日程第9、意見書案第5号の質疑に入ります。          (「なし」と言う者あり) ○山田芳彦 議長  質疑なしと認めます。  

長岡京市議会 2020-09-23 令和 2年第3回定例会(第4号 9月23日)

令和2年9月23日                            京都長岡京市議会  宛先  衆議院議長  参議院議長  内閣総理大臣  内閣官房長官  総務大臣  財務大臣  経済産業大臣  経済再生担当大臣  まちひと・しごと創生担当大臣 ───────────────────────────────────────── ○(田村直義議長) 発議者説明を求めます。  

舞鶴市議会 2020-09-14 09月14日-02号

第2次安倍内閣の元内閣官房参与でありました藤井 聡京都大学教授により提示されました1世帯当たり平均所得金額は、バブル期の1994年664万円をピークに右肩下がりで減少し続けまして、2013年には底値であります529万円となりました。約20年間で130万円の年収が減少したとのことであります。 バブルが崩壊して不景気が今も続く原因として言われているのが、円高とデフレでありました。