93件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2021-11-24 令和 3年決算特別委員会(11月24日)

本日午前11時に地震津波の発生、弾道ミサイル発射などに備えた全国瞬時警報システム放送がありますということで、これはテスト放送です、市民皆さん、ご理解ください。30分前にお知らせが入ってます。  そこで、委員長に了解いただきましたので、私のスマホの中に入ってることを読み上げます。明日午前10時に、全国一斉J-ALERTによる緊急地震速報訓練が実施されます。

木津川市議会 2019-12-13 令和元年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2019年12月13日

全国瞬時警報システム(Jアラート)との連携にあります。 ◯議長(山本 和延) 西山さん。 ◯15番(西山 幸千子) 私、これ一番大きな理由は、東日本大震災津波だと思うんですよ。あのときに、どちらの役場の人でしたかね、最後まで「逃げてください」ということを放送し続けた。

城陽市議会 2019-11-01 令和元年決算特別委員会(11月 1日)

続きまして、最後の段、全国瞬時警報システム整備事業178万2,000円でございますが、通称Jアラートが国が発信する弾道ミサイル攻撃に関する情報緊急地震速報気象情報などの緊急情報を、人工衛星及び地上回線を通じて市が受信するもので、このシステムが新型に更新されたため整備したものでございます。  次に、右側の12ページをお願いいたします。

与謝野町議会 2018-12-04 12月04日-01号

  日程第6 議案第102号 財産取得について(追認)(真空冷却機及びパススルー冷蔵庫)                            (提案理由説明~表決)  日程第7 議案第103号 財産取得について(追認)(電子黒板機能付きデジタルテレビ)                            (提案理由説明~表決)  日程第8 議案第104号 財産取得について(追認)(全国瞬時警報システム

大山崎町議会 2018-09-07 平成30年第3回定例会(第4号 9月 7日)

携帯電話へのJアラート全国瞬時警報システム)、防災防犯情報メール配信緊急速報、そして新たに導入されました防災行政無線で町民へ危険を知らせる方法がとられました。私もテレビやラジオの速報より、携帯電話やネットから情報を入手しておりました。  そこで最初の質問項目となる大きな題目1.本町の危機管理について、防災の観点からお聞きします。  (1)同報系防災行政無線について。  

宮津市議会 2018-09-03 平成30年第 4回定例会〔9月定例会〕(第1日 9月 3日)

電算システム更新等に1,650万円、マイナンバー制度関連住民基本台帳システム改修等に193万8,000円、消防団に配備する多機能型消防車両購入に1,990万円、全国瞬時警報システムJ−ALERT受信機更新等に286万7,000円を追加計上いたしております。  

八幡市議会 2018-06-22 平成30年6月22日総務常任委員会-06月22日-01号

足立善計 理事  総務部より、お手元に配付させていただいております資料4及び4-1の全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達訓練の見直しについてと、平成30年度緊急地震速報訓練についてを担当より報告させていただきます。 ○太田克彦 委員長  奥村防災安全課主幹。 ◎奥村則雄 防災安全課主幹  防災安全課より2点報告いたします。  

城陽市議会 2018-06-12 平成30年総務常任委員会( 6月12日)

それと、ちょっとあれだったんですけども、7ページの警報内容伝達方法についてはのくだりのご質問であったかと思うんですけども、この部分については、伝達方法を具体的に記載しなさいという指針がございました関係で、伝達方法は、以下、緊急情報ネットワークシステムEm-Net)、全国瞬時警報システムいわゆるJ-ALERT等を活用して、地方公共団体にまず伝達されます。

城陽市議会 2018-03-26 平成30年予算特別委員会( 3月26日)

次に、(9)全国瞬時警報システム整備に係る経費委託料190万円でございます。全国瞬時警報システムいわゆるJアラートを国からの要請により最新型に更新するための経費で、最新型受信機の導入により処理時間の大幅な短縮と情報伝達内容の充実が図れるものでございます。  次に、(10)同報系防災行政無線整備に係る経費委託料1,120万円でございます。

京丹後市議会 2018-03-14 平成30年総務常任委員会( 3月14日)

それぞれ今言う変更時期にどういうことをしたかということをずっと書いていますので、重立っては、例えば、非常時の情報伝達手段として、緊急ネットワークシステム全国瞬時警報システムを追記とか、そのようなことの修正があった部分変更しているというものでございます。  新旧対照表の具体的な中身につきましては、田崎から説明させていただきます。 ○(谷口委員長) 田崎主任

京丹後市議会 2018-03-08 平成30年第 2回定例会(3月定例会)(第2日 3月 8日)

○(荻野危機管理監) J-ALERT関係ですが、J-ALERTだけでよいのですかという質問に対しましては、弾道ミサイルが当地域に落下する可能性がある場合に、市としてまず行うべきことは、国から発信される情報J-ALERT全国瞬時警報システムによって迅速かつ的確に市民の皆様にお伝えすることが最も重要というふうに考えています。  

長岡京市議会 2018-02-22 平成30年第1回定例会(第1号 2月22日)

また、全国瞬時警報システムいわゆるJアラート情報量増大に対応するため、機器を高性能なものへ更新する経費として240万円を計上しました。  住宅・建築物耐震改修等事業につきましては、国の制度が拡充したことを受け、本格改修補助率補助制度を拡充いたします。  また、災害時に生きるネットワークづくりのため、防災訓練等実施事業として127万円を計上しております。

京丹後市議会 2017-12-21 平成29年第 5回定例会(12月定例会)(第5日12月21日)

陳情1、2、3については、殊さら北朝鮮との対話、そしてミサイル発射に伴い、J-ALERT全国瞬時警報システムは役に立たないとの記述もされています。私は、北朝鮮に対して、拉致問題解決なくして対話はなしと考えています。新聞報道によりますと、政府は北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイル発射を受け、国民保護法に基づく避難施設の数をふやす方針を固めたと言われています。

福知山市議会 2017-12-12 平成29年第7回定例会(第2号12月12日)

それから、市民への啓発についてでございますが、市民皆さんへの啓発につきましては、全国瞬時警報システムいわゆるJ−ALERTと言われるもの、これからの情報伝達に関することや弾道ミサイル落下時の避難行動等について、新聞報道テレビ放送に加えまして、福知山市のホームページや広報ふくちやま、今年度につきましては6月号と10月号の2回でございますが、そういった啓発をしておりまして、こういった方法で行っておるということでございます