1091件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八幡市議会 2020-12-09 令和 2年第 4回定例会−12月09日-02号

次に、児童虐待防止対策について話を進めてまいります。  全国児童相談所が2019年度児童虐待として対応した全体の件数が19万3,780件で、前年度比21.2%増に上ったことが、厚生労働省がまとめた速報値で分かりました。1990年度統計開始以来、29年連続で最多を更新し、前年度からの増加数も3万3,942件で、過去最多となりました。京都府では4,282件で、前年度比17%増となりました。

京田辺市議会 2020-12-08 12月08日-03号

京都府では、2019年度京都児童虐待防止地域推進事業として、京都市、宇治市、福知山市、京丹後市、舞鶴市、与謝野郡、船井郡などで、中には継続してCAPプログラムが行われています。また、近隣では八幡市が教育委員会として14年前から小学1年生と4年生を対象に安全教育防犯対策として取り組んでおられます。 このプログラムは、子どもを怖がらせるのではなく、自己肯定感を高めるところから始まります。

舞鶴市議会 2020-12-08 12月08日-02号

項目め、「児童虐待現状について」。 児童虐待については、児童相談所での虐待相談対応件数増加を続け、全国において多くのかけがえのない子供の命が失われております。政府においては、こうした状況を受け、一昨年7月20日には児童虐待防止対策強化に向けた緊急総合対策を決定したほか、児童虐待防止対策体制総合強化プランを策定するなど、児童虐待防止対策に関する取組を進めております。 

京田辺市議会 2020-12-07 12月07日-02号

この事業は、右下の囲みにあるように、配達する際に両親や赤ちゃんに直接対面し、子育て相談ができる内容であり、これは児童虐待防止にも役立ちます。このように、経済的な支援と同時に、健康面での支援をする取り組みになっています。 画像4をお願いします。赤ちゃん用品は、おむつ、粉ミルク、液体ミルク、離乳食、お尻拭き等から選択でき、途中から変更も可能になっています。

精華町議会 2020-12-03 令和 2年度12月会議(第3日12月 3日)

児童虐待に注視できているのか。  (3)経済的に困っている家庭も多くなっていると思います。そこで、①経済面などでのフォロー、就学援助制度等紹介はできているのか。  ②進学の時期が近づいている。保護者、生徒への奨学金等各種就学支援制度紹介はどうしているのか。  ③本町奨学金制度の周知はするのか。  ④本町奨学金制度を現在の社会状況に応じたものに充実させてもらいたいが、いかがか。  

向日市議会 2020-11-27 令和 2年第4回定例会(第1号11月27日)

歳入につきましては、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金1億1,286万円を活用するほか、障がい者総合支援事業費国庫補助金として44万円、児童虐待DV対策等総合支援事業費国庫補助金として250万円、高齢者医療制度円滑運営事業費補助金として6万円を計上いたしました。  このほか、今回の補正予算一般財源として必要となる2億8,749万円につきましては、繰越金を同額計上いたしました。  

城陽市議会 2020-10-22 令和 2年決算特別委員会(10月22日)

それ以外にJIAMという大津の研修所に、これは主に各部署の専門的な知識を得るというようなもので、新しく税の関係固定資産の税務の事務の、これも新しくそういったところに異動で所属した者の知識の向上でありますとか、そういったものとか、児童虐待への対応とか、スポーツと地域活性化とか、それから公営企業経営戦略なんかのそういった向こうの研修所が用意されてるメニューのそれぞれ各課からの希望を勘案しまして受講

京都市議会 2020-09-30 09月30日-03号

身近な地域で,気軽にショートステイ事業を利用できる環境が整備されれば,虐待未然防止に少なからず寄与するものであり,市長の掲げる児童虐待ゼロへ挑戦と方向性を一つとするものです。ショートステイ事業に係る現状分析と今後の方向性及び展開について,市長のお考えをお伺いいたします。 次に,沿道飲食店等路上利用に伴う道路占用の取扱いについてお伺いします。

宇治市議会 2020-09-25 09月25日-03号

これについて、達成できていないものは一体何だったのかということについて、まず1点目、歴史に学び、今を生かし、未来をつくる宇治づくり待機児童ゼロ、児童虐待ゼロ、子育て教育の不安ゼロについて、達成できなかったこと、これは一体何だったのでしょうか、御答弁いただけますでしょうか。 ○議長真田敦史君) 山本市長

八幡市議会 2020-09-17 令和2年9月17日文教厚生常任委員会-09月17日-01号

勝山健一 子育て支援課主幹  児童虐待通告についてのご質問にお答えいたします。  令和2年4月から8月までに通告のあった件数は131件で、年齢層別割合でございますが、0歳から2歳が26%、3歳から6歳が24%、7歳から12歳までが34%、13歳から15歳までが12%、16歳から18歳が3%となっており、未就学児と小学生の割合が高い傾向となっております。

木津川市議会 2020-09-14 令和2年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2020年09月14日

地域元気創造事業費行革努力分につきましては、算定に用いる指標の見直しが行われ、児童虐待防止や防災・減災対策強化等行政需要の高まりに合わせて、職員削減率及び地方債残高削減率が廃止されました。  これらの指標の廃止による基準財政需要額減少額を新たに追加された指標による増加額が上回りましたため、令和年度算定において、行革努力分令和年度より増加することとなりました。  

福知山市議会 2020-09-11 令和 2年第5回定例会(第3号 9月11日)

その他、小規模保育事業充実や、幼稚園・保育園の利用料無償化児童虐待等の発生予防に関する対策等、様々なサービスの充実により、さらに子育てしやすい福知山市を目指してまいりたいと考えているところでございます。 ○(芦田眞弘議長)  尾嶋厚美議員。 ○2番(尾嶋厚美議員)  ありがとうございました。  第2期福知山子ども子育て支援事業計画の違い、そして、重視事項を把握させていただきました。  

福知山市議会 2020-09-10 令和 2年第5回定例会(第2号 9月10日)

○(柴田みどり子ども政策監)  緊急を要する児童虐待等の対応については、夜間や休日も職員自宅にいながら電話を受け、児童相談所などの関係機関連携して緊急対応できるシステムを設けております。ただ、夜間や休日における行政支援には限界がありますため、今後も子育て支援に関わる様々な関係機関連携をしながら、より迅速で丁寧な支援が提供できるよう、努めてまいりたいと考えております。

大山崎町議会 2020-09-09 令和 2年第3回定例会(第3日 9月 9日)

学校の休校が続いたことで、家庭内の児童虐待増加し、深刻化しました。しかし、学校などからの通告が激減したため見つかりにくくなっています。数字には表れていない現実が予想されます。学校再開後も家出や不登校が増えています。夏休みの大幅短縮などの勉強漬け子どもたちが苦しんでいると新聞では報道されています。  そこで、質問します。  

京田辺市議会 2020-09-07 09月07日-03号

児童虐待においても、厚生労働省子ども家庭局の発表によりますと、全国児童虐待相談対応件数は、本年3月、2万2,503件となり、昨年の同月より12%増えています。自粛休業による収入などの不安から子どもに暴力を振るった報告が多々あり、厚労省虐待防止対策推進室は、宣言解除後すぐに元の生活には戻らない、自治体と連携して子どもの見守り活動を続けるとしていますが、体制強化の必要があります。

福知山市議会 2020-07-09 令和 2年第4回定例会(第3号 7月 9日)

まず初めに子供の貧困、児童虐待といった問題が全国的に取り上げられていますが、子供家庭に関わる問題は多様化しており、また複雑に絡み合っている現状があります。全ての子育て家庭を漏れ落とすことなく、包括的に支援するためには、どのような取組が行われているのか、現状をお聞きします。 ○(芦田眞弘議長)  子ども政策監

京都市議会 2020-07-06 07月06日-01号

また,学校休業外出自粛による生活環境の急激な変化により,児童虐待のリスクが高まっている状況も踏まえまして,地域における子ども食堂子ども宅食に取り組む団体による自宅訪問や食事の提供を通じて状況把握を行うための経費を助成し,子供の見守り体制強化してまいります。 続きまして,三つ目の柱,ウィズコロナ社会における,安心安全と市民生活経済活動の両立についてでございます。