33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宇治市議会 2018-12-04 12月04日-01号

につながっているのかについて   ②市内既存企業人材確保を支援すべきについて  ◯障害者雇用について   ①障害者就労支援現状と経過について   ②障害者支援窓口設置と効果について  ◯小中一貫校設置学校の統廃合とは別にトイレ改修を早急に検討すべきについて [公明党宇治会議員団  ◯自主防災について   ①自主防災マニュアルを未作成の町内会自治会への働きかけについて   ②災害備蓄食糧

長岡京市議会 2018-03-19 平成30年予算審査常任委員会小委員会( 3月19日)

堤市民協働部長  賞味期限の近づきました備蓄食糧については、従来から避難所運営訓練の際の炊き出し訓練での活用、また、自主防災会での訓練出前講座の際に参加者にお持ち帰りいただいたり、また、乳幼児用のミルクにつきましては、保育所に配布するなど、有効活用に努めてまいりました。

長岡京市議会 2017-09-01 平成29年決算審査特別委員会第1分科会( 9月 1日)

じゃあこの備蓄食糧内容について、内容とか量について、市民ニーズを把握しながらというふうにありますけれども、これどういうふうにして市民ニーズを把握していかれるんでしょうか。 ○河北防災安全推進室長  市民さんの声としまして、聞く機会としましては、出前講座、こういった形も行っておりますし、また防災会議、こういった形のところから御意見を頂戴したいと思っております。  以上でございます。

福知山市議会 2016-12-14 平成28年第5回定例会(第3号12月14日)

(2)備蓄食糧、備蓄用品確保について、お尋ねします。  1点目、避難者収容定員備蓄品の数値に大きな差があります。例えば1,000人以上収容するところに、100枚単位の毛布備蓄されているとか、そういった類いのことですけれども、その理由と基準について、また今後の充実、改善の計画についてお尋ねします。  2点目、地震や大規模災害などで避難長期にわたった場合、対応はどうするのか。  

与謝野町議会 2016-06-14 06月14日-03号

要は、被災をされたときに、何日間か確保できる備蓄食糧ですとか、それから毛布ですとか、そういったものについて京都府がたしか2分の1、それから消防組合でストックする分と、それからあとは市町村でストックする分というルールを決めておりまして、特に食料品につきましては耐用年数がございますので、それを計画的に更新していっておると。 

長岡京市議会 2016-03-10 平成28年予算審査常任委員会第1分科会( 3月10日)

それに加えまして、今まで乾パンが主な備蓄食糧ということだったんですけども、例えば五目御飯でありますとか、おかゆでありますとか、ビスコでありますとか、そういった栄養面も考えまして、またそういった質の分も向上させていただきたいというふうに考えております。  以上です。 ○武山彩子委員  ありがとうございます。

木津川市議会 2015-09-09 平成27年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2015年09月09日

また、避難所の開設においては、職員を複数配置し、飲料水クラッカー等備蓄食糧、毛布等を用意し、避難者の受け入れを実施しております。  なお、避難所運営に当たっては、行政が主導するのではなく、自主防災組織等協力を得て、市民協働による自主的運営を目指しております。  

木津川市議会 2014-12-16 平成26年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2014年12月16日

2点目につきましては、災害時における山城地域備蓄食糧購入は今年度実施されるのか。先般、12月の7日の日に防災訓練山城、木津、加茂と三つを総務部理事さんが主になって、実施されました。我が地域であります椿井地区も、200数名のほとんど1軒に1人の割合で出席していただいて、結果はよかったと。前も報告あったとおり、そういうこともございました。  そういう意味も含めて、備蓄は大切なものですからね。

木津川市議会 2014-06-24 平成26年第2回定例会(第5号) 本文 開催日:2014年06月24日

備蓄食糧につきましては平成21年度より、トイレ等避難所用資機材平成24年度より、継続し、備蓄を進めています。今年度におきましては、広域避難所用発電機購入を行ってまいります。  今後とも、有事に対応できるよう、継続して備蓄を進めてまいりたいと考えております。  次に、2点目の御質問にお答えします。  

木津川市議会 2014-02-27 平成26年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2014年02月27日

避難所の設備や備蓄品充実につきましては、物資(食糧確保計画及び避難所用資機材購入5カ年計画に基づきまして、備蓄食糧購入のほか、組み立て式トイレ、マット、毛布などの購入を進めています。  また平成26年度におきまして、発電機災害用組み立てトイレ追加購入を予定いたしております。  その他の御質問につきましては、教育長がお答えいたします。

京都市議会 2013-10-02 10月02日-04号

さらに備蓄食糧については現状の1日1食では余りに少ない。また,対象も避難所以外に,帰宅困難者災害対応に当たる市職員,あるいは在宅被災者にまで拡大すべきでしょう。そのために要する費用についても,しっかりと予算確保していただきたいのであります。花折断層地震,あるいは南海トラフ地震により想定される被害状況から避難所生活長期化は避けられない中,避難所生活環境整備充実は喫緊の課題です。

木津川市議会 2013-03-15 平成25年第1回定例会(第6号) 本文 開催日:2013年03月15日

備蓄食糧アレルギー対応でのご質問でございます。  今現在、備蓄食糧として保有いたしておりますのが、アルファ化米五目御飯が8,000食、それから白御飯と梅がゆで8,000食、それからわかめで4,000食というような状況になっております。また、クラッカーが2万300食、それからパンが2万3,900食余りというような状況になっております。

木津川市議会 2013-03-12 平成25年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2013年03月12日

ただ、防災倉庫という位置づけでございますが、限られた面積の中で、そういった備蓄食糧であったりとか、避難所の、先ほど申しました資機材等々を入れてしまいますと、ほとんど利用面積が少なくなってしまいますんで、その辺につきましては、別のところでの保存なり、また備蓄倉庫という形で考えていきたいというふうに思っております。  

木津川市議会 2012-12-18 平成24年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2012年12月18日

ただ、申し上げましたように、先ほども出てました備蓄食糧の問題、またそういった伝達方法データ無線の話とか、いろいろございます。そういったことの中で、全て一挙になかなかいかないという部分もございますので、ご意見等をいただきながら、整備できるものからでもやっていきたいというふうに考えているところでございます。  以上でございます。

京都市議会 2011-10-31 10月31日-05号

次に,東日本大震災が発生したことを踏まえて,防災対策については,災害用備蓄食糧のない行政区における備蓄拡充災害搬送体制確保災害備蓄飲料水保有量見直し検討状況災害時における観光客への支援策充実減災取組強化重要橋りょう耐震化を最優先事項として位置付ける必要性財政的制約のある下で防災危機管理室中心的役割を果たすための予算と権限の付与,教育委員会消防局との連携を生かした学校現場での

  • 1
  • 2