1317件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

舞鶴市議会 2008-12-12 12月12日-03号

その中でも際立って医療費がターゲットにされ、医療費の増大が国家財政の破綻を招くと医療費亡国論まで持ち出し、医師が多過ぎるから医療費が増大すると医師養成数を減らし、病院が多過ぎるから医療費が増大するといって診療報酬を引き下げ、病院倒産廃業に追い込み、徹底して削減を行ってきました。その行き着いた先が今日の医療崩壊という事態ではないでしょうか。 

城陽市議会 2008-12-12 平成20年第4回定例会(第2号12月12日)

中には企業倒産やリストラなどで、受け取れるはずの方でも全くゼロになるのは当たり前であります。  そこで、これまでの支給方法を続ければ、より負債が増すばかりであります。まさに借金は身に影が寄り添うがごとく、体が曲がれば影が斜めとなるように、この先、常に市民への負担となってつきまといます。

向日市議会 2008-12-11 平成20年第4回定例会(第4号12月11日)

大手を含めてその収益体質強化のために、人員削減下請の見直しを上げていますが、建設業界重層下請の構図はいまだ続いており、そのあおりを受けて全国建設協会加盟簡易企業、少し大きい建設業者ですが、倒産は昨年482件と調査開始以来最悪を記録し、また、その下請であります建設業許可業者、私たちも含みますが、3年連続で3%の減少で、50万7,000業者になりました。

京丹後市議会 2008-12-11 平成20年第 6回定例会(12月定例会)(第2日12月11日)

特に、建設業関係では倒産が相次ぎ、10月以降は機械金属関係においても、外需輸出関係仕事が激減、休業、倒産など、中小零細企業はまともにそのあおりを受けています。ある社長さんは、これまで一緒に汗を流してくれた従業員をクビにはできないと自分の給与をカットして、仕事は半日営業で頑張っておられます。やむなく解雇しなければならない状況も広がり、労働者は非正規正規を問わず、雇用の不安が広がっています。

八幡市議会 2008-12-11 平成20年第 4回定例会-12月11日-03号

いろいろと前向きなご答弁もいただきましたけれども、民間信用調査会社のデータ、帝国データバンクが最近なんですけれど、12月の8日に発表した、この11月の全国企業倒産負債額が1,000万円以上の法的整理は、約1,010件で、6カ月連続して1,000件を超えました。消費の低迷を背景に、販売不振などを主因とする不況型倒産が全体の79.4%を占めております。

宮津市議会 2008-12-08 平成20年第 6回定例会(第2日12月 8日)

そのときにはアメリカ発金融危機が表面化する前であり、清水工務店倒産も表にあらわれていませんでした。御存じのように、株価の下落や実体経済が急速に悪化してまいりますと、今後もさらに滞納がふえることが心配されます。滞納だけでなく、市民生活営業が深刻になり、市財政への影響が強く出てきますし、今後、生活営業を守る施策が求められることは必至であります。

京丹後市議会 2008-12-02 平成20年文教厚生常任委員会(12月 2日)

しかしご存知のように、今はいつ会社倒産するとかリストラされるとか厳しい状況がありまして、激減するわけですね。それに対応した制度になっていませんので、市長が認めればということはありますけども、なかなかは運用するのも厳しいといった、そういった点の制度の拡充を、本当に困っている家庭への温かい支援ができるようにしていただきたいということであります。

京丹後市議会 2008-11-04 平成20年経済活性化・雇用対策調査等特別委員会(11月 4日)

ただ、京丹後市として現時点において、最も緊急必要で可能なものは何なのかというところあたりを、議会として、この特別委員会としてもまとめるということは、私案があるが、今何が必要なのかという点で考えた場合、ちょっと踏み込むかもしれないが、懇談の中で共通して出されているのは建設業界で、金融機関保証協会もみんなここに書いてある、川村委員が言われたように倒産の内で半分近くが建設関連とか、雇用の問題もそこだとか

宇治市議会 2008-09-30 09月30日-05号

この原油価格等高騰に伴う景気の悪化などにより、8月の企業倒産は1,254件で、3カ月連続で前年同月を上回り、負債総額はことし最大を記録するなど、景気後退局面に入ったと言われ、雇用情勢も一段と厳しい状況が続くものと考えられます。物価安定化国民生活への影響に対する対策は、基本的には国政の責任において解決されるべき問題と考えております。 

向日市議会 2008-09-26 平成20年第3回定例会(第5号 9月26日)

委員より、国保料減免について質疑があり、これに対して、19年度の減免件数は315世帯で、収入減が121世帯失業倒産などによるものであるという答弁がありました。  一委員より、短期保険証の発行について質疑があり、これに対して、平成17年度は297世帯、18年度は292世帯、19年度は314世帯と若干増えているが、大きな差はないと思っているという答弁がありました。  

福知山市議会 2008-09-22 平成20年第3回定例会(第4号 9月22日)

今、外国の金融業界倒産、合併投機マネーによる原油高騰による物価高騰で、市民の暮らしが厳しくなっており、地域経済にも大きなしわ寄せが来ています。このような状況の中で、建設業界仕事が少なく、もうけがなくても仕事があるだけでいいとの声も聞こえています。今も長引く地域経済を少しでも盛り上げるため、建築業界の応援になる制度が実現できればと強く願います。

福知山市議会 2008-09-19 平成20年第3回定例会(第3号 9月19日)

○(松山正治市長)  今、いろんな論議も聞かせてもらっているわけでございますけれども、ふる里公社の問題を、その後、進捗状況がどうなっているかいうあたりもわかりませんし、倒産した今となっての問題を掘り下げて、もう一度、要は究明する必要があるというご意見ですね。 ○(松本良彦副議長)  19番、中島英俊議員