48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇治市議会 2020-09-30 09月30日-06号

したがいまして、基本的には個人給付事業を今後新たに実施していくことにはなりませんが、今回のように災害とも言える状況が生じました場合には、この間取り組んできた成果や議員御指摘の点も踏まえつつ、市民事業者の方々の状況やニーズも十分に把握しながら、後年度への影響にも配慮し、持続可能な財政運営観点を持ちつつ、必要となる支援の在り方について検討してまいりたいと考えております。

与謝野町議会 2015-06-18 06月18日-04号

それから、企画財政課長にお尋ねするんですが、先ほど言いました地域消費喚起生活支援型交付金というのが、私がですね、いろいろ調べた関係では、この事業には当たらないというようなことになるわけでして、本当に大丈夫かなと思うんですが、去年の12月に閣議決定している中においても、消費喚起型における多子世帯支援については、個人給付事業を想定しておるというふうに書いてあるわけで、この場合は個人給付という形にはならないというふうに

宇治市議会 2011-12-09 12月09日-03号

また、ご質問にございました個人給付的なサービスにつきましては、本来は国が統一して行うべきものでございまして、地方自治体は住民を制度で支えるという考えもと施策充実に努めるべきでございまして、この考えもと、今後につきましては個人給付事業やそれらに類するサービスなどの廃止を含めた大胆な見直しに取り組んでまいらなくてはいけないというふうに考えております。 ○議長(堀明人君) 関谷智子議員

向日市議会 2008-03-05 平成20年第1回定例会(第2号 3月 5日)

また、個人給付事業につきましては、議会終了後、速やかに受給者全員に通知をする予定でございます。  次に3点目、補助金見直しについてでございます。補助金は、長期にわたって交付先固定化・形骸化し、その創設当初の目的と効果が失われているにもかかわらず、半ば聖域化し存続している状況にあると、第三者機関である補助金検討委員会からのご提言を平成18年1月にいただきました。

長岡京市議会 2006-03-13 平成18年予算審査特別委員会第3分科会( 3月13日)

下野学校教育課長  修学旅行個人給付事業については、市の全体の個人給付事業見直していくという基本的な流れの中で見直しをしているわけですけども、その一環の中での個人給付事業については廃止をし、個々の学校教育事業の中で、新たに今年度、修学旅行の従来あった補助につきましては、思い出づくり活動事業という形で、新たな……。 ○瀬川光子委員  初めのなぜできたかというところを聞きたいんですけれど。

長岡京市議会 2005-09-02 平成17年決算審査特別委員会第3分科会( 9月 2日)

基本的には、以前から課題になっておりました、個人給付事業については見直しをさしていただくと。そういう前提で今日まできました。この16年度の段階で見直しをしたところでございますが、全体の予算といたしまして、先ほど来出ています扶助費が、例えば今年度ですと約8%、全体として伸びてきておると。こういう状況がございます。

長岡京市議会 2005-03-25 平成17年第1回定例会(第5号 3月25日)

今後、国庫支出金補助金などの廃止補助率の引き下げがあることも想定される中、その不当性は言うまでもありませんが、長岡京市においても、年々、高齢の心臓や内臓疾患による障害者手帳所持者が増えるのですから、介護サービスの水準を維持するために、医療費自己負担分個人給付事業見直しは欠かせません。  

長岡京市議会 2004-08-30 平成16年第3回定例会(第1号 8月30日)

介護保険制度の定着に伴い、市独自施策であります下支え対策事業個人給付事業について見直しを図りました。  障害者福祉の分野では、平成15年4月から始まりました支援費制度につきましては、スムーズな移行が図れ、在宅障害者ホームヘルプ支援費心身障害者ガイドヘルパー支援費利用が大きく増加をいたしたところであります。  

長岡京市議会 2004-03-09 平成16年予算審査特別委員会第3分科会( 3月 9日)

それと、敬老招待事業につきましては、かなりチケットを交付するというような事業ですので、利用実態が見えにくいということで、今現在、77歳の方に一律の個人給付という意味合いで、交付しているわけですけれども、やはり価値観多様化ということもございますし、一律の個人給付事業廃止の方向を受けまして、今回、見直しをさせていただいております。  

京都市議会 2003-09-08 09月08日-02号

とりわけ桝本市長就任以来、強力なリーダーシップを発揮され、平成9年度を同和行政改革元年と位置付け、同和問題の早期解決社会正義の実現に向け、改革見直しに積極的に取り組まれた結果、政策料金個人給付事業等の見直しもとより、いわゆる雇用、交渉等見直し等各種事業見直し改革を推進し、平成13年度末には特別施策としての同和対策事業を終結しましたことは高く評価しているところでありますが、この改革見直

宇治市議会 2003-06-20 06月20日-03号

一方、さらに増加が予想されます65歳以上の方につきましては、安心して、元気に老後を過ごしていただけますよう、介護保険を支える福祉サービス公社の設立やグループホーム、特養施設整備など、在宅福祉施設整備拡充をいたしてまいっておりまして、かつてのばらまき的な個人給付事業見直しまして、社会全体で支える仕組みを制度として充実をしてきております。 

長岡京市議会 2003-03-10 平成15年予算審査特別委員会第3分科会( 3月10日)

小田市長  一昨年でしたか、地対財特法が期限切れと、こういうことで、その時点で、俗に言います個人給付事業はできたら見直しをさしていただいて、ただ、施設管理という面ではそのまま継続ということになっておったところが、そういった状況もございましたので、その時点では、当面、やはりあわせて継続して、当分の間、それが16年度、こういうことに一応その中ではあわせて検討をしていきましょうと。

京田辺市議会 2002-12-05 12月05日-01号

教育関係では、学校週5日制実施に伴う対応について、不登校児童実態について、幼稚園就園奨励金財源内訳及び支給方法について、同和個人給付事業内容及び見直しについて、心生き生き体験推進事業内容について、地区公民館建築補助について、貸し出し図書の未回収について、埋蔵文化財の発掘及び展示について、同和加配教員職務内容について、小中学校安全点検について、野外活動センター利用実態について、学校の耐震診断

京都市議会 2002-11-21 11月21日-02号

市立浴場運営財団自主事業というものの京都市の補助事業であり,同和個人給付事業継続以外の何ものでもありません。市立浴場運営財団は100パーセント市の出えん金で作られた財団です。年間6億6,500万円の予算が市から出されており,これは財団の収入の大半を占めています。京都市が看板を替えて同和特別事業継続をしていると言わざるを得ません。

福知山市議会 2002-03-27 平成14年第1回定例会(第5号 3月27日)

本会議では、継続する理由として、事業がこれから実施されるところで、水洗化ができないという差別が残らないようにと説明がされましたが、今回の法の終了については、所得格差が是正したために、個人給付事業のほとんどが廃止ないしは一般施策化されたわけでありますから、水洗化を行う上でも基本的には所得格差はなくなったと考えるのが妥当であります。