5527件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

与謝野町議会 2022-03-16 03月16日-08号

学童保育を利用できる児童につきましては、与謝野町内に住所がございます小学校1年生から6年生までの児童ということと、もう1点は、授業終了後の昼間、保護者この場合は両親祖父母等を含みます、その保護者が就労、その他の理由で家庭保育が受けられない児童ということで、保護者の方が仕事についておられて、家で子どもを見ることができないという児童について学童保育の対象になるということになっております。

城陽市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第5号 3月10日)

ただし、それでオンラインを選択するというふうな選択をされる場合は、家庭ですけど、授業を受けさせるということを保護者のほうで責任を持って子供にきちんと対応をお願いしている。選択される場合はそのようにお願いしますということで、その前提で選んでいただいているということなんですね。  これはくれぐれもそのまま城陽市でやってくださいという意味で申し上げているわけではありません。

与謝野町議会 2022-03-09 03月09日-03号

いずれにいたしましても、化学物質過敏症対応につきましては当事者、そして保護者、学校が協議を重ねていく、具体的な配慮として何ができるのか、そしてできないこと、そのあたりをじっくり話し合いながら、本人を中心として、少しでも学習環境を確保していくことが肝要であるというふうに、学校教育委員会、そして保護者のほうは共通認識を持って対応させていただいております。以上でございます。

城陽市議会 2022-03-07 令和 4年第1回定例会(第3号 3月 7日)

今はまだこれからということであると思うんですけども、次に、身近な市町村において子供やその保護者に寄り添って継続的に支援し、児童虐待の発生を防止することが重要とされております。今回、この支援拠点の設置の目的の1つでございます。要保護児童把握方法支援拠点包括センター連携を進めるための具体的な方法をお伺いいたします。 ○谷直樹議長  吉村部長

久御山町議会 2022-03-04 令和 4年 3月会議(第2号 3月 4日)

複雑化する児童虐待対応するため、専門的知識を有する民間事業所支援を受けるとともに、教育相談にかかるスクールカウンセラー体制拡充を図り、「はぐくみ」との連携を深め、問題を抱える保護者、児童等早期発見早期対応に努めてまいります。  また、コロナ禍における妊産婦の心身の不調や育児不安を解消し、寄り添い方の支援を行うため、新生児訪問の充実や産婦健康診査、産後ケア事業を実施します。  

城陽市議会 2022-03-04 令和 4年第1回定例会(第2号 3月 4日)

その場合、給食費保護者負担はどのようになっておりますか。 ○谷直樹議長  薮内部長。 ○薮内孝次教育部長  本市では、従前から給食調理配送に係る経費や光熱水費等については、公費で負担をしているところでございます。食材費については、給食費として保護者負担をいただいているところでございます。

久御山町議会 2022-03-03 令和 4年 3月会議(第1号 3月 3日)

子育て支援につきまして、子育て保護者第一義的責任がある、という基本認識のもと、地域全体で子育て家庭を支え、安心して子供を産み育てることができるまちづくりを進めるため、令和2年3月に策定した「第2期子ども子育て支援プラン」に基づき、子育て支援の総合的・継続的な取組を推進してまいります。  

城陽市議会 2022-03-02 令和 4年文教常任委員会( 3月 2日)

富田耕平学校教育課長  ワクチン接種保護者の方のお考えというようなご質問だったと思うんですけれども、申し訳ございません、実際にワクチンのこの接種に当たって、保護者の方の具体的なお声とか、そういったことはちょっとお聞きはしてないんですけれども、もちろん、今先ほど、委員ご指摘をされたように、ワクチン有効性が、様々な専門家の方なんかがマスコミなんかも通じて、そういったことをお聞きになる中で、子供が感染

与謝野町議会 2021-12-17 12月17日-07号

当課として確認できておりますのは、年間の離婚件数のうち、その子育て中の保護者の割合については、その全体の離婚件数の大体約半数というふうに把握をしておりまして、そのうちの、さらに養育費の取決めができていないご家庭については、大体この3年間で、確認しますと、13件から14件というふうに把握をしております。

城陽市議会 2021-12-16 令和 3年第4回定例会(第5号12月16日)

まず就学相談申込みのあった保護者委員とが個別に就学相談を実施し、子供のこれまでの生活の様子や必要となる支援保護者からのニーズ等を聞き取ってまいります。これを基に教育支援委員会で複数回の検討を行った上で、本人にとって最もふさわしい教育が受けられる就学先について、教育的・医学的・心理的な専門的見地に基づき、総合的な観点から判断を行うこととなります。

与謝野町議会 2021-12-15 12月15日-05号

しかし、今回の事件、バス停で整列する児童教職員や付添いの保護者が見守る中で発生し、スクールバス通学安全神話を崩壊させるものになったと思われます。 教職員保護者、地域住民のボランティアによる子供の見守り活動は、主に不審者による声かけや連れ去り事案などを想定した抑止力であって、決して、今回のようなテロ的な事件を想定したものではありません。 

城陽市議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第3号12月13日)

該当する保護者の方に聞いたところ、全額を現金でしてほしいという意見が大半でございます。クーポン券を言われた方は、確かにお店の関係の方であればクーポン券、手間がかかるのは分かるけど、クーポン券にしていただければ市内の店が少し潤うことがあると言いますけど、ほとんどの方は現金で欲しいということでした。