62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2024-03-15 令和 6年予算特別委員会( 3月15日)

保護率減少保護人員減少理由といたしましては、国全体としても被保護人員っていうのは全国的に下がっているかと思いますので、そういった全国的な傾向を受けたものだというふうに考えております。ただ、廃止理由といたしましては、転出の方ですとか亡くなられた方、そういったことが一応廃止理由としては多いものが上げられるというような形になっております。

城陽市議会 2023-12-08 令和 5年福祉常任委員会(12月 8日)

また、(5)低所得者を取り巻く現状ですが、生活保護人員平成27年度以降減少している状況でございます。  また、10ページから11ページにかけましては、市社会福祉協議会校区社会福祉協議会活動ボランティア活動現状等について記載しておりますので、ご覧おきください。  次に、少し飛びまして、18ページをお願いいたします。

舞鶴市議会 2021-03-09 03月09日-03号

保護人員平成27年度では1,118人に対し、令和年度は954人。保護率については、平成27年度は1.32%、令和年度は1.19%となっています。 こうした減少傾向について市ではどのように分析されているのか、まず、お聞きをします。 ○議長山本治兵衛) 藤澤福祉部長。 ◎福祉部長藤澤努) 生活保護世帯数保護人員保護率推移は、平成27年度から令和年度にかけて減少傾向となっております。 

木津川市議会 2020-03-16 令和2年第1回定例会(第5号) 本文 開催日:2020年03月16日

保護人員につきましては、604人ということで、保護率等も含めまして、京都府の中では非常に低い数字であるというところで、全体の中ではそういう状況でございます。適切に木津川市といたしましても、生活保護の運営に努めていっているというところでございます。  以上でございます。 ◯議長山本 和延) 宮嶋さん。

八幡市議会 2020-03-05 令和 2年第 1回定例会−03月05日-02号

市が負担する4分の1相当額に関しましては、被保護人員等の数値を勘案し、翌年度普通交付税が算定されるものと理解しております。 ○山田芳彦 議長  佐野教育部長。          (佐野正樹教育部長 登壇) ◎佐野正樹 教育部長  グラウンド整備事業費及び中央小学校エレベーター整備事業費についてお答え申し上げます。  

長岡京市議会 2019-09-09 令和元年決算審査特別委員会第3分科会( 9月 9日)

生活扶助医療扶助などの被保護世帯、被保護人員が減るとともに、府負担金返還金がなくなったことによるものでございます。  款が変わりまして、款4衛生費決算額20億8,458万6,645円で、0.3%の減となっております。  項1保健衛生費では、決算額7億8,970万3,653円で、2.5%の増となっております。  目1保健衛生総務費であります。

長岡京市議会 2018-09-13 平成30年決算審査特別委員会第3分科会( 9月13日)

生活保護費支給事業におきまして、介護扶助医療扶助の被保護世帯、被保護人員がふえたことによりまして、また、国庫返還金が28年度に比べ増となったことにより、4.6%の増となっております。  款が変わりまして、款4衛生費であります。衛生費全体では決算額20億9,164万7,101円で、5.0%の減となっています。項1保健衛生費では、決算額7億7,056万7,626円で、2.3%の減であります。  

京丹後市議会 2018-02-26 平成30年第 2回定例会(3月定例会)(第1日 2月26日)

保護世帯数がどうか、また、保護人員がどのように推移しているのか、わかればお願いしたいと思います。 ○(松本経議長) 健康長寿福祉部長。 ○(藤村健康長寿福祉部長) 保護世帯数、それから保護人員とも若干減りぎみで、平成26年度ピークとしまして、それ以降少しずつ減ってきています。そういうこともありまして、若干予算よりも低くなったというふうに認識しています。

宇治市議会 2017-09-26 09月26日-03号

また、生活保護費においても、生活保護人員増加の影響などによりまして年々増加し続けているところでございます。 なお、歳出全体に占める義務的経費割合平成27年度決算で府内14市と比較いたしますと、本市が最も高い数値となっておりますことや、先ほどの経常収支比率状況とあわせますと、財政の硬直化がより厳しさを増していると認識しているところでございます。 ○議長坂下弘親君) 石田正博議員

城陽市議会 2015-06-22 平成27年第2回定例会(第2号 6月22日)

マイナンバーで使う個人情報は、公的年金加入者6,346万人、受給者数3,897万人、雇用保険保険者数では3,950万人、医療保険保険者数では9,283万人、生活保護保護人員では217万人、確定申告で2,143万人というような情報が扱われます。平成27年10月から番号通知平成28年1月から一部運用が開始をされます。年金情報流出の検証も対策も進んでいない状況での通知は本来延期をされるべきです。

向日市議会 2014-12-16 平成26年第4回定例会(第5号12月16日)

また、保護人員に占める高齢者の人数の割合も多くなってきている。補正金額の根拠については、平成25年度の4月から9月までの額と、今年度の4月から9月までの実際に支払った額を対比して、その伸び率平成25年の10月から平成26年の3月までに支払った額にかけて算出した額がこの数字である。ちなみに、住宅扶助費は1.7%、生活扶助費は4.3%、医療扶助費は13.9%の伸びであるとの答弁がありました。  

福知山市議会 2013-12-11 平成25年第6回定例会(第2号12月11日)

保護人員が1,118人で、保護率は14.1パーミル、これは1,000人に対しての比率でございますが、14.1パーミルとなっております。ちなみに前年同月比では世帯数が24世帯減、また人員も43人減となっておるという状況でございます。  保護停止中の5世帯を除きまして、世帯類型別割合を申し上げますと、高齢者世帯が340世帯で全体の44%でございます。

木津川市議会 2013-06-24 平成25年第2回定例会(第4号) 本文 開催日:2013年06月24日

全国的にもそうですが、木津川市における被保護世帯数、被保護人員状況は、各年度4月1日現在で、平成22年度が214世帯347名、平成23年度は237世帯、23世帯増加です。402名、55名増加、新しい保護の方がふえております。平成24年度におきましては、さらに42世帯がふえまして、279世帯、65名がふえ、467名となっております。

向日市議会 2013-03-22 平成25年第1回定例会(第5号 3月22日)

これは、東京オリンピックのころからの被保護世帯数、被保護人員、保護率年次推移表ですが、この東京オリンピック、いざなぎ景気のようなころはよかったのですが、それから第1次・第2次石油危機が訪れ、自殺者が増大しました。生きられない人ができてきたのです。特に、日本にとって一番深刻な世界金融危機、2008年9月のリーマンショック以後、自殺大国となり、まるで戦時下のような状態に陥りました。

八幡市議会 2012-09-19 平成24年第 3回定例会−09月19日-05号

第3に、最新の保護世帯数保護人員、保護率及びそれに対応すべき本市保護課の体制を、役職も含めてお示しください。  第4に、ケースワーカー配置状況についてお伺いいたします。生活保護を担当するケースワーカーは、社会福祉法上、標準数が定められております。そこで、法令上の標準数をお聞かせいただきますとともに、本市のケースワーカーはその標準数が確保できているのでしょうか。

八幡市議会 2012-06-15 平成24年第 2回定例会−06月15日-04号

また、市全体の保護人員の中で一番多い地域男山団地賃貸住宅ではないかと聞き及んでいるところでございます。このことは他市からの転入も多いことを踏まえ、男山地域だけの問題でなく、市として対処しなければならない問題であると考えております。このような男山団地の特異な都市構造社会構造に、男山の再生の観点からどのように対処していかれるのかお伺いいたします。  以上で質問を終わります。

福知山市議会 2012-03-09 平成24年第2回定例会(第2号 3月 9日)

さらには、生活保護費保護人員増加によりまして、当初予算を上回る見込みとなりましたので、補正をお願いいたしております。そのほか、緑ケ丘地区等土地売却益貸付収入など、予算を上回る収入額が見込まれることから、増額分鉄道網整備事業及び関連都市計画事業基金に積み立てるほか、福知山駅南土地区画整理事業特別会計の閉鎖に伴います保留地の取得に要する経費について、補正をお願いいたしております。