155件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮津市議会 2020-12-17 令和 2年第 7回定例会〔12月定例会〕(第2日12月17日)

次に、京都府は平成30年の種子法の廃止と同時に京都主要農作物種子生産及び供給事業実施要領を制定し、これまでと同様に京都原種農場における種子生産農業者への種子の安定的供給に取り組んでいるとしています。しかし、国が民間業者による主要種子生産を方針としている中で、国の予算措置がなくなるとそれの継続が難しくなることもあり、財源措置も含めて対応できる種子条例の制定が求められています。

宮津市議会 2020-06-04 令和 2年第 4回定例会〔6月定例会〕(第2日 6月 4日)

しかし、アメリカの中央銀行に当たるFRBは、2度にわたって金利を緊急に引き下げ、さらに市場の動揺を静めるために国債を無制限に買い入れ、大量に資金供給することを決めました。また、民間企業を支えるために次々と打ち出した資金繰り支援策の総額は2兆3,000億ドル、日本円にしますと250兆円に上ります。

宮津市議会 2020-03-27 令和 2年第 2回定例会〔3月定例会〕(第6日 3月27日)

当市における給水人口減少等による料金収入減少や、施設老朽化による更新への対応等の課題が山積する中、安心でおいしい水の供給と安定的かつ恒久的な水道事業運営を実現するために、今後50年間を見据えた宮津水道事業ビジョンが示され、宮津水道料金等審議会での答申を受け、今提案に至っております。  

宮津市議会 2020-03-05 令和 2年第 2回定例会〔3月定例会〕(第4日 3月 5日)

次に、3点目、増額改定をすると、民間委託のメリットとしていた収納率のアップにつながるのかという御質問だったかと思いますが、今回の料金改定につきましては、現在の水道事業における厳しい経営状況を踏まえ、将来にわたり安全でおいしい水を安定的に供給するために、水道事業の健全な経営を図る必要があるとして、提案をさせていただいたものでございます。

宮津市議会 2020-03-03 令和 2年第 2回定例会〔3月定例会〕(第2日 3月 3日)

この法案には、全ての原発を5年以内に廃止することや2030年までに再生可能エネルギー電力供給の40%以上にすることなどが明記されています。また、この法案は、原発なくせの国民の強い世論や運動を背景に、小泉純一郎細川護煕両元首相らが設立した原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟、略称、原自連が提唱した原発ゼロ・自然エネルギー基本法案の内容をしっかり取り入れたものになっています。

宮津市議会 2019-12-25 令和元年第 4回定例会〔12月定例会〕(第5日12月25日)

過疎地域は、我が国の国土の過半を占め、豊かな自然や歴史・文化を有するふるさとの地域であり、都市に対する食料・水・エネルギー供給、国土自然環境の保全、いやしの場の提供、災害防止、森林による地球温暖化防止などに多大な貢献をしている。  過疎地域が果たしているこのような多面的・公益的機能国民共有の財産であり、それは過疎地域の住民によって支えられてきたものである。  

宮津市議会 2019-12-09 令和元年第 4回定例会〔12月定例会〕(第2日12月 9日)

水道法第1条は、この法律は、水道の布設及び管理を適正かつ合理的ならしめるとともに、水道の基盤を強化することによって、清浄にして豊富低廉な水の供給を図り、もって公衆衛生の向上と生活環境の改善とに寄与することを目的とすると規定しています。水道は、市民生活経済活動を支えるために必要不可欠なものであり、水道事業者である宮津市には、安全で安心な水を安定して届ける責務があると認識をしております。

宮津市議会 2019-09-30 令和元年第 3回定例会〔9月定例会〕(第5日 9月30日)

一極集中電力供給のもろさが露呈をいたしました。  このような中で、国ではそんたくがはびこり、安倍首相は、森友問題や加計問題、文書改ざんデータ捏造セクハラ疑惑など、うそやごまかしを繰り返した年でありました。また、前川喜平文部科学次官公立中学校で行った授業に対して圧力を加えるなど、強権的政治をむき出しにした年でもありました。  

宮津市議会 2019-03-05 平成31年第 1回定例会〔3月定例会〕(第3日 3月 5日)

12月議会で、水道事業へのコンセッション方式が導入ということで、これは間違っていると私が質問をさせていただきましたのに対して、市長はどうすれば恒久的、安定的に水を供給できるか、これが第一義的だとおっしゃいました。質問と答弁がずれているというか、それは置いときまして、なぜこのことを第一に考えておられるのか、その理由をお尋ねしたいと思います。

宮津市議会 2019-02-25 平成31年第 1回定例会〔3月定例会〕(第1日 2月25日)

海・里・山の地域資源を生かした里山経済圏形成については、海の地域資源活用として、漁獲量の維持・増大や水産物の安定供給ができるよう、引き続き原木魚礁による漁場整備イワガキ育成いかだ設置等支援し、つくり育てる漁業を推進してまいります。また、ナマコ資源活用につきまして、資源増殖に向けて天然種苗実証を継続するとともに、事業者が取り組む販路拡大を側面支援してまいります。  

宮津市議会 2018-12-11 平成30年第 5回定例会〔12月定例会〕(第3日12月11日)

まず、こういった公営企業広域化民営化におきましては、まず第一義的には恒久的に水道ですね、水が安定的に市民の皆さんに供給できるという、こういうことがまず第一だというふうに思ってますので、そこに立ってどんな方法がじゃあとれるのかということを考えていかなければならないというふうに考えております。  

宮津市議会 2018-09-10 平成30年第 4回定例会〔9月定例会〕(第2日 9月10日)

核燃料サイクルは、核燃料の安定供給のため、使用済み核燃料の再利用を目指す原子力政策ですが、サイクルの各過程でトラブルが続き、実現の見通しはありません。  使用済み核燃料から猛毒のプルトニウムを取り出す青森県六ヶ所村にある日本原電の再処理工場トラブル続きで、完成は2021年度上期に延期となりました。延期回数は実に23回目です。

宮津市議会 2018-09-03 平成30年第 4回定例会〔9月定例会〕(第1日 9月 3日)

成果としましては、新電力会社の設立・運営条件となる各項目の整理や事業収支シミュレーションを実施し、宮津市単独で構築していく場合、高圧の民間需要契約容量として3,500キロワット程度必要となることや、近隣自治体を含め供給先として公共施設契約容量を拡大していくことが、より安定的な経営につながることなど、事業化に向けた検討材料が一定整ったことから、今後におきまして、民間団体等の御意見も伺いながら、さらに

宮津市議会 2018-06-07 平成30年第 2回定例会〔6月定例会〕(第2日 6月 7日)

また、ナマコ加工のできる人材育成宮津湾での幼生ナマコ着床魚礁設置水産物の安定供給及び高付加価値化を目指すとしております。  また、舞鶴港に入港する中国発着クルーズ船における加工品販売などインバウンドに向け販売拡大支援するなど、水産物の安定供給及び高付加価値化を目指しておりますが、今後に向けての取り組み、考え方をお尋ねいたします。  

宮津市議会 2018-02-26 平成30年第 1回定例会〔3月定例会〕(第1日 2月26日)

地域資源を生かした里山経済圏形成については、海の地域資源活用として、つくり育てる漁業を推進し、種苗放流、アサリの種苗採取育成魚礁設置イワガキ育成いかだ設置等に引き続き支援するほか、ナマコ資源活用を進めるため、宮津湾での幼生ナマコ着床魚礁設置ナマコ加工のできる人材育成舞鶴に入港する中国発着クルーズ船における加工品販売などインバウンドに向けての販路拡大支援するなど、水産物の安定供給

宮津市議会 2017-12-08 平成29年第 4回定例会〔12月定例会〕(第4日12月 8日)

でしたら、ちょっと木子の例をとってお話ししたいと思うんですけれども、ここは、水道供給施設というものが設置されているかと思いますけれども、今、地元の方と、そういった組合の中で行っているわけですけれども、非常にこの間も台風等で、そこの水道供給施設の部分が災害に遭っておりまして、非常に整備が難航しております。