舞鶴市議会 2022-09-18 09月18日-04号
明9月19日から10月6日までは、委員会審査等のため休会とし、10月7日午前10時30分から本会議を開きたいと思います。 御異議ありませんか。 (「異議なし」と言う者あり) ○議長(上羽和幸) 異議なしと認め、そのように決します。 本日は、これにて散会いたします。 御苦労さまでございました。
明9月19日から10月6日までは、委員会審査等のため休会とし、10月7日午前10時30分から本会議を開きたいと思います。 御異議ありませんか。 (「異議なし」と言う者あり) ○議長(上羽和幸) 異議なしと認め、そのように決します。 本日は、これにて散会いたします。 御苦労さまでございました。
明12月13日から25日までは、委員会審査等のため休会とし、12月26日午前10時30分から本会議を開きたいと思います。 御異議ありませんか。 (「異議なし」と言う者あり) ○議長(上羽和幸) 異議なしと認め、そのように決します。 本日は、これにて散会いたします。 御苦労さまでございました。
明6月15日から6月26日までは、委員会審査等のため休会とし、6月27日午前10時30分から本会議を開きたいと思います。 御異議ありませんか。 (「異議なし」と言う者あり) ○議長(上羽和幸) 異議なしと認め、そのように決します。 本日は、これにて散会いたします。 御苦労さまでございました。
明11月29日から12月9日までの間は、議案熟読等のため休会とし、12月10日午前10時から本会議を開き、一般質問を行いたいと思います。御異議ありませんか。 (「異議なし」と言う者あり) ○議長(上羽和幸) 異議なしと認め、そのように決します。 本日はこれにて散会いたします。 御苦労さまでございました。
明9月4日から9月12日までの間は、議案熟読等のため休会とし、9月13日午前10時から本会議を開き、代表質問を行いたいと思います。御異議ありませんか。 (「異議なし」と言う者あり) ○議長(上羽和幸) 異議なしと認め、そのように決します。 本日はこれで散会いたします。 御苦労さまでございました。
明3日から22日までは休会とし、9月23日午前10時に再開することに御異議ございませんか。 (「異議なし」と言う者あり) ○(田村直義議長) 異議なしと認め、そのように決定します。 なお、その間、各委員会の御審議をお願いします。 本日はこれをもって散会します。 御苦労さまでした。
明8月27日から31日は議案熟読のため休会とし、9月1日午前10時に再開することに御異議ございませんか。 (「異議なし」と言う者あり) ○(田村直義議長) 異議なしと認め、そのように決定します。 本日は、これをもって散会します。 御苦労さまでした。
まず、そこまでを、一定のガイドラインといけば大げさかもしれませんが、あすから休会になりますし、ルールとして固めておいたらどうかと思いまして、提案をさせていただきたいということです。 ○(池田委員長) 今、議長から提案がありました。 ○(西山議会事務局長) 補足です。議長が言われました病院にという意味は、電話も含めてということで、慎重な対応を取っていただきたいということです。
次に、目4放課後児童クラブ育成費では、567万3,000円を増額計上し、学校臨時休校に伴う放課後児童クラブの午前中臨時開所による人件費の増258万円、同様に民間事業者の必要経費増に伴う運営業務委託料の増額145万8,000円を計上し、そのほか、感染拡大防止に係る衛生用品購入や休会者への通知等の通信運搬費の経費増に伴う増額、トイレ等の手洗い水栓を自動式及びレバー式に交換する修繕料の108万6,000円
明日20日から22日までは休会とし、6月23日は午前9時30分から再開いたしますので、御参集くださいますようお願い申し上げます。 それでは、本日はこれで散会いたします。 皆さん、御苦労さまでした。
次に、項3中学校費、目1中学校管理費でも、中学校学びの環境づくり事業において、衛生用品等の購入経費で67万1,000円を増額し、項4社会教育費、目4放課後児童クラブ育成費でも、同様に感染拡大防止のため、運営に必要な衛生用品等の購入経費や休会児童保護者への通知等の郵送料で通信運搬費の27万6,000円を増額計上しております。
明日17日は休会とし、18日は午前9時30分から再開し、引き続き一般質問を行いますので、御参集くださいますようお願い申し上げます。 それでは、本日はこれで散会いたします。 皆さん、御苦労さまでした。
議事の都合により、これをもって散会し、6月15日の一般質問は休会いたしたいと思います。 これに御異議ございませんか。 (「異議なし」と言う者あり) ○(渋谷 進議長) 異議なしと認めます。 したがって、本日は、これをもって散会し、6月15日は休会することに決定いたしました。
明13日から21日までは休会とし、22日午前10時に再開することに御異議ございませんか。 (「異議なし」と言う者あり) ○(田村直義議長) 異議なしと認め、そのように決定します。 なお、その間、各委員会の御審議をお願いします。 本日はこれをもって散会します。 御苦労さまでした。
明日6日から14日までは休会といたします。 6月15日は午前9時30分から再開いたしますので、御参集くださいますようお願い申し上げます。 それでは、本日はこれで散会いたします。 皆さん、御苦労さまでした。
明6日から10日までは議案熟読のため休会とし、11日午前10時に再開することに御異議ございませんか。 (「異議なし」と言う者あり) ○(田村直義議長) 異議なしと認め、そのように決定します。 本日は、これをもって散会します。 御苦労さまでした。
明日18日から26日までは休会とし、3月27日は午前9時30分から再開いたしますので、御参集くださいますようお願いいたします。 それでは、本日はこれで散会いたします。 皆様、御苦労さまでした。
本日は休会の日でありましたが、追加議案の審議を行うため、特に必要と認めましたことから、会議の開催に至った次第であります。 ----------------------------- △日程第1 諸報告 ○議長(上羽和幸) 日程に入ります。 日程第1、諸報告をいたします。
議事の都合により、明13日から29日までの17日間は休会いたしたいと存じます。これに異議ありませんか。 (「異議なし」と言う者あり) ○山田芳彦 議長 異議なしと認めます。よって、明13日から29日までの17日間は休会することに決しました。 以上で本日の日程は全て終了いたしました。本日はこれにて散会いたします。
明日13日から15日までは、休会といたします。 16日は午前9時30分から再開いたしますので、御参集くださいますようお願い申し上げます。 それでは、本日はこれで散会いたします。 皆様、御苦労さまでした。