京都市議会 2021-09-30 09月30日-03号
今年度はその調査結果を踏まえ,利用者にとって利便性が高くなるよう相談事業や交流会などをオンライン形式で実施していくほか,ホームページの見直しやバナー広告などによる事業の周知等,利用者促進に向けて取り組んでおります。不妊治療に対する保険適用については,国において不妊に悩む方に寄り添う制度となるよう議論が進められているところです。引き続き,保険適用の詳細について国の動向を注視してまいります。
今年度はその調査結果を踏まえ,利用者にとって利便性が高くなるよう相談事業や交流会などをオンライン形式で実施していくほか,ホームページの見直しやバナー広告などによる事業の周知等,利用者促進に向けて取り組んでおります。不妊治療に対する保険適用については,国において不妊に悩む方に寄り添う制度となるよう議論が進められているところです。引き続き,保険適用の詳細について国の動向を注視してまいります。
昨年度は城陽市役所の職員と城陽市の防災、安全、教育など6つのテーマで交流会を実施しました。こちらは、その交流会についての新聞記事になります。本年度は、より魅力のある城陽市にするために、PR部門、商品開発部門、まちづくり部門に分かれて正解のない問いに挑戦しています。 右の画像は、ロイロノートの画面で部門ごとのチームを編成し、各チームのデータをロイロノートで共有しています。
その中で、例えば協定を締結した各種団体との交流会を開催して意見交換をするのはどうですかとか、あと、また、自分が担当した現場、企業現場行っての執務研修、どういうふうにされておりますか、あと、新規採用職員さんですかね、これの研修はこういう形はどうですかということで地元へ出向いていろいろな事業等、いわゆる公共施設等々を尋ねて、まずは城陽市内のこと知ってもらうですとかを質問させていただいたんですけども、予算書
それと、不登校、ひきこもり、この前、数日前に8050のひきこもりのことをテーマにしたドラマがあって、僕もそれをずっと見てたんですけれども、ひきこもりで困っている保護者とスクールソーシャルワーカーの交流会というか、出会う場というのか、そういうものを、その取組というのが城陽あるのかないのか。できたら、教育委員会が間に入ったりとかいうことをしてもらえないのかなということを思ったりもします。
宇治市では、平成29年に1回目の地域クラウド交流会が開催されましたし、また、昨年からはものづくりの企業様がつながるデザインウイーク京都も開催されております。
京都府におかれましては、外国人介護人材の受入れ事業所や外国人介護職員を支援するため、京都府外国人介護人材支援センターを設置し、相談事業や交流会、各種セミナー等を実施されております。 宇治市といたしましても、外国人介護人材の受入れは介護人材を確保するための一つの方策と考えておりますことから、京都府及び同センターとも連携して、引き続き事業所の支援に努めてまいりたいと考えております。
次に、外国人居住者に対する交流機会については、令和2年2月に男山団地の外国人居住者に対する住み方に関する説明会や地域住民との交流会を開催いたしました。令和3年度も、外国人受入れ企業等と連携しながら開催を検討してまいりたいと考えております。外国人居住者は、日本人居住者と同様既に地域の構成員であると考えております。
またそれと並行して、定期的に大学本校に赴いての交流会を文教大学3年次生との間で行うことなども調整をしているところでございます。 次の項目に移らせていただきます。積極的な情報発信、広報アプリの導入についてでございます。こちらは5月ごろからしっかりと研究を重ねてまいりましたので、ボリュームを持って提案し、見解をお聞きしていきたいと思います。
市職員の資質向上について、協定を締結した各種団体との交流会を開催し、意見交換をして各事業の推進につなげるべきだと思いますが、いかがでしょうか。 ○熊谷佐和美議長 荒木理事。 ○荒木正人理事 協定を締結した各種団体との交流会、意見交換会につきましてご答弁申し上げます。
それから、町民の方のお話が出ておりましたが、町民の方は観光協会や観光交流会より、より前に進んで、いろんな取組をしていただいております。例えば、これ先日、出ました与謝野トレジャーハンティングという折り込みがございました。これ商工会青年部の皆さんが新たな事業としてやられております。
ケアマネジャーが専門家などと相談しやすい環境整備が重要であるため、ケアマネジャーに対しまして、本市では、高齢者施策の説明会やケアマネ連絡協議会での情報提供を初め、また地域包括支援センターでは、ケアマネのネットワークづくりや、日常的な個別指導・相談、支援困難事例などへの指導・助言を行っているほか、乙訓圏域での医師やほかの医療介護関係職種との情報共有の場として、乙訓医師会と協働した乙訓地域包括ケアシステム交流会
そこには、選手団の移動には、原則として貸切りバスなどの専用車両を利用することや、部外者との接触を避けるため、宿泊所は極力フロア等を貸し切ること、食事については、専用会場か個室を原則とし、練習会場ではお弁当を利用すること、また、市民との交流会等については、接触が生じない形態でオンライン交流等を原則とすることなどが示されております。
これまでに取り組んでまいりました主な女性活躍事業といたしましては、センターがオープンいたしました平成30年度におきまして、働きたい女性や起業したい女性のための交流会や講座等を開催し、女性による女性のための情報発信体験として、女性市民ライターが、講座等で学んだスキルを生かし、取材、撮影、執筆を担当して、お店や女性起業家を紹介する「キラ女子タイムズ」を作成し、お互いを応援し合える仲間と出会うきっかけをつくりました
また、隣の101ページにつきまして、上から4つ目の網かけの項目となりますが、認知症カフェの開催、また、次の102ページにあります本人ミーティング・当事者交流会の開催につきましても、認知症施策をより前に進めるため、新たに計画項目として追加したものです。 104ページをお願いいたします。
城陽市のコミュニティ・スクールの事業といたしましては、各校での学校運営協議会をスムーズに推進できるよう、年1回、これまで研修会兼交流会を持っておりました。これまでは実践交流会ということを主にしていたところでございますけども、一昨年度からは、特に学校運営協議会での話合い方について言及をした形での研修をさせていただきました。
この結果を受けまして、市としましては、令和3年にマッチングができますよう、令和2年度は説明会、また交流会等を開催していきたいというふうに考えております。 以上です。 (挙手する者あり) ○松村博司議長 村上総務部長。 ◎村上総務部長 南部議員のご質問にお答えをいたします。 私の方からは、コロナウイルス感染症の関係で、3月末までの財政上の影響ということでご質問を頂いております。
また、その下の(5)認知症高齢者施策等の推進の項の下から2個目の黒丸ですが、認知症カフェの開催、一番下の黒丸で本人ミーティング・交流会の開催については、これまで本人及び家族への支援という記載をしておりましたが、これも事業をより前に進めるためにも、具体的な事業名を記載することとしました。 次に、隣の17ページをご覧ください。4、介護保険事業の円滑な運営については、変更箇所はありません。
創業支援について地域クラウド交流会とか、それからビジネスカフェをされてまして、私は地域クラウド交流会については2回とも参加したんですけれども、1回目よりも2回目のほうが盛り上がっていると。たくさんの人が来られて、市内の業者さんがパフォーマンスされましてね、自分たちがこういうふうな思いで事業をしているということを発表されまして、それで投票すると。物すごく盛り上がってました。
その記録交流会があって、やっぱり熱中症予防のために水分、お茶2リットル、スポーツドリンク2リットル、何か重い荷物を背負って夕方まで交流会が行われて、その日の京都の暑さ指数を私調べましたら、8時から16時台までは29.2から31.3の厳重警戒レベル、1時間だけ危険レベルであったんですね。
こうした課題の解決に向け、外国人受入れ企業やUR都市機構、自治会などとそれぞれの役割を確認しながら、住み方に関する説明会や交流会等の開催などにこれまで取り組んでまいりました。