53件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

向日市議会 2005-06-13 平成17年第2回定例会(第3号 6月13日)

政府におかれましては、事故発生直後において、国土交通省及び近畿運輸局それぞれに、「福知山線事故対策本部」の設置や「航空・鉄道事故調査委員会」の委員7名を現地に派遣されるなど、素早い対応を図られたところであります。  また、JR西日本に対し「鉄道輸送安全確保に関する警告書」の発出や、すべての公共交通事業者に「安全対策の徹底」について通知され、再発防止に努められているところであります。  

福知山市議会 2005-03-16 平成17年第1回定例会(第4号 3月16日)

同日、危険物製造所等災害発生届出書を受理し、8日と9日にその届け出に基づいて事故調査実施いたしました。  1月11日、危険物施設等緊急使用停止命令解除における計画及び実施事項を受理、同日、現地確認をし、11日午後4時35分、緊急使用停止命令のすべてを解除しました。事故再発防止のため、安全対策についての教育の実施消防訓練実施、緊急時の連絡体制の見直しについて、指導したところでございます。  

宇治市議会 2003-09-29 09月29日-05号

事故調査報告書でも、契約書どおり仕事をしていなかった、こう結論づけているわけであります。低価格入札工事について、契約書どおり仕事をする、このようにするためにどのように監理をするのか、しているのか、このことについてお伺いをいたします。 次に、宇治霊園公社における公金不正支給疑惑についてであります。 

宇治市議会 2001-12-27 12月27日-06号

しかるに、府の事故調査委員会報告が昨日発表されましたが、ここでは公の影響物設置または管理瑕疵があったかどうかについては全く明らかになっていません。また、断水長期化原因について何ら解明がされていません。 同報告書では、破断面マクロ観察電子顕微鏡によるミクロ観察の結果からは、一般的脆性破壊によるものと考えられると述べています。

宇治市議会 2001-09-25 09月25日-04号

その主な内容は、一つには事故原因そのものは現在進められている事故調査委員会原因究明調査の結果を待つことになりますが、日常的な導水管維持管理に万全を期していたのか、管理瑕疵はなかったのか。 2つには導水管復旧工事に1日半も要しましたが、これは大規模な断水に直結したことは明白であるので、その原因なり理由を明らかにすること。 3つには非常時に木津系より送水されるべき連絡管宇治市では機能しなかった。

福知山市議会 2000-07-10 平成12年第4回定例会(第4号 7月10日)

着用した場合に事故被害が軽減されることは、事故調査結果からも明らかで、選び方を正しく認識し、子供の安全を守るためにチャイルドシート普及させたいものです。購入に対する補助金交付貸出事業実施講習会の開催など、各地で多くの自治体も取り組んでいます。自動車乗車中の6歳未満の死傷者数は年々増加し、昨年は1万771人と初めて1万人を超えました。

京都市議会 2000-03-30 03月30日-06号

これに対して理事者から,昨年院内に医療事故防止委員会設置し,またその下部組織として看護事故調査小委員会を設け連携して事故防止に努めている。医療事故現場の慣れによるうっかりミスがほとんどであり,こうしたケアレスミスを防ぐことが大事であるので,手術患者へのリストバンド装着や複数の点呼による薬剤の確認などを行うとともに,現場から提出されたレポートを分析して,これを現場に返すようにしている。

宇治市議会 1991-03-05 03月05日-03号

原子力発電所事故につきまして、いろいろとご意見をちょうだいをいたしたのでございますが、現在、市議会請願も出されておりまして、ご審査が続いておるさなかでもありますので、また国において事故調査特別委員会設置をされまして、これから事故原因究明をされる段階のいま、慎重を期する必要がありまするが、美浜の事故定期検査の安全とされておりました蒸気発生器細管健全管輪切り状破断をいたしまして、緊急炉心冷却装置