与謝野町議会 2022-12-01 12月01日-01号
第7款繰入金、第1項一般会計繰入金については、介護給付費、地域支援事業費、事務費分において、それぞれ歳出の事業費に対する一般会計負担分を追加するものであり、総額906万7,000円を追加しております。 第2項基金繰入金は、介護保険事業基金繰入金を500万円追加して、収支を調整しております。 次に、サービス事業勘定の歳出について、ご説明申し上げます。 31、32ページをお開き願います。
第7款繰入金、第1項一般会計繰入金については、介護給付費、地域支援事業費、事務費分において、それぞれ歳出の事業費に対する一般会計負担分を追加するものであり、総額906万7,000円を追加しております。 第2項基金繰入金は、介護保険事業基金繰入金を500万円追加して、収支を調整しております。 次に、サービス事業勘定の歳出について、ご説明申し上げます。 31、32ページをお開き願います。
またこちらのほうの事務費分、当然給付金の分もですけれども、国のほうから全額補助されるというふうに聞いております。 以上でございます。 ○谷直樹議長 若山議員。 ○若山憲子議員 分かりました。
第7款繰入金、第1項一般会計繰入金につきましては介護給付費、地域支援事業費、事務費分において、それぞれ歳出の事業費に対する一般会計負担分を追加するもので、総額1,804万9,000円を追加しております。 次のページ、第2項基金繰入金は、介護保険事業基金繰入金を2,600万円追加し、収支を調整しております。 以上が、令和3年度与謝野町介護保険特別会計補正予算(第2号)の概要であります。
ひとり親世帯生活支援特別給付金支給事業で、事務費分として27万8,000円、その他世帯生活支援特別給付金支給事業で事務費分、給付金事業分合わせて1,724万8,000円を新たに追加をしております。いずれも国が実施する事業で、国庫補助金が満額充当されます。
上段ですけれども、説明欄にですね、税務総務事務事業につきましては、ふるさと納税に係る返礼品とその他送料等の事務費分を補正計上しております。これは歳入の寄附額が600万増えたことによる歳出の増でございますけれども、寄附額が見込みを下回ればそれとほぼ比例して不用額になるというものでございます。 17ページ、下段から22ページの上段までは民生費となります。
第7款繰入金、第1項一般会計繰入金については介護給付費、地域支援事業費、事務費分をそれぞれ歳出の事業費に対する一般会計負担分を追加するもので、総額1,000万3,000円を追加してございます。 次のページ、第1項基金繰入金は、地域福祉振興基金へ返還するための財源として、介護保険事業基金繰入金を3,500万円追加して収支調整を行っております。 以上が、事業勘定でございます。
7款土木費、災害復旧事業費に係る事務費分が起債対象となるため、財源の変更を行ったものとなっております。 次、8款消防費、災害対策費、補正額58万7,000円、災害出動に係る職員手当等となっております。 10款災害復旧事業債、補正額、農林、土木全体でトータル5,731万9,000円、こちらにつきましては、別添承認第13号資料といたしまして添付をさせていただいております。
第7款繰入金、第1項一般会計繰入金については、介護給付費地域支援事業費事務費分を、それぞれ歳出の事業費に対する一般会計負担分を追加するもので、総額870万7,000円を追加いたしております。 第1款第2項基金繰入金は、介護保険事業基金繰入金を1,300万円追加をして、収支調整を行っております。 以上が、令和元年度与謝野町介護保険特別会計補正予算(第3号)の概要であります。
次に、10ページ、11ページの歳入につきましては、第10款一般会計繰入金、事務費分を6,000円減額をいたしております。 以上が、事業勘定でございます。 次に、直営診療所勘定の歳出について、ご説明を申し上げます。 26、27ページをお開き願います。第1款総務費、第1項施設管理費、第1目一般管理費職員人件費では、人件費の精査及び共済負担金率の変更に伴い、総額で5万2,000円を減額しております。
また、その他一般会計繰入金としては、国民健康保険事務費分として3,468万9,000円。さらに法定外と言われる国民健康保険事業特別会計支援分がいわゆる地方単独事業で、福祉医療の市拡充分のペナルティーであり、これを一般会計からいただいている。 問い、健康保険税の収納率についてはどのように見ているか。答え、過去3年間で一番低い27年度の実績95.56%により、現年度分の収納を見込んでいる。
また、一般会計繰入金は7,196万2,000円で、介護給付分、地域支援事業分、職員給与分、事務費分を見込んでおります。 歳出の主なものでございますが、人件費や認定審査、認定調査等に係るものといたしまして総務費で2,592万7,000円、保険給付費といたしまして3億3,073万4,000円、また地域支援事業費といたしまして1,512万1,000円を見込んでおります。
○委員長(吉岡克弘君) 「建設水道課長」 ○建設水道課長(末廣昇哉君) まず、今回の事業に伴いまして、事業の補助金等簡水債やったり、補助金等の財源の見直しを行った結果、この事業に伴いまして、事務処理分、事務事業費の事務費分としまして100万円の起債を充てることがまずできるということが1つでございます。
第10款繰入金、第1項一般会計繰入金は、コクホラインシステム改修のための事務費分として27万円追加いたしております。第2項基金繰入金は、財政調整基金繰入金を2,600万円追加し、財源不足の補填といたしております。第11款繰越金は、前年度繰越金が確定をいたしましたので77万2,000円を追加いたしております。 以上が事業勘定でございます。 次に、直営診療所勘定の歳出についてご説明を申し上げます。
また、一般会計繰入金は6,660万8,000で介護給付分、地域支援事業分、職員給与分、事務費分を見込んでおります。 歳出の主なものでございますが、人件費や認定審査、認定調査等に係るものといたしまして、総務費で2,231万1,000円、保険給付費として3億1,921万6,000円、また、地域支援事業費といたしまして1,691万4,000円を見込んでおります。
ただ、具体的な対策といたしましては、ここ数年は債務残高が膨らまないように、発生する利息及び事務費分は支払ってきたというところでございます。 分配者か経営者かということでございますが、両面あると思います。あくまでも財政的には経営的な側面というのも当然、必要でございますし、ただ、入ってくる分で運営しなければならないということにつきましては、分配者的な側面もあろうかと思います。 以上でございます。
ここの部分の介護保険事業特別会計繰出金のところの質問であるというふうに思っていますが、この中の事務費分ということですが、ここの事務費分につきましては、議員御指摘のとおり人件費の関係の整理ということと、趣旨の普及費等に伴うものが一部入っているということです。 ○(松本経一議長) 木村政策総括監。
第10款繰入金、第1項一般会計繰入金では、事務費分の繰入金として21万4,000円追加をいたしております。 以上が事業勘定でございます。 次に、直診診療所勘定の歳出についてご説明を申し上げます。 26、27ページをお開き願います。 第1款総務費、第1項施設管理費、第1目一般管理費、職員人件費は、平成29年人事院勧告及び人事異動に伴う所要の改正を行い、総額で6万4,000円追加いたしております。
介護給付分・地域支援事業分・職員給与分・事務費分を見込んでいるところであります。 歳出の主なものでございますが、人件費や認定審査・認定調査等に係るものといたしまして総務費で2,487万4,000円、保険給付費として3億2,398万2,000円、また地域支援事業費といたしまして1,112万8,000円を見込んでおります。
485、医療の充実でありますが、02の後期高齢者医療事業特別会計繰出金のうち、後期高齢者医療事業特別会計繰出金給与・事業費分と、その下、495の02の一番下、国民健康保険事業特別会計繰出金給与・事務費分については、平成26年度は基幹業務支援システムの移行に係る経費がありましたが、平成27年度はございませんので、大幅な減となっております。
この中で、後期高齢者医療広域連合分賦金は、京都府後期高齢者医療広域連合への事務費分であり、保険料等負担金は、医療給付費等に充てられます。また、保険基盤安定負担金は保険料軽減分で、一般会計で府負担金として受け入れ、それを町負担分も含めて後期高齢者医療特別会計へ繰り出した上で、京都府後期高齢者医療広域連合へ負担金として納めているものでございます。 以上が、後期高齢者医療特別会計の概要でございます。