城陽市議会 2023-06-23 令和 5年第2回定例会(第4号 6月23日)
幸い職場では感染爆発は起きませんでしたが、発熱した利用者の方々につきましてはレッドゾーンにて隔離生活を行っていただき、私も防護服にフェイスガード、そのほかの感染対策を行い、ケアに当たらせていただきました。当時、家には1歳になったばかりの長男と出産によるダメージの影響が強く残る妻がおりました。免疫がまだまだ強くない2人に感染させないように細心の注意を払いながら生活を送っていたのを覚えています。
幸い職場では感染爆発は起きませんでしたが、発熱した利用者の方々につきましてはレッドゾーンにて隔離生活を行っていただき、私も防護服にフェイスガード、そのほかの感染対策を行い、ケアに当たらせていただきました。当時、家には1歳になったばかりの長男と出産によるダメージの影響が強く残る妻がおりました。免疫がまだまだ強くない2人に感染させないように細心の注意を払いながら生活を送っていたのを覚えています。
1点目、教師のフェイスガード等の着用、遮蔽スタンドの設置などについてどのようにされているのか、伺います。また、いわゆる一般学級、交流教育での配慮についてどのようにされているのか、併せてお願いします。 ○谷直樹議長 薮内部長。 ○薮内孝次教育部長 それでは、またまとめてお答えいたします。
あわせて、住民等への具体的な支援とその体制として、備蓄マスクを全戸配布したことをはじめ、町内外の企業・事業所・営業所の皆様から御寄附いただきましたマスク・消毒液・除菌ジェル・フェイスガードにつきましては、一例として、住民等が参加される会議や、受診される健診等といった町が実施いたします事業において活用し、当該事業を通して、住民等への感染予防の支援に取り組んできたところであります。
フェイスガードをさせていただきまして、質問をしたいと思います。 秋分の日も過ぎ、これからは夜長の日々が始まります。私も一般質問の原稿を書くについて、この夜長の中で朗々と書いてきたわけですけれども、考えてみますと、市長選挙ももう1年を切ったわけですね。私からすれば、やはり高速道路も順調に進行しているわけですし、あるいはまた24号線も山手になってきた。
一委員より、フェイスガードは品薄で、入手しづらいことについて質疑があり、必要に応じて購入方法などをご紹介するなど、丁寧に対応したいとの答弁がありました。 一委員より、IT推進事業費において予算計上されているタブレットの活用方法について質疑があり、市が主催する会議で、感染症対策が必要と判断される場合に活用することを考えているが、詳細については今後検討するとの答弁がありました。
○大西吉文議員 〔質問席〕 コロナ、コロナで大変な状況でございますけれども、少し雰囲気を変えまして、マスクじゃなしにフェイスガードで、表情も見ていただいて、怒っているかよく見ていただきたいなと、このように思います。ウイルスのことですから質問もどこへ飛ぶや分かりませんので、ひとつよろしくお願いしたいなと。 それでは、通告に従いまして、一般質問をさせていただきます。
まず、感染拡大防止では、庁舎・図書館をはじめ公共施設の感染防止対策として、パルスオキシメーターや非接触型体温計、フェイスガードなど、必要な消耗品の購入や図書館の閲覧環境整備、また、避難所、福祉避難所の設置支援に加え、休業支援の対象施設から除かれた福祉施設で、昼夜を問わず従事しておられる職員の方々、また、就労継続支援事業所等の利用者の方々に支援金を給付するなど、総額で2,598万8,000円を追加しております
このことを踏まえ,物品不足ではありますが,早急に準備に掛からなければならない最優先事項でありますので,今後必要となる非接触体温計や使い捨て手袋,フェイスガード,プラスチックガウン等も含めた備蓄計画についてお答えください。 次に,地域経済についてです。新型コロナウイルス感染症の影響が,本市の経済基盤を脅かし,地域企業,特に大多数を占める中小・小規模事業者が大打撃を受けています。