733件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

精華町議会 2015-12-04 平成27年度12月会議(第1日12月 4日)

備品内容のうち、まず児童用コンピューターについてでございますが、これにつきましては学校現場からの要望や昨年度、精北小学校でのパソコン更新導入しました機器活用状況も踏まえた中で、持ち運び可能なタブレット端末としても、また取り外し可能な脱着可能なキーボードを取りつけてノート型パソコンとしても利用が可能なタブレット型パソコン購入をするものでございます。  

京都市議会 2015-12-02 12月02日-03号

また,英語教育につきましては,現在,中学校教員による小学生への指導タブレット端末活用した授業に取り組むなど,全市の英語教育推進研究拠点校一つとして小中連携による研究,実践を進めております。平成32年度の新学習指導要領全面実施に先駆けまして教科としての英語小学校5・6年生で実施することや,より低学年からの英語活動導入検討してまいります。 

木津川市議会 2015-11-27 平成27年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2015年11月27日

ここでの研修内容は、議会運営議会基本条例検証議会報告とふれあいトーク、議会におけるパソコンタブレット端末使用状況についてです。  1つ目議会基本条例検証は、基本条例第26条の条例の目的が達成されているか否かを議員全員による特別委員会において年1回以上検証するという規定があります。  その検証により変えられたことは多くありましたが、主なものは、議会報告会を3回にする。

長岡京市議会 2015-11-02 平成27年議会運営委員会(11月 2日)

前期2年間の議会運営委員会の場で論議をいただいた中で、継続検討項目として「⑤各委員会インターネット動画配信について」、「⑥ペーパーレス化に向けたタブレット導入について」、「⑬特定事案に対する特別委員会に替わる議員政策研究会仮称)の設置について」、この3件が継続ということで挙げられておりますので、御確認をよろしくお願いいたします。

長岡京市議会 2015-09-29 平成27年議会運営委員会( 9月29日)

「⑤各委員会インターネット動画配信について」、「⑥ペーパーレス化に向けたタブレット導入について」、「⑬特定事案に対する特別委員会に替わる議員政策研究会仮称)の設置について」、この3つを後半2年間の議会運営委員会での議会改革検討項目として継続検討することにさせていただきますので、よろしくお願いいたします。  

長岡京市議会 2015-09-25 平成27年議会運営委員会( 9月25日)

まず、1.新たな議会改革検討項目検討について、第3優先項目の「⑤各委員会インターネット動画配信について」と「⑥ペーパーレス化に向けたタブレット導入について」は、前委員会継続検討としていきたい旨の提案正副委員長からさせていただきましたが、各会派の皆さんそれでよろしいでしょうか。               (「はい」と言う者あり) ○進藤裕之委員長  はい。

京丹後市議会 2015-09-25 平成27年予算決算常任委員会( 9月25日)

問い、近年ではタブレット導入する学校も多いが、パソコン以外のものについての新しい購入検討はなかったか。  答え、今あるパソコン更新に加えて、ICT活用という視点から、タブレット電子黒板などの導入計画を立てて提案もしたが、財政的な理由もあり、優先順位が高いものから先に対応することとなった。

舞鶴市議会 2015-09-14 09月14日-03号

次に、ICT教育機器配備状況についてのお尋ねでありますが、教育委員会において、各小・中学校に、電子黒板1台、大型テレビ2台を配置し、各学校コンピューター教室には、学校の規模に応じて、パソコンを最大40台、加えて、小学校には、タブレット端末を2台ずつ配備しております。 また、小・中学校教職員には、1人1台の校務用パソコン必要数のプリンタを配備しているところであります。 

京丹後市議会 2015-09-11 平成27年第 5回定例会(9月定例会)(第4日 9月11日)

課題のある子供、それから、学校現場や先生が長い間頑張っている、または授業改善のための人的配置やIT、あるいはタブレットなど電子黒板授業で力をつけるためのそういった予算教育にぜひ、_________________________________________ぜひ、そういう教育のところに予算をつけていただいて、やはり全ての子供教育活動ができますように以上お願いして、私の一般質問を終わります。

八幡市議会 2015-09-11 平成27年第 3回定例会−09月11日-04号

生活保護受給世帯及び市民税非課税世帯の小学一年生から六年生までの児童を対象に、タブレット端末を使って学習支援に取り組んでいきたいと考えております。 ○横須賀昭男 議長  北教育部次長。          (北 和人教育部次長 登壇) ◎北和人 教育部次長  亀田議員再々質問にお答えいたします。  

精華町議会 2015-09-09 平成27年度 9月会議(第3日 9月 9日)

住民だけじゃなしに昼間に本町に流入する方をふやしたいということですけども、学研都市と、いわば時代の先端を行くというイメージがあるわけで、そのためにやっぱり公衆Wi-Fi環境を整備することによって、わざわざ有線に接続しなくても無線の関係でスマホだとかタブレットとかで、いわゆるいろんな検索ができるような状態にすべきかと思いますけども、整備方針を求めたいと思います。  

木津川市議会 2015-06-24 平成27年第2回定例会(第5号) 本文 開催日:2015年06月24日

4、会議などにおけるタブレット端末運用状況は。  5、ペーパーレスでの経費削減効果は。  6.議員へのタブレット端末運用は考えているのか。  以上です。 ◯議長(倉 克伊) 市長公室長。    (市長公室長 尾崎 直利登壇◯市長公室長尾崎 直利) 市長公室長でございます。  

長岡京市議会 2015-06-19 平成27年議会運営委員会( 6月19日)

特に⑤と⑥なんかは今委員会で初めてかな、委員会動画配信は前回もあったかもしれないですけど、これなんかはまだまだ調査研究していかなあかん項目もあるのかなという思いもありますし、先に言っちゃいますけど、ペーパーレス化タブレットは実は議会運営委員会の視察を逗子市に今回設定をさせていただいたのは全国の議会の中で一番先進しているところということで取り上げさしていただきました。

京丹後市議会 2015-06-18 平成27年議会運営委員会( 6月18日)

それで、パソコンですと少し大きいので、とりあえずはタブレットいうことで、議会運営委員会で確認していただきましたが、これは次の新庁舎のことも考えて、しっかりと議論していく大きな議会ICT化ということで、そういうことも含めて諮問という形でお世話になりたいなと思っております。 ○(池田委員長) よろしいですか。 ○(松本聖司委員) はい。

与謝野町議会 2015-06-16 06月16日-03号

私は、そういう思いをあまりしたことがないので、楽しく感じたことがなかったのかなという思いなんですが、やはり勉強が楽しいと感じれる、やっぱり方法も一つの手段かなと、そういった中で、例えば、何回も取り上げさせていただいておりますが、電子黒板活用、また今はタブレットだとか、いろんな教育ツールがあるらしいです。