1495件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八幡市議会 2021-06-28 令和3年6月28日都市環境常任委員会−06月28日-01号

主な耐震化工事といたしましては、マンホールとコンクリート管の接続部耐震化でございまして、地震時における揺れに対応できるように、接続部分において管渠の内側からゴム製などの緩衝材を設置する工事でございます。 ○小北幸博 委員長  中村正公委員。 ◆中村正公 委員  ありがとうございます。先ほどの法定耐用年数超過率の見方というのは分かりました。

八幡市議会 2021-06-25 令和3年6月25日文教厚生常任委員会−06月25日-01号

次に、男山第二中学校の1年先送りの件でございますが、理由としては財源の問題ということになりますけれども、長寿命化改修の中で、長寿命化計画のところにももちろん記載しておりますけれども、長寿命化改修として機能向上をする部分具体例を挙げますと、これは必ずそのメニューをするということではなくて、具体例ということでご理解いただきたいんですけれども、コンクリート中性化対策、これはコンクリート躯体の寿命が

城陽市議会 2021-06-24 令和 3年建設常任委員会( 6月24日)

周りに対して、例えば1メートル四方のあのコンクリートブロックを必ず何段積み上げます、よって高さ積むのは最大何メートルしか積み上げませんというふうなことを具体的に出してもらうことが必要ではないかと思いますけど、現在どのように考えていますか。 ○岩佐良造東部丘陵整備課長  当然、今回プロポーザルしますのは、周辺住民の方にその迷惑というか、何かが起こらないようにという提案を求めているところです。

舞鶴市議会 2021-06-14 06月14日-02号

また、コンクリートが御専門委員からは、コンクリート劣化耐震性について、何か問題はないかという目で見ましたが、全く見えなかったとの見解もお聞きしているところでございます。 12月6日の総合文化会館住民説明会においては、原子力規制庁から「新しい知見があったら、絶対に放っておいたりはいたしません。放っておいたら規制基準は陳腐化してしまいます。規制基準は不断に見直します。

大山崎町議会 2021-06-11 令和 3年第2回定例会(第4日 6月11日)

また、第二大山崎小学校の大規模改修においても、さきの先議において指摘しました、改修すれば基準値以下のコンクリート強度の改善は図れるのかどうかという私の質問に対し、できないという答弁がございました。これも問題であるというふうに考えております。  さらには、玄関前のひさしの落下防止措置を講ずる必要があるのではないかということを確認しましたが、それも含まれていない。

大山崎町議会 2021-06-02 令和 3年第2回定例会(第1日 6月 2日)

工事の概要といたしまして、大山崎排水ポンプ場旧棟の耐震対策工事を実施するものであり、主に、壁やはりコンクリート増し打ち、柱やはりへのせん断補強筋の施工などの耐震対策を実施するものであります。  また、工事期間といたしましては、令和4年3月31日までを予定としているところであります。  

大山崎町議会 2021-03-23 令和 3年第1回定例会(第5日 3月23日)

また、さきに行ったコンクリート強度等調査についてや、2018年の台風窓枠が外れたのは、強度に問題があるのではないのかなどの質問があり、教育委員会からは、国の示す基準・手順に従い、強度調査を行ったこと、台風窓枠が外れたのは、躯体強度が原因とは考えていないとの答弁がありました。  

城陽市議会 2021-03-18 令和 3年予算特別委員会( 3月18日)

岩佐良造管理課長  まず、大河原橋なんですけども、5年に一度の近接目視したときに、そのときにあの橋が実はコンクリートでなしに、昔、枕木で設置されたということが分かりました。その枕木が腐りかけて危険な状態でありましたので、直ちに通行止めにしたという状況であります。  草刈りの単価につきましては、公共事業単価基準に基づいて発注しているものでございます。

木津川市議会 2021-03-11 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2021年03月11日

今現在も、木津川側ですね、いわゆる堤外と呼んでいるほうに滑り台のようなコンクリート排水施設をつくっていただいております。これにつきましては、国のほうでいろいろ対応もいただいておりまして、今後、そういう面につきましても、国と協議をしながら進めていきたいなというふうに考えているところでございます。  以上です。

城陽市議会 2021-03-10 令和 3年第1回定例会(第4号 3月10日)

また、令和元年3月定例会では、幅員4メートル以上でコンクリート側溝及び路面排水をするための附帯設備のある、いわゆる位置指定道路の寄附の申出があれば受納するというようなご答弁も頂いております。合わせてよろしくお願いしたいと思います。  今回の一般質問では、まちづくりから城陽都市計画マスタープランについて、城陽都市計画道路について、そして城陽認定道路について質問してまいりました。

向日市議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第2号 3月 8日)

その先、東側にJRの隧道があるんですが、あっこも通れるといえば通れるんですが、結構、コンクリート地ででこぼこして、壁も大分ちょっと汚くなってきてるかなと。今後、必要に応じて補修はしていただけると思うんですが、どういうトンネル、隧道整備とか補修を考えておられるのか、お伺いしたいと思います。  

舞鶴市議会 2021-03-08 03月08日-02号

コンクリート劣化耐震性について問題は見えなかった」と京都府の原子力防災専門員見解市民から寄せられた意見や要望については、今後、地域協議会において、国や関西電力株式会社に申し出るとされました。しかし、大飯原発の大阪地裁判決内容で、「高浜原発は大丈夫なのか」という市民の疑問に十分に答えるものにはなっていません。 

大山崎町議会 2021-03-05 令和 3年第1回定例会(第4日 3月 5日)

そこの耐震化の問題とか、様々出てるのですけれども、いわゆる評価方法というところで、圧縮強度、標準的なコンクリート圧縮強度が13.5ニュートンパー平方ミリメートル未満では、十分な強度とは言えず、改修に適さないため、13.5ニュートンパー平方ミリメートル以上を長寿命化が可能と判断するというふうにここで明確にうたわれてます。  

八幡市議会 2021-03-05 令和 3年第 1回定例会−03月05日-04号

次に、文化財評価については、明治期八幡紡績大正期津田電線八幡工場が建設された際、配管やコンクリート等で整備された経過があるため、遺構の遺存状況は良好ではございません。埋蔵文化財調査調査期間については当初3月10日に終了予定でしたが、調査地内の一部で当初想定していた範囲の外側にも遺構が広がることが判明したため、現地調査期間を2日延長し3月12日に終了する予定としております。

大山崎町議会 2021-03-04 令和 3年第1回定例会(第3日 3月 4日)

例えば、コンクリート強度のお話をなさったと思うのですが、その点、御理解なさっていますか。 ○(山中一成議長) 上田学校教育課長。 ○(上田崇博学校教育課長) 質問された内容も含めて、御答弁内容も含めまして承知をしております。 ○(山中一成議長) 2番 西田光宏議員。 ○2番(西田光宏議員) 御承知になっているということですよね。

大山崎町議会 2021-03-03 令和 3年第1回定例会(第2日 3月 3日)

私たちの意見に基づき、コンクリート強度調査が実施できてよかったです。  学校施設コンクリート強度等調査結果では、圧縮強度基準13.5に対して、一部低い値が大山崎小学校で6か所、第二大山崎小学校で3か所あり、追加調査を行って、平均値としてクリアしています。  大山崎小学校北校舎2階の圧縮強度は10.0でありました。第二大山崎小学校普通教室棟1階の圧縮強度は12.4がありました。

城陽市議会 2021-03-02 令和 3年建設常任委員会( 3月 2日)

緑色で着色している76.5メートルのコンクリート橋の上・下部工についても来年度以降に順次発注されます。また、用地進捗率は約89%と聞いております。  9ページ、資料4をお願いいたします。次に、(4)東部丘陵線についてでございます。東部丘陵線につきましては、新名神事業と一体的な整備に取り組んでおり、令和5年度末の開通に向けて、現在、用地取得物件補償に係る協議を進めているところでございます。

舞鶴市議会 2021-02-24 02月24日-01号

次に、40年超え施設安全性については、地域協議会高浜発電所現地視察において徹底して確認するとともに、京都府の原子力防災専門委員から「原子炉容器劣化が、今後20年で予測値を大きく外れて安全性を損なうことは考えにくい」、さらには「コンクリート劣化耐震性について問題は見えなかった」との見解をお聞きし、関西電力株式会社説明原子力規制委員会の判断が裏づけられたという認識をしているところであります