51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

精華町議会 2020-12-03 令和 2年度12月会議(第3日12月 3日)

交通は人々の移動を確保し、また安全を確保する意味で社会インフラでもあります。以下の点を伺いたいと思います。  (1)は、JR西日本に対してですが、①として、この間ずっと言ってます踏切時間の短縮協議到達点見通しについてどうなっているかお伺いをします。  ②は、祝園駅に留置をされる回送車両営業運転、またダイヤ改正到達点見通しについて伺いたいと思います。  

精華町議会 2020-12-01 令和 2年度12月会議(第1日12月 1日)

まずは急速充電設備改正の経緯でございますが、国の次世代自動車充電インフラ整備促進事業により、今後は電気自動車と高出力の急速充電設備の普及が加速することが予想されます。一方、現在50キロワットを超える急速充電設備につきましては、法令上、変電設備として位置づけられていることから、設置に伴う消防検査定期点検充電操作電気主任技術者などに限られるなどの規制が設けられております。

精華町議会 2020-09-08 令和 2年度 9月会議(第4日 9月 8日)

それとあわせて、学研都市の中で、これは中心に位置をするということで、道路網であったり鉄道網であったりというところ、そういった交通インフラが順次整備をされてきているという部分で、やはり今後の、先ほども答弁ありましたように、人口の定着であったり産業の定着であったりという部分においても、まだまだそういう発展をする可能性を秘めているというところが精華町の優位性ではないかというふうに考えております。

精華町議会 2019-12-09 令和元年度12月会議(第3日12月 9日)

次に、木津川堤防強化につきましては、現在、国土交通省におきまして、重要インフラ緊急点検等を踏まえた防災減災国土強靱化のための3か年緊急対策として、令和2年度末をめどに木津川堤防強化工事推進を図っていただいており、本町におきましても工事が円滑に進むよう、地元住民との連絡調整など、国と住民との調整役として事業推進を図っているところでございます。  

精華町議会 2019-09-10 令和元年度 9月会議(第4日 9月10日)

そうすると、いろんなインフラをどんどん作っていくことによって、張りつくということで、だんだんだんだん大きくなって、最後には港や航空ができるという、そういうふうなゲームみたいなシミュレーションゲームなんですけど、というのがあるんです。いつも財政と投資とのバランスを見ていくという、そういうゲームなんですね。

精華町議会 2019-03-03 令和元年度 3月会議(第2日 3月 3日)

令和年度補正予算と連動し、令和2年度予算案幼児教育・保育の無償化などの社会保障充実や、防災減災対策ではインフラ予防型整備浸水被害防止教育では中学校給食実現に向けた防災食育センター実施設計教育ICT化など、また、防災面での避難所となる全小・中学校の体育館の無線ネットワーク整備など、積極的な教育施設環境整備などが予算計上されました。

精華町議会 2018-12-10 平成30年度12月会議(第4日12月10日)

特に防災減災のアンケートでは、全国的な空き家問題への対策や、道路や橋といった社会インフラ老朽化に伴う国民の命を守るための補修、更新、また、高齢者や障害のある方などが安心して避難できる体制整備女性の視点を生かした防災対策を求める声も数多く寄せられました。  そこで、以前の質問に対する進捗も含め、次の点を伺います。  (1)町防災会議における女性委員登用状況は。  

精華町議会 2018-09-28 平成30年度 9月会議(第6日 9月28日)

そのためにこそ経済的支援をすべきであり、万博誘致のためのインフラ整備等は、住民負担を増大させるものであります。  大阪での万博開催が、府内各地の振興や住民生活の向上に寄与すると決議文にはございますが、それは極めて一部企業のためであり、また、一過性のものにすぎない、このように思います。  よって、本決議には反対であります。以上。 ○議長  次に、賛成者の発言を許します。森田議員どうぞ。

精華町議会 2018-09-06 平成30年度 9月会議(第2日 9月 6日)

続きまして、ご質問の(2)狛田地区活性化に必要なインフラ整備でございますが、本町の第5次総合計画におきましては、学研狛田東地区整備計画具体化に合わせた駅周辺整備を図ることとしており、ご質問のとおり、学研狛田東地区開発は今後の狛田地区活性化に大きな効果があると考えております。  

精華町議会 2018-06-08 平成30年度 6月会議(第2日 6月 8日)

要望とか申請を行うための条件整備、店舗、事務所誘致のための給排水管設備などの環境整備インフラ整備が必要と考えます。  次に、3番目が交通問題を問うということなんですが、今回、駅ロータリーについて考える際に、一番最初に都市整備課に電話をいたしまして、ロータリーは誰のものなんですかっていうことを、所有者は誰なのかっていうことをお聞きいたしました。

精華町議会 2018-03-04 平成30年度 3月会議(第1日 3月 4日)

次は、⑤の道路公共交通では、東西連絡通路計画的長寿命化工事道路舗装修繕計画に基づく改良工事などインフラ資産予防保全を図り、引き続き道路照明LED化にも取り組んでまいります。  ⑥住環境では、耐震改修工事助成ブロック塀撤去助成を継続いたします。  次に、9ページの(2)安全・安心で健やかな暮らしのまちづくりでございます。  

精華町議会 2017-03-08 平成29年度 3月会議(第4日 3月 8日)

一時的に多額の資金を必要とするインフラ整備などにおいて地方債などの財源を適切かつ有効に活用することは、当然ながら地方自治における財政運営上、必要な手だてであると認識しております。また、地方債には、現役世代と将来世代とが負担を公平に分かち合うという世代間負担公平性確保という機能もございます。一方で、債務残高がふえることにより、地方債元利償還金などの支出が町財政に大きくのしかかることになります。

精華町議会 2017-03-02 平成29年度 3月会議(第1日 3月 2日)

次に、⑤の道路公共交通では、東西連絡通路等長寿命化工事道路舗装計画修繕工事など、インフラ資産予防保全を図り、道路照明LED化につきましては、そのコスト節減効果に鑑みまして事業進捗を早めて取り組んでまいります。  ⑥の住環境では、新規に町営住宅耐震診断業務を計上いたしまして、また、建築物耐震化促進空き家対策に係ります経費につきましても、引き続き計上をしてございます。  

精華町議会 2016-09-06 平成28年度 9月会議(第2日 9月 6日)

○山本  一応施設関係で16ページの資料によりますと、先ほどの質問の中でも出させていただきましたけど、年平均9億2,000万円という数字が出てるわけですけど、これに合わせて特に公共施設についてここの計画があるんですけど、既にインフラ整備道路とか橋とか上下水道等についてもいろいろ策定されてると思うんですけど、それと総合した場合、幾らぐらいの年平均の加重の財政が要るのかどうかお聞きしたいと思います。