八幡市議会 > 2009-09-09 >
平成21年第 3回定例会-09月09日-目次
平成21年第 3回定例会−09月09日-01号

  • 殉職(/)
ツイート シェア
  1. 八幡市議会 2009-09-09
    平成21年第 3回定例会−09月09日-01号


    取得元: 八幡市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-10-04
    平成21年第 3回定例会−09月09日-01号平成21年第 3回定例会                                      平成21年9月9日                                      午前10時 開 会 1.出席議員      1 番  山 口 克 浩 議員             3 番  長 村 善 平 議員             4 番  田 辺 勇 気 議員             6 番  横須賀 昭 男 議員             7 番  小 北 幸 博 議員             8 番  菱 田 明 儀 議員             9 番  森 下 由 美 議員            10番  亀 田 優 子 議員            11番  細 見   勲 議員            12番  岡 田 秀 子 議員            13番  森 川 信 隆 議員            14番  赤 川 行 男 議員            15番  横 山   博 議員            16番  上 谷 耕 造 議員            17番  鷹 野   宏 議員            18番  松 島 規久男 議員
               19番  山 本 邦 夫 議員            21番  橋 本 宗 之 議員            22番  巌     博 議員 2.欠席議員      5 番  増 尾 辰 一 議員 3.説明のため議場に出席した者の職・氏名            明 田   功 市長            竹 延 信 三 副市長            堀 口 文 昭 政策推進部長            小 西   茂 総務部長            黒 川 京 重 市民部長            長 村 敏 弘 環境経済部長            河 上 高 志 福祉部長            山 本 信 二 健康部長            大 石 正 直 都市整備部長            北 村   章 会計管理者            脇 田 和 喜 消防長            上 杉 保 治 水道事業管理者職務代理者            茨 木   章 政策推進部次長            奥 村 順 一 教育委員会委員長            今 井 興 治 教育長            佐 野 良 夫 教育部長            本 岡 啓 介 教育部技監            谷 口 正 弘 教育部次長            道 上 幸 彦 選挙管理委員会委員長 4.職務のため議場に出席した事務局職員の職・氏名            喜 多 秀 和 議会事務局長            山 本 幸 夫 議会事務局次長            中 西   淳 議会事務局次長補佐            尾 亀 永 敏 議会事務局議事調査係 5.議事日程   日程第 1    議席の変更について   日程第 2    会議録署名議員の指名について   日程第 3    会期の決定について   日程第 4    諸報告   日程第 5    専決処分事件の報告について(和解及び損害賠償の額の決定)           (報告第12号 市長提出)   日程第 6    専決処分事件の報告について(訴えの提起)           (議案第13号 市長提出)   日程第 7    平成20年度八幡市水道事業会計継続費精算報告書の報告について           (報告第14号 市長提出)   日程第 8    八幡市職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例案           (議案第52号 市長提出)   日程第 9    八幡市議会の議員及び非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部を改正する条例案           (議案第53号 市長提出)   日程第10   消防法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例案           (議案第54号 市長提出)   日程第11   八幡市国民健康保険条例の一部を改正する条例案           (議案第55号 市長提出)   日程第12   平成21年度八幡市一般会計補正予算(第2号)案           (議案第56号 市長提出)   日程第13   平成21年度八幡市老人医療特別会計補正予算(第1号)案           (議案第57号 市長提出)   日程第14   平成21年度八幡市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)案           (議案第58号 市長提出)   日程第15   平成21年度八幡市介護保険特別会計補正予算(第1号)案           (議案第59号 市長提出)   日程第16   平成21年度八幡市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)案           (議案第60号 市長提出)   日程第17   城南市町村税滞納整理組合の解散について           (議案第61号 市長提出)   日程第18   城南市町村税滞納整理組合の解散に伴う財産処分について           (議案第62号 市長提出)   日程第19   生活保護老齢加算の復活を求める請願書           (請願第1号 紹介議員 巌  博議員)   日程第20   生活保護母子加算の復活を求める請願書           (請願第2号 紹介議員 巌  博議員) 6.会議に付した事件   日程第1〜日程第20                  午前10時00分 開会 ○鷹野宏 議長  おはようございます。  欠席の届出がありますのは、増尾辰一議員であります。  ただいまの出席議員は19名であります。定足数に達しております。よって、平成21年八幡市議会第3回定例会は成立いたしました。  これより開会いたします。  直ちに本日の会議を開きます。  日程に入るに先立ち、市長より発言を求められておりますので、これを許します。明田市長。          (明田 功市長 登壇) ◎明田功 市長  おはようございます。  本日、平成21年八幡市議会第3回定例会を招集させていただきましたところ、議員の皆様におかれましては、公私ご多用の中をご参集賜りまして厚く御礼を申し上げます。  季節もようやく涼しくなってまいりました。二百十日という言葉もございますが、台風のシーズンを迎えております。大型化や豪雨の予測もなされております。適切な対応をしなければと思いを新たにしているところでございます。  さて、平成21年度は、地方公共団体財政運営におきまして節目となるときとも言われております。既に平成19年度の決算から行われております地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づく、健全化判断比率の算定が本年度からは本格施行になります。さらに公会計改革による財政状況情報開示のために連結財務諸法を整備するなど、市民への説明責任が一層強化をされます。本市といたしましては、説明を明確にし、透明性を一層高め、議員の皆様を初め、市民の皆様のご理解とご協力を得ながら、第4次行財政改革を確実に推進して、簡素で効率的な財政運営に努めてまいりたいと考えております。  それでは、本定例会の概要について説明をさせていただきます。  報告案件専決処分事件等3件です。条例案件は八幡市職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例案等4件です。補正予算案件は、一般会計老人医療特別会計国民健康保険特別会計介護保険特別会計及び後期高齢者医療特別会計の5件、その他2件、あわせて14件のご報告とご提案をさせていただきたいと存じております。  なお、これらに追加して、今会期中に一般会計と各特別会計及び水道事業会計の平成20年度に係ります歳入歳出決算の認定9件、平成20年度健全化判断比率等についての報告案件等2件、合計11件の提案、ご報告をさせていただく予定をしております。  よろしくご審議を賜りますことをお願いを申し上げまして、開会に当たりましてのごあいさつとさせていただきます。 ○鷹野宏 議長  これより日程に入ります。 △日程第1 ○鷹野宏 議長   日程第1、議席の変更を行います。  会派構成の変更に伴い、お手元に配付いたしております議席変更表案のとおり、議席を変更いたしたいと思います。これに異議ありませんか。          (「異議なし」と言う者あり) ○鷹野宏 議長  異議なしと認めます。  よって、議席変更表案のとおり変更することに決しました。  議席移動のため、暫時休憩いたします。                  午前10時04分 休憩                  ―――――――――――                  午前10時05分 開議 ○鷹野宏 議長  休憩前に引き続き会議を開きます。 △日程第2
    鷹野宏 議長  日程第2、会議録署名議員の指名を行います。  本定例会会議録署名議員は、会議規則第80条の規定により、6番横須賀昭男議員、18番松島規久男議員を指名いたします。よろしくお願いいたします。 △日程第3 ○鷹野宏 議長  日程第3、会期の決定についてを議題といたします。  お諮りいたします。本定例会の会期は、本日9月9日から9月30日までの22日間といたしたいと思います。これに異議ありませんか。          (「異議なし」と言う者あり) ○鷹野宏 議長  異議なしと認めます。よって、会期は本日9月9日から9月30日までの22日間と決しました。 △日程第4 ○鷹野宏 議長  日程第4、諸報告を行います。  本定例会に、説明員として出席の通知がありました者の職・氏名につきましては、お手元に配付いたしております通知書の写しのとおりであります。ご了承願います。  次に、監査委員から平成21年5月分及び6月分の例月出納検査の結果報告がありましたので、ご報告いたします。  なお、検査資料につきましては議会事務局に保管いたしておりますので、随時ごらん願います。  次に、財団法人やわた市民文化事業団財団法人八幡公園施設事業団城南土地開発公社、以上の各法人からそれぞれの平成20年度決算に関する書類が送付されてまいりましたので、お手元に配付いたしております。ご了承願います。  次に、本定例会に市長から提出されております案件は、八幡市職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例案ほか、合計14件であります。 △日程第5 ○鷹野宏 議長  日程第5、報告第12号、専決処分事件の報告について(和解及び損害賠償の額の決定)を議題といたします。  報告を求めます、脇田消防長。          (脇田和喜消防長 登壇) ◎脇田和喜 消防長  ただいま上程いただきました日程第5、報告第12号、専決処分事件の報告につきまして、その内容をご説明申し上げます。  恐れ入りますが、議案書の2ページから3ページにかけまして、報告並びに内容が、4ページに事故発生場所の略図がございますので、ご参照をいただきたいと存じます。  本件は平成21年6月28日午後6時32分ごろ、国道1号八幡中代交差点で発生した交通事故の現場において、消防署警備1課救助1係の機械員、丸尾博宣消防士長が2次災害や交通渋滞を避けるため、国道1号線の大阪方面行き車線上に停車していた救助工作車国道車線上から歩道に乗り入れようとして、歩行者用交通信号機つり下げ式歩行者灯器)の下の部分に、救助工作車の上部に積載してあるかぎつきはしごの横さんを接触させ、歩行者用信号機を損傷させるという事故を起こしたものでございます。  この事故に係る和解と損害賠償の額の決定につきまして、地方自治法第180条第1項の規定に基づき、平成21年8月11日に専決処分をさせていただいたものでございます。  和解及び損害賠償の相手方は京都府公安委員会でございます。損害賠償の額は信号機の修理代22万2,600円でございます。この額につきまして、全額を社団法人全国市有物件災害共済会から補てんされることになっております。  本件の事故について、大変ご迷惑をおかけいたしましたことをおわび申し上げますとともに、今後このような事故が起こらないよう、職場の安全運転に取り組んでまいる所存でございます。  なお、この事故につきましては、市長立ち会いのもとで私が本人に対し文書をもって直接厳重注意をいたしたところでございます。  ここに改めましておわびを申し上げ、ご報告とさせていただきます。 ○鷹野宏 議長  これより日程第5、報告第12号の質疑に入ります。          (「なし」と言う者あり) ○鷹野宏 議長  質疑なしと認めます。  以上で報告第12号を終結いたします。 △日程第6 ○鷹野宏 議長  日程第6、報告第13号、専決処分事件の報告について(訴えの提起)を議題といたします。  報告を求めます。小西総務部長。          (小西 茂総務部長 登壇) ◎小西茂 総務部長  ただいま上程をいただきました日程第6、報告第13号、専決処分事件の報告につきまして、その内容をご説明申し上げます。  恐れ入りますが、議案書の5ページから7ページにかけまして報告並びに内容がございますので、ご参照いただきたいと存じます。  本件相手方三浦英隆氏で、昭和61年5月26日、市有地であります八幡市八幡山田66番地の1の一部108.58平方メートルを貸借契約により賃借し、建物を所有・居住されてきましたが、住宅金融支援機構に対する借入金債務の返済を滞らせたため、同機構から債権を譲り受けた債権回収会社により本件建物を差し押さえられ、強制競売の手続が着手されました。  市では、本年5月27日付で本件土地に関する賃料滞納を理由とした賃貸借契約の解除を通知しましたが、強制競売の手続は続行され、本年9月30日から入札が開始されることになりました。市といたしましては、今後競売買い受け人に対しても本件土地を使用させる意思はなく、強制競売が成立すると返還請求の当事者が競売買い受け人に変更されることから、本件土地を保全するため三浦氏に建物収去、土地の明け渡し等を命ずる判決を求める訴えの提起をすることとし、本年8月24日に地方自治法第179条第1項の規定より専決処分したものでございます。  また、訴状で請求しております賃料滞納額は10年分、51万9,716円でございます。  なお、本件訴状は本年9月8日、京都地方裁判所に提出、受理されました。  以上のとおり、ご報告させていただきます。 ○鷹野宏 議長  これより日程第6、報告第13号の質疑に入ります。          (「なし」と言う者あり) ○鷹野宏 議長  質疑なしと認めます。  ただいま議題となっております日程第6、報告第13号については、所管の総務常任委員会に付託をいたします。 △日程第7 ○鷹野宏 議長  日程第7、報告第14号、平成20年度八幡市水道事業会計継続費精算報告書の報告についてを議題といたします。  報告を求めます。上杉水道事業管理者職務代理者。          (上杉保治水道事業管理者職務代理者 登壇) ◎上杉保治 水道事業管理者職務代理者  ただいま上程をいただきました日程第7、報告第14号、平成20年度八幡市水道事業会計継続費精算報告書の報告につきまして、その内容をご説明申し上げます。  恐れ入りますが、議案書の8ページをお開きいただきたいと存じます。  本件は、地方公営企業法施行令第18条の2第2項の規定に基づきまして、平成20年度八幡市水道事業会計継続費精算報告書を調製いたしましたので、ご報告申し上げるものでございます。  9ページをごらんいただきたいと存じます。  款1資本的支出、項1建設改良費月夜田受水場更新工事関連事業に要する経費につきまして、平成18年度から20年度の3カ年の継続事業として、全体計画で予算の年割額を平成18年度1億5,000万円、平成19年度13億2,300万円、平成20年度6億2,700万円、合計21億円の継続費を計上させていただきました。この継続費につきましては、当初28億5,000万円で全体計画予算を計上させていただきましたが、実施設計の積算において美濃山浄水場仮設機器仕様変更による建設コストの削減及び建設採用価格の見直し及び入札執行による減額がありましたので、平成19年第1回定例会で7億5,000万円を減額させていただいたものでございます。実績額につきましては20億3,736万8,550円で、この財源は企業債19億7,960万円、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額3,280万円、過年度分損益勘定留保資金2,496万8,550円をもって充当させていただいたものでございます。  全体計画と実績との差額につきましては比較欄のとおり、6,263万1,450円の不要額が生ずることになりました。  工事内容につきましては、月夜田受水場本体受水池築造工事連絡配管工事場内整備工事、電気計装設備工事補正次亜塩素注入機械設備工事美濃山浄水場受変電設備工事中央監視制御設備工事水質監視計器設備工事でございまして、平成21年2月27日に引き渡しが完了したものでございます。  以上のとおり、平成20年度八幡市水道事業会計継続費精算報告とさせていただきます。 ○鷹野宏 議長  これより日程第7、報告第14号の質疑に入ります。          (「なし」と言う者あり) ○鷹野宏 議長  質疑なしと認めます。  以上で報告第14号を終結いたします。 △日程第8〜日程第10 ○鷹野宏 議長  日程第8、議案第52号、八幡市職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例案から日程10、議案第54号、消防法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例案までを一括議題といたします。  順次、提案理由の説明を求めます。小西総務部長。          (小西 茂総務部長 登壇) ◎小西茂 総務部長  ただいま上程いただきました日程第8、議案第52号、八幡市職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例案につきまして、その提案理由のご説明を申し上げます。  恐れ入りますが、議案書の10ページをお開きいただきたいと存じます。次の11ページから22ページにかけまして改正条例本文が、23ページから24ページに説明書がございますので、ご参照いただきたいと存じます。  国家公務員退職手当法等の一部を改正する法律の施行に伴いまして、八幡市職員の退職手当に関する条例を改正する必要がございますので、本条例をご提案するものでございます。  その内容につきましては、次の9点でございます。  1点目といたしまして、懲戒免職等の処分を受けた場合の退職手当の支給の制限でございます。懲戒免職等の処分を受けた場合、または地方公務員法職員資格に係ります欠格条項に該当したことにより失職した場合には、退職手当は支給しないといたしておりましたが、その支給制限の内容に幅を持たせますため、退職手当の全部または一部を支給しない処分を行えるように改めることにいたしております。  2点目でございますが、退職手当の支払いの差しとめでございます。職員が刑事事件に関し起訴され、判決確定前に退職した場合、退職をした者が基礎在職期間中の行為に係る刑事事件に関し起訴をされたとき等には、退職手当管理機関の判断により退職手当の額の支払いを差しとめる処分を行えるように改めることにしております。  3点目でございますが、退職後に禁錮以上の刑に処せられた場合等の退職手当の支給の制限でございます。退職後に在職期間中の行為に係る刑事事件に関し、禁錮以上の刑に処せられた場合は、在職期間中に懲戒免職等処分を受けるべき行為をしたと退職手当管理機関が認めた場合などに、当該退職者に対しまして退職手当の全部または一部を支給しない処分を退職手当管理機関が行えることにいたしております。  4点目でございますが、退職手当の退職したものからの返納でございます。退職手当の返納を命ずる処分を行うことができる場合といたしまして、新たに退職をしたものにつきまして、基礎在職期間中に懲戒免職等の処分を受けるべき行為をしたと退職手当管理機関が認めた場合を加えることにいたしております。  5点目といたしましては、退職手当の遺族からの返納でございます。死亡退職者について基礎在職期間中に懲戒免職等の処分を受けるべき行為をしたと退職手当管理機関が認めた場合は、当該遺族に対しまして退職手当の額の全部または一部の返納を命ずる処分を行えることにいたしております。  6点目でございますが、退職手当相当額退職手当受給者の相続人からの納付でございます。死亡した退職手当受給者の相続人に対しまして、退職手当の全部または一部に相当する額の納付を命ずる処分を退職手当管理機関が行えることにいたしております。  7点目でございますが、退職手当審査会の設置でございます。退職手当管理機関の諮問に応じまして、退職手当支給制限等の処分について調査審議するため、市長の附属機関といたしまして八幡市退職手当審査会を置くことにいたしております。  8点目でございますが、特別職の職員等の退職手当に対する一般職の職員に適用する規定の準用でございます。一般職の職員に適用する退職手当の支給の差しとめ、支給制限、返納等に関する規定につきましては、特別職の職員等の退職手当につきまして準用することにいたしております。  9点目でございますが、法律の改正にあわせた規定及び字句の整理を行うことにいたしております。以上のとおりでございますので、よろしくご審議いただきまして、ご可決を賜りますようお願いを申し上げます。  続きまして、日程第9、議案第53号、八幡市議会の議員及び非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部を改正する条例案につきまして、その提案理由のご説明を申し上げます。  恐れ入りますが、議案書の25ページをお開きいただきたいと存じます。次の26ページに改正条例本文が、27ページに説明書がございますので、ご参照いただきたいと存じます。  船員保険法の改正に伴いまして、八幡市議会の議員及び非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例を改正する必要がございますので、本条例をご提案申し上げるものでございます。その内容につきましては、船員保険制度の改正を受けまして、現在船員保険法が適用されております地方公務員である船員のうちの非常勤の者につきまして、市の公務災害補償制度を適用しようとするものであります。  以上のとおりでございますので、よろしくご審議いただきまして、ご可決賜りますようお願いを申し上げます。 ○鷹野宏 議長  脇田消防長。          (脇田和喜消防長 登壇) ◎脇田和喜 消防長  ただいま上程いただきました日程第10、議案第54号、消防法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例案につきまして、その提案理由をご説明申し上げます。  恐れ入りますが、議案書の29ページに改正条例本文が、30ページに説明書がございますので、ご参照いただきたいと存じます。  消防法の改正に伴い、関係する本市条例を改正する必要がありますので、本条例を提案するものでございます。その内容につきまして、八幡市消防団員等公務災害補償条例並びに八幡市消防団員等賞慰金及び殉職者特別賞慰金に関する条例の二つの条例中で、救急業務に協力したことの根拠規定として引用している同法第35条の7の前に、緊急の必要があるとき救急業務に協力し、また応急処置の業務に従事したことにより死亡し、負傷し、もしくは疾病にかかった場合の損害補償を受ける権利並びに災害等による傷病者の搬送及び傷病者の受け入れ実施に関する基準が定められたことにより、新たに3条が追加され、同条が35条の10に繰り下げられたことから、これらの条例の引用箇所についても改正しようとするものでございます。  なお、本条例は消防法の一部を改正する法律の施行にあわせ、平成21年10月30日から施行することといたしております。  以上のとおりでございますので、よろしくご審議の上、ご可決を賜りますようお願いいたします。 ○鷹野宏 議長  これより日程第8、議案第52号から日程第10、議案第54号までの質疑に入ります。          (「なし」と言う者あり) ○鷹野宏 議長  質疑なしと認めます。  ただいま議題となっております日程第8、議案第52号から日程第10、議案第54号までについては、所管の総務常任委員会に付託いたします。 △日程第11 ○鷹野宏 議長  日程第11、議案第55号、八幡市国民健康保険条例の一部を改正する条例案を議題といたします。  提案理由の説明を求めます。山本健康部長。          (山本信二健康部長 登壇) ◎山本信二 健康部長  ただいま上程いただきました日程第11、議案第55号、八幡市国民健康保険条例の一部を改正する条例案につきまして、その提案理由をご説明申し上げます。  恐れ入りますが、議案書の31ページをお開きいただきたいと存じます。次の32ページに条例本文が、33ページに説明書がございますので、ご参照いただきたいと存じます。  今回の改正は、健康保険法施行令の改正に伴い、八幡市国民健康保険条例を改正する必要があるため、本条例を提案するものでございます。その内容でございますが、出産育児一時金の額を平成21年10月1日から平成23年3月31日までの間に出産したときに限り、現行の35万円に4万円を上積みし39万円に増額しようとするものであります。また、産科医療補償制度に加入する医療機関で分娩した場合には、この額に3万円を加算することとしております。
     本条例は平成21年10月1日から施行することといたしております。  以上のとおりでございますので、よろしくご審議賜りまして、ご可決賜りますようお願い申し上げます。 ○鷹野宏 議長  これより日程第11、議案第55号の質疑に入ります。         (「なし」と言う者あり) ○鷹野宏 議長  質疑なしと認めます。  ただいま議題となっております日程第11、議案第55号については、所管の文教厚生常任委員会に付託いたします。 △日程第12〜日程第16 ○鷹野宏 議長  日程第12、議案第56号、平成21年度八幡市一般会計補正予算(第2号)案から日程第16、議案第60号、平成21年度八幡市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)案までを一括議題といたします。  順次、提案理由の説明を求めます。竹延副市長。          (竹延信三副市長 登壇) ◎竹延信三 副市長  ただいま上程をいただきました日程第12、議案第56号、平成21年度八幡市一般会計補正予算(第2号)案につきまして、その内容をご説明申し上げます。  本年度もはや下半期を迎える時期となりました。当初に計画をいたしました各事業に対する国や府の補助金、また地方債につきまして一定明らかになってまいりました。また、自主財源であります市民税や固定資産税につきましても基礎的な調定を終え、さらに普通交付税及び臨時財政対策債につきましても、7月下旬に決定を見たところでございます。  5月29日に国の平成21年度第1次補正予算が成立したことに伴いまして、地域活性化・経済危機対策臨時交付金などの財源が措置されました。それを積極的に活用しながら、市長の公約であります八幡8つのマニフェストに基づく事業に係ります経費を今回の補正予算に計上させていただいたのが特徴でございます。本来ならば、平成22年度の当初予算案として計上を検討すべき施策、事業を一部前倒しいたしましたことなどから、例年と比較いたしまして補正予算計上額が多額となっております。  今回の補正予算は、このような背景の中でご提案を申し上げるものでございます。  恐れ入りますが、お手元にお届けをいたしております平成21年第3回定例会八幡市補正予算書をごらんいただきたいと存じます。  まず、1ページをお開きいただきたいと存じます。  補正をさせていただきます額は、予算書本文第1条にお示しいたしておりますとおり、歳入歳出予算の総額に7億3,537万7,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を220億6,969万5,000円とするものでございます。  議決をお願いします歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額につきましては、次の2ページと3ページに掲げた第1表 歳入歳出予算補正にお示しいたしておりますとおりでございます。  それでは、補正予算の内容につきましてご説明を申し上げたいと存じますので、別冊の一般会計特別会計・補正予算内容一覧表の1ページをお開きいただきたいと存じます。  初めに、款2総務費の電算化推進事業費(その1)では、基幹業務電算システムの移行に伴いまして、住民記録・市税・国民健康保険・国民年金・福祉医療・障害者自立支援等のシステムに係るデータ及び外字書体データ等を抽出します経費2,100万円を計上しております。  女性政策推進費では、配偶者からの暴力から逃れ、配偶者と別居して生活しているため、定額給付金及び子育て応援特別手当の支給を受け取れない方に、定額給付金等相当額を生活支援給付金として支給するもので、50万円を計上しております。  消費生活対策費では、京都府で創設されました地方消費者活性化基金を活用して、生活情報センターの空調設備2基の更新を行う経費110万円を計上しております。  国民文化祭準備費では、平成23年10月に第26回国民文化祭・京都2011が京都府内で開催されますことから、本市での実施主体となります八幡市実行委員会等への運営経費に係る負担金30万円を計上しております。  2ページに移りまして、賦課徴収経費(その1)では、平成21年10月期から実施されます個人市民税の公的年金からの特別徴収にかかる事務を処理するに当たり、京都府共同審査サーバのシステム構築等に係る負担金231万7,000円と法人市民税において事業所の確定申告により、確定納税額が既に納付されている予定納税額を下回ったことで、還付が発生いたしましたことなどから過誤納金還付金で3,500万円を増額、合わせまして合計3,731万7,000円を計上しております。  なお、京都府共同審査サーバ構築等経費負担金には、サマージャンボ宝くじの収益を財源とした交付金が京都府市町村振興協会より全額交付されます。  賦課徴収経費(その3)では、平成21年8月に設立されました京都地方税機構への平成21年度負担金1,615万7,000円と、税務署において過年分の修正申告をされたことに伴い、個人市府民税の税額が変更となったことによる過誤納金還付金で200万円を増額、合わせまして合計1,815万7,000円を計上しております。  国民投票システム構築事業費では、国民投票法が平成22年5月18日から施行されることに伴い、投票人名簿作成に係る電算システム構築経費472万5,000円を計上しております。財源には全額国庫支出金を充当しております。  款3民生費の社会福祉一般事務費(福祉総務課)では、国の平成21年度第1次補正予算において、住宅手当緊急特別措置事業が創設されましたことに伴い、離職者が安心して就職活動ができるよう、住宅費を支給する経費274万8,000円を計上しております。財源には全額国庫支出金を充当しております。  社会福祉一般事務費(国保医療課)及び3ページに移りまして(障がい福祉課)では、平成20年度の社会福祉事業費に係ります老人福祉費分と障害者福祉費分の国庫支出金の確定に伴います返還金として、250万8,000円と1,964万9,000円を計上しております。  国民健康保険特別会計繰出金では、出産育児一時金分の増額に伴い、一般会計からの繰出基準に基づき80万円を増額計上しております。  人権交流センター管理運営費では、八幡人権・交流センターの老朽化に伴う改修及び女性ルームの改修やトイレ等のバリアフリー化、並びに耐震診断、耐震補強等の大規模改修にかかります実施設計業務委託経費631万5,000円を計上しております。  なお、耐震診断の財源には、国庫支出金を充当しております。  老人医療特別会計繰出金では、過年度分の医療費支給費の額の確定に伴い、一般会計からの繰出金基準に基づき160万円を計上しております。  介護保険特別会計保険事業勘定繰出金では、介護保険法の改正に伴う電算システム改修に係る一般会計からの繰出金170万円を計上しております。  国民年金事務費では、国民年金被保険者名簿等の社会保険庁への移管、または貸与に伴う電算システム改修に係る経費42万円を計上しております。財源には全額国庫支出金を充当しております。  4ページに移りまして、児童福祉一般事務費(児童)では、平成20年度の児童福祉事業費にかかります児童入所費分と母子福祉費分の国庫支出金の確定に伴います返還金として、16万8,000円と7,000円、合計17万5,000円を計上しております。  子育て応援特別手当給付事業費では、国の平成21年度第1次補正予算において平成20年度に引き続く緊急措置として、平成21年10月1日に本市住民基本台帳に記録及び外国人登録に登録をされている方の所帯に属する小学校就学前3年間の生徒を対象に、1人当たり3万6,000円を支給するものでございます。事業総額は7,971万円となり、そのうち7,560万円が給付金に係るもので、残りの411万円は事務費でございます。財源には全額国庫支出金が支給されます。  母子家庭自立支援給付金事業では、国の平成21年度第1次補正予算に関連して高等技能訓練促進費等事業実施要綱が一部改正され、高等技能訓練促進給付金の支給期間が修業する期間の全期間及び支給額が月額14万1,000円に増額されたことに伴いまして、850万円を増額して計上しております。  なお、財源には国庫支出金、府支出金を充当しております。  放課後児童健全育成事業費では、橋本児童センターにおきまして心臓に疾患がある児童が入所しており、緊急の事態が起こった場合に対応するため、AEDを設置します経費34万円を計上しております。  5ページに移りまして、放課後児童健全育成施設整備事業費では、放課後児童クラブガイドラインにおいて、1放課後児童クラブの規模を最大70人までと定められたことにより、70人を超えております男山児童センター、竹園児童センター、橋本児童センターに係る施設改修及び施設備品購入経費680万円を計上しております。  なお、財源には地域活性化・経済危機対策臨時交付金を充当しております。  生活保護事務費(一般事務費)では、平成20年度の生活保護費の国庫支出金の確定に伴います返還金として15万2,000円を計上しております。  款4衛生費の健康増進対策費、一般事務費では、未受診者への勧奨につなげて接種率の向上を図るため、予防接種予定者一覧の作成機能など健康管理システム改修に係る経費247万円と平成20年度の保険衛生事業費の府支出金の確定に伴います返還金4万4,000円。合わせまして、合計251万4,000円を計上しております。  健康審査費では、国の平成21年度第1次補正予算において、女性特有のがん検診推進事業が創設されましたことから、特定の年齢に達した女性に対し子宮頸がん検診、乳がん検診の受診に要する経費1,360万円を計上しております。  なお、この経費には、国から100%の補助金が交付されます。  じんかい収集車整備事業費では、当初予算で2トンディーゼル車のじんかい収集車を更新いたします経費600万円を計上しておりましたが、国の平成21年度第1次補正において、環境省自動車低公害化促進事業補助金が創設されましたことから、天然ガス車に変更します経費200万円を計上しております。財源には国庫支出金を充当しております。  6ページに移りまして、款5労働費の緊急雇用創出事業費では、現下の雇用情勢が下降局面にある中で、地域の求職者への雇用機会の支援や非正規労働者などへの一時的な雇用、就業機会の創出対策として、国の平成21年度第1次補正予算で財源措置されたものを京都府で基金管理し、各市町村に配分されるものでございます。事業の実施期間は、平成21年度から23年度までの3年間で、本市での取り組み事業といたしましては、1,495万2,000円を増額計上し、家庭支援保育士の配置や公共施設の樹木剪定作業、松花堂庭園美化・活用、学校ICT化に係るサポート体制支援、一筆限図の電子帳票化、社会福祉施設の清掃などの雇用創出をするものでございます。  款6農林水産業費の農地・水・環境保全向上対策費では、地域ぐるみで資源の適切な保全や景観を形成する(仮称)地域資源保全隊が内里地域において結成されることに伴いまして、負担金27万5,000円を増額して計上しております。  款7商工費の一般商工振興費では、定額給付金の地元消費を目的に、八幡で買おう応援事業補助金を交付し、景気後退下での地元商業の活性化に取り組まれたところ、商業者から継続の強い要望をいただき、引き続き地元消費を促進するため、八幡で買おう応援事業を地元商工会等で実施されます取り組みに対しまして、それに必要な経費の2分の1以内を助成させていただきます経費150万円を計上させていただきました。  款8土木費の市道維持補修費では、クリーンシティチームの業務内容の変更に伴い、駅前広場のごみ収集、落ち葉収集、自治会清掃による側溝しゅんせつ土の改修処分などの維持補修費700万円を増額して計上しております。  7ページに移りまして、道路照明費、維持補修費では、緊急雇用創出事業を活用し、街路灯などの公共施設の点検調査を実施いたしまして、街路灯2灯の不良箇所が確認できましたので、その補修に係る経費125万円を計上しております。  交通安全施設整備費では、八幡第二小学校と八幡第四小学校の平成22年4月の統合に向けた児童通学路の整備を行うため、ガードレールの設置と信号機新設に伴う歩道改良を行います経費1,250万円を計上しております。  府道八幡インター線整備事業費負担金では、当該整備事業にかかる京都府の事業費が増額したことに伴い、本市の平成21年度の負担金300万を増額計上しております。  なお、財源につきましては道路特定財源の一般財源化に伴い地方債充当率が変更されましたことから地方債を増額し、公共施設等整備基金繰入金の減額をさせていただいております。  河川維持補修費では、綴喜西部土地改良区の協力を得て、堆積土により川の流れが妨げられている水戸城川のしゅんせつを行う経費500万円を計上しております。  8ページに移りまして、八幡市駅バリアフリー化設備整備事業では、京阪電気鉄道株式会社が国の平成21年度第1次補正予算を受けて、八幡市駅のバリアフリー化事業として障害者対応型のエレベーター、多目的トイレ等を新設される事業費3億6,000万に対しまして、市負担6分の1に係ります補助金6,000万円を計上しております。  なお、財源には地域活性化経済危機対策臨時交付金を充当しております。  また、事業の完了が年度を越えますことから繰越明許費をあわせて計上いたしております。  都市公園等管理費では、平成20年度、平成21年度に実施いたしました公園等遊具の点検調査結果に基づきまして、経年劣化が著しい遊具を交換する経費1,100万円を計上しております。  なお、財源には地域活性化・経済危機対策臨時交付金を充当しております。  款9消防費の防災対策費(一般分)では、平成23年6月からの地上デジタル化に伴い、現行のアナログ式防災行政無線が使用できなくなることから、新防災行政無線の運用に向けた実施設計経費720万円と通信衛星と防災行政無線を利用して、緊急情報を瞬時に市民へ伝達する全国瞬時警報システムを構築する経費600万円、合わせて合計1,320万円を計上しております。  なお、新防災行政無線実施計画の財源には有利な地方債を、全国瞬時警報システム整備の財源には全額国庫支出金を充当しております。  9ページに移りまして、款10教育費の小学校統合推進費では、八幡市第二小学校と八幡第四小学校の平成22年4月の統合に向け、学校備品等を移動させなければならないこと、またさきの定例会でご可決いただきましたとおり、八幡市第二小学校をくすのき小学校に改めますことから校名板、校旗、屋内運動場のどんちょう、学校印などを新たに作成する必要がございます。そのため、それに係る経費700万円を計上しております。  教育研究開発事業費では、携帯ゲーム機を活用したモジュール学習の研究に取り組む経費を国から委託を受けて実施しております。  しかし、携帯ゲーム機の借上料が委託対象経費から除かれましたことに伴い、携帯ゲーム機450台及び学習ソフト200本を購入する経費867万円を増額して計上しております。  なお、財源には京都府市町村未来づくり交付金を充当しております。  チャレンジ学習事業費では、高い目標へチャレンジする生徒を支援するため、各種検定の手法を活用した学習支援の取り組みについて、京都府より採択を受けましたことから20万円を計上しております。  なお、財源には府支出金を充当しております。  教育情報ネットワーク整備事業費では、現在教育研究所に設置しておりますサーバが老朽化して、システム障害も発生しますことから、更新を行うとともにサーバを一元的に管理できるよう市役所4階の電算室内に設置するものでございます。国の平成21年度第1次補正予算の学校情報通信技術環境整備事業費補助金を活用するもので、更新経費1億1,000万円を計上しております。  なお、財源には国庫支出金、地域活性化・経済危機対策臨時交付金、ふるさとづくり事業基金繰入金を充当しております。  10ページに移りまして、小学校管理運営費及び次の11ページにお示ししております中学校管理運営費でございます。  本市では、新学校教育充実計画を策定しまして、子どもたちが意欲を持って学力向上に取り組める学習環境整備に取り組んでまいりました。その重点事業の一つとして、わかりやすく興味をひく授業を行うため、地上デジタルテレビを全小中学校に配備するととにも、インターネット教材を活用した授業を展開するため、及び事務軽減を図り、教職員が子どもと向き合う時間を確保するために、前教職員へのパソコンを配備するものでございます。  このたび、国の平成21年度第1次補正予算において、文部科学省の学校情報通信技術環境整備事業費補助金が創設されましたことにより有利な財源を活用できますことから、文部科学省の整備目標でありますすべてのテレビをデジタル化、教職員コンピューターを教員1人1台、教育用コンピューターを児童生徒3.6人に1台に向けまして、前倒しして整備するものでございます。  教職員コンピューター整備では、当初予算に全教職員にパソコン配備する経費を計上しておりましたが、既存パソコンの71.2%については10年以上前のもので基本的な性能が低いことから、当初予算で計上しております小学校77台を182台にするため1,360万円、中学校48台を85台にするため500万円を増額して計上しております。  同じく小学校管理運営費でのデジタルテレビ整備として、当初予算に計上しておりましたデジタルテレビ90台を203台に、また設置に伴うアンテナ工事、電子黒板機能つきデジタルテレビ、ビデオカメラ等の周辺機器を八幡市第四小学校を除く8校に整備する経費4,920万円を計上しております。  中学校管理運営費では、デジタルテレビ整備としてデジタルテレビ55台、設置に伴うアンテナ工事、電子黒板機能つきデジタルテレビ、ビデオカメラ等の周辺機器を全校に整備する経費2,590万円を計上しております。普通教室等コンピューター整備では、整備目標の3.6人に1台にするため、小学校での701台9,120万円、中学校で306台3,980万円、整備経費を計上しております。  なお、財源には国庫支出金、地域活性化・経済危機対策臨時交付金を充当しております。  小学校教育振興費及び11ページにお示ししております中学校教育振興費の理科教育等設備整備費では、国の平成21年度第1次補正予算において新学習指導要領を円滑に実施するのに必要となる理科教育設備を整備するため、1校当たり100万円の整備が可能となりましたことから、小学校で900万円、中学校で400万円を増額して計上しております。  なお、財源には国庫支出金を充当しております。  美濃山小学校整備事業費では、児童数の増加に伴う給食室改修工事に係る実施設計経費180万円を計上しております。  11ページに移りまして、幼稚園管理運営費では、デジタルテレビを各園に1台、計6台及び設置に伴うアンテナ工事を合わせて整備する経費390万円を計上しております。  なお、財源には国庫支出金、地域活性化・経済危機対策臨時交付金を充当しております。  12ページに移りまして、やわた放課後学習クラブ運営費では、実施校に八幡第四小学校を追加したことなどに伴う参加予定児童数の増加や漢字検定、数学検定を取り入れた学習内容の変更に伴う経費120万円を増額して計上しております。  公民館管理運営費では、デジタルテレビを男山公民館、橋本公民館、志水公民館、山柴公民館に各1台、計4台及び設置に伴うアンテナ工事をあわせて整備する経費260万円を計上しております。財源には国庫支出金、地域活性化・経済危機対策臨時交付金を充当しております。  次に、恐れ入りますが、補正予算書にお戻りいただきたいと存じます。8ページをごらんいただきたいと存じます。  一段目の款14国庫支出金及び次の10ページにお示ししております3段目の款15府支出金、5段目の目1民生費負担金の生活保護費負担金では、本来平成20年度で交付いただくべき負担金でございますが、国の予算上の都合により本年度で精算交付されるものでございます。  8ページにお戻りいただきまして、7段目の目4土木費補助金の地方道整備臨時交付金及び地域活力基盤創造交付金では、道路特定財源の一般財源化に伴いまして地方道路整備臨時交付金が廃止され、それにかわるものとして地域活力基盤創造交付金が創設されまして、その内示がありましたので組みかえを行いました。  8段目の目5消防費補助金の地域活性化・経済危機対策臨時交付金では、5月に予備費を充当して対応させていただきました新型インフルエンザ対策に係る経費に財源充当する248万円を計上しております。  次に、10ページに移りまして、11段目の款16財産収入、13段目の目1財産売払収入では、道路事業代替地の売り払いにより126万円を計上しております。  下から10段目の款18繰入金、下から9段目の項2基金繰入金、下から8段目の目1財産調整基金繰入金では、国の補正予算に伴い本来なら平成22年度の施策、事業を一部前倒しして実施いたしますことなどから一般財源が不足するため、その補てんとして5,000万円を増額しております。  下から6段目の款19、繰越金では、前年度純繰越金1億866万円を増額しております。  次に4ページにお戻りいただきまして、第2表 繰越明許費でございます。  先ほど述べさせていただきましたとおり、国の補正予算に関連いたしまして八幡市駅バリアフリー化設備整備事業を計上させていただきました。  次に、第3表 地方債補正でございます。  地方道路等整備事業、新防災行政無線整備事業の2件を追加計上させていただき、道路特定財源の一般財源化に伴い、臨時地方道路整備事業が地方道路等整備事業にかわります変更と、街路整備事業、機械器具整備事業、学校デジタルテレビ整備事業の5件を変更計上させていただいております。  なお、限度額を変更しておりますのは、事業費及び地方債充当率の変更に係るものでございます。  以上が補正予算の内容でございます。  これまでご説明申し上げました内容の歳入歳出補正予算事項別明細につきましては、予算書の5ページから53ページにそれぞれ掲げさせていただいております。  以上のとおりでございますので、よろしくご審議いただきまして、ご可決賜りますようよろしくお願いを申し上げます。
     引き続きまして日程第13、議案第57号、平成21年度八幡市老人医療特別会計補正予算(第1号)案につきまして、その内容をご説明申し上げます。  恐れ入りますが、補正予算書の59ページをお開きいただきたいと存じます。  補正をさせていただきます額は、予算書本文第1条においてお示しをいたしておりますとおり、歳入歳出予算総額に歳入歳出それぞれ8,020万4,000円を追加し、歳入歳出の総額を1億1,020万4,000円とするものでございます。議決をお願いいたします歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出額につきましては、次の60ページに掲げております第1表 歳入歳出予算補正にお示しいたしておりますとおりでございます。  それでは、補正予算の内容につきましてご説明申し上げたいと存じますので、別冊でお届けいたしております補正予算内容一覧表の13ページをごらんいただきたいと存じます。  款2諸支出金、項1償還金の8,020万4,000円は、平成20年度老人保健医療費の確定に伴う国庫負担金返還金7,767万2,000円、府負担金返還金253万2,000円でございます。償還金の財源には支払基金交付金185万3,000円、一般会計繰り入れ160万円、前年度繰越金7,675万1,000円を充当しております。  以上のとおりでございますので、よろしくご審議いただきまして、ご可決賜りますよう、お願い申し上げます。  引き続きまして、日程第14、議案第58号、平成21年度八幡市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)案につきまして、その内容をご説明申し上げます。  恐れ入りますが、補正予算書の69ページをお開きいただきたいと存じます。  補正をさせていただきます額は、予算書本文第1条にお示しをいたしておりますとおり、歳入歳出予算総額に歳入歳出それぞれ950万2,000円を追加し、歳入歳出の総額を73億5,450万2,000円とするものでございます。  議決をお願いいたします歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出額につきましては、次の70ページに掲げております第1表 歳入歳出予算補正にお示しいたしておるとおりでございます。  それでは、補正予算の内容につきましてご説明を申し上げたいと存じますので、別冊でお届けをいたしております補正予算内容一覧表の14ページをごらんいただきたいと存じます。  款2保険給付費、項5出産育児諸費の出産育児一時金240万円は、出産育児一時金の支給額引き上げに伴う増額でございます。財源には国庫支出金の出産育児一時金補助金120万円、一般会計繰入金80万円、国民健康保険料の現年分40万円を充当しております。  款10諸支出金、項1償還金及び還付加算金の償還金7,162万円は、平成20年度退職被保険者等療養給付費の確定に伴う支払基金交付金の返還金でございます。財源には国民健康保険料の滞納繰越分を充当しております。  高額療養費特別支給費は5万円は、75歳到達月における国民健康保険制度と後期高齢者医療制度間での負担調整に基づくものでございます。財源には、全額国庫支出金の特別調整交付金を充当しております。  款11前年度繰上充用額、項1前年度繰上充用金の6,456万8,000円の減額は、平成20年度国民健康保険特別会計財源不足による補てん額の確定による減額でございます。  以上のとおりでございますので、よろしくご審議いただきまして、ご可決賜りますようお願い申し上げます。  引き続きまして日程第15、議案第59号、平成21年度八幡市介護保険特別会計補正予算(第1号案)につきまして、その内容をご説明申し上げます。  恐れ入りますが、補正予算書の83ページをお開きいただきたいと存じます。  補正をさせていただきます額は、予算書本文第1条にお示しいたしておりますとおり、保険事業勘定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ2,838万7,000円を追加し、歳入歳出の総額を32億5,638万7,000円とするものでございます。  議決をお願いいたします保険事業勘定の歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額につきましては、次の84ページに掲げております第1表 歳入歳出予算補正にお示しいたしているとおりでございます。  それでは、補正予算の内容につきましてご説明を申し上げたいと存じますので、恐れ入りますが、別冊でお届けをいたしております補正予算内容一覧表の15ページをごらんいただきたいと存じます。  款1総務費、項1の総務管理費170万円は、高額医療・高額介護合算制度の開始によるシステム改修の費用でございます。  款6諸支出金、項1償還金及び還付加算金の償還金2,668万7,000円は、平成20年度保険給付費の確定に伴う国庫負担金1,755万3,000円と府負担金178万円の返還と地域支援事業費の確定に伴う国庫補助金498万9,000円、支払基金交付金89万6,000円、府補助金146万9,000円をそれぞれ返還するものでございます。この財源につきまして、一般管理費170万円は一般会計の繰入金を、下段の償還金2,668万7,000円は給付費にかかる支払基金交付金の過年度分164万3,000円と、前年度繰越金2,504万4,000円を充当いたしております。  以上のとおりでございますので、よろしくご審議いただきまして、ご可決賜りますようお願い申し上げます。  引き続きまして日程第16、議案第60号、平成21年度八幡市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)案につきまして、その内容をご説明申し上げます。  恐れ入りますが、補正予算書の95ページをお開きいただきたいと存じます。  補正をさせていただきます額は、予算書本文第1条にお示しをいたしておりますとおり、歳入歳出予算総額に歳入歳出それぞれ792万3,000円を追加し、歳入歳出の総額を10億1,912万3,000円とするものでございます。  議決をお願いいたします歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出額につきましては、次の96ページに掲げております第1表 歳入歳出予算補正にお示しいたしておるとおりでございます。  それでは、補正予算の内容につきましてご説明を申し上げたいと存じますので、別冊でお届けしております補正予算内容一覧表の16ページをごらんいただきたいと存じます。  款2後期高齢者医療広域連合納付金、項1後期高齢者医療広域連合納付金の662万3,000円は、平成20年度出納整理期間における保険料の後期高齢者医療広域連合納付金でございます。財源には、前年度繰越金を充当しております。  款3諸支出金、項1償還金及び還付加算金の保険料還付金130万円は、保険料更正に伴う歳出還付金の増額でございます。財源には、広域連合からの諸収入を充当しております。  以上のとおりでございますので、よろしくご審議いただきまして、ご可決賜りますようお願い申し上げます。 ○鷹野宏 議長  以上で提案理由の説明を終結いたします。  なお、日程第12、議案第56号から日程第16、議案第60号までについては、9月30日の本会議においてご審議をいただく予定になっておりますので、ご了承願います。 △日程第17・日程第18 ○鷹野宏 議長  日程第17、議案第61号、城南市町村税滞納整理組合の解散について、及び日程第18、議案第62号、城南市町村税滞納整理組合の解散に伴う財産処分についてを一括議題といたします。  順次、提案理由の説明を求めます。黒川市民部長。          (黒川京重市民部長 登壇) ◎黒川京重 市民部長  ただいま上程をいただきました日程第17、議案第61号、城南市町村税滞納整理組合の解散について、その提案理由をご説明申し上げます。  恐れ入りますが、議案書の39ページをお開き願いたいと存じます。次の40ページに説明書がございますので、ご参照いただきたいと存じます。  京都府及び京都市を除きます京都府下25市町村が地方税等の滞納整理や賦課算定を共同で行うことにしております京都地方税機構は、平成21年8月5日に総務大臣の設立許可を得ました。平成22年1月1日からは、徴収・収納業務が開始されることになっております。  この業務開始に伴いまして、昭和32年から市町村税及び国民健康保険料の滞納整理に関する事務を共同処理することを目的に一部事務組合として発足し、現在まで52年間、業務の効率化と滞納案件の適切な処理に寄与し、その目的を果たしてきました城南市町村税滞納整理組合を平成21年12月31日をもって解散しようとするものでございます。  解散に当たっては、地方自治法第288条の規定に基づき、関係市町との協議について同法第290条の規定により議会の議決をいただくため、上程をさせていただくものでございます。  以上のとおりでございます。よろしくご審議を賜りましてご可決いただきますよう、お願い申し上げます。  続きまして日程第18、議案第62号、城南市町村税滞納整理組合の解散に伴う財産処分について、その提案理由をご説明申し上げます。  恐れ入りますが、議案書の41ページをお開き願いたいと存じます。次の42ページに財産処分内容が、43ページに説明書がございますので、ご参照いただきたいと存じます。  城南市町村税滞納整理組合の解散に伴い、同組合が所有する財産処分に当たって地方自治法第289条の規定に基づき、関係市町との協議について同法第290条の規定により議会の議決をいただくため、上程をさせていただくものでございます。  42ページの財産処分に当たりましては、構成団体であります八幡市、京田辺市、井手町、宇治田原町の2市2町の分担金によって組合運営をされているものであり、本来ならその負担割合に応じたものとすべきところでございますが、備品等の購入価格が10万円以上で税法上の耐用年数が残っていますのは、パソコン2台のうちの1台、エアコン2台のうちの1台だけとなっております。  また、これら以外のものを含めた残存価格につきましては、全体で約33万円でございます。  このような財産状況でありますが、滞納整理関係書類を保管しております書庫につきましては、各構成団体にそれぞれ帰属をさせ、その他の備品等につきましては、京田辺市の施設を長きにわたり無償で借用させていただいてきた経緯もございまして、京田辺市に帰属しようとするものでございます。  以上のとおりでございますので、よろしくご審議を賜りまして、ご可決いただきますようお願い申し上げます。 ○鷹野宏 議長  これより日程第17、議案第61号及び日程第18、議案第62号の質疑に入ります。          (「なし」と言う者あり) ○鷹野宏 議長  質疑なしと認めます。  ただいま議題となっております日程第17、議案第61号及び日程第18、議案第62号については、所管の総務常任委員会に付託いたします。 △日程第19・日程第20 ○鷹野宏 議長  日程第19、請願第1号、生活保護老齢加算の復活を求める請願書及び日程第20、請願第2号、生活保護母子加算の復活を求める請願書を一括議題といたします。  紹介議員の説明を求めます。巌博議員。          (巌  博議員 登壇) ◆巌博 議員  ただいま上程されました日程第19、請願第1号、生活保護老齢加算の復活を求める請願書についてご説明をさせていただきます。  請願者は八幡市橋本西刈又52−17、「八幡生活と健康を守る会」代表、橋本陽子氏であります。  件名は、生活保護老齢加算の復活を求める請願書であります。  紹介議員は私、巌博であります。  請願趣旨及び請願項目につきましては、請願文書表を朗読し、ご説明とさせていただきます。  請願趣旨。  日ごろは、住民の暮らし、いのちと健康を守るためにご尽力いただき、心より敬意を表します。  さて、貧困が広がる中、生活保護を必要とする人が急増しています。生活保護は憲法第25条の生存権規定に基づき、「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する大切な制度であり、その役割はいっそう重くなっています。  ところが、生活保護老齢加算が廃止され、生活保護が高齢者の最低限度の生活を保障し得ないものになっています。  つきましては、住民の暮らしを守るために、貴議会におかれまして、生活保護老齢加算の復活を求める意見書を国にあげていただきたく、請願するものです。  請願項目。  生活保護老齢加算の復活を求める意見書を、国にあげてください。  以上のとおりでございます。皆さんのご賛同をいただきますよう、お願い申し上げます。  次に、日程第20、請願第2号、生活保護母子加算の復活を求める請願書についてご説明させていただきます。  請願者は、八幡市橋本西刈又52−17、「八幡生活と健康を守る会」代表、橋本陽子氏であります。  件名は、生活保護母子加算の復活を求める請願書であります。  紹介議員は私、巌博であります。  請願趣旨及び請願項目につきましては、請願文書表を朗読し、ご説明とさせていただきます。  請願趣旨。  日ごろは、住民の暮らし、いのちと健康を守るためにご尽力いただき、心より敬意を表します。  さて、貧困が広がる中、生活保護を必要とする人が急増しています。生活保護は憲法第25条の生存権規定に基づき、「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する大切な制度であり、その役割はいっそう重くなっています。  ところが、生活保護母子加算が廃止され、生活保護が、母子家庭などの最低限度の生活を保障し得ないものになっています。  つきましては、住民の暮らしを守るために、貴議会におかれまして、生活保護母子加算の復活を求める意見書を、国にあげていただきたく、請願するものです。  請願項目。  生活保護母子加算の復活を求める意見書を、国にあげてください。  以上のとおりでございます。皆さんのご賛同をいだきますよう、お願い申し上げます。  以上です。 ○鷹野宏 議長  これより日程第19、請願第1号、及び日程第20、請願第2号の質疑に入ります。          (「なし」と言う者あり) ○鷹野宏 議長  質疑なしと認めます。  ただいま議題となっております日程第19、請願第1号、及び日程第20、請願第2号については、所管の文教厚生常任委員会に付託いたします。  お諮りいたします。議事の都合により、明10日は休会いたしたいと思います。これに異議ありませんか。          (「異議なし」と言う者あり) ○鷹野宏 議長  異議なしと認めます。よって、明10日は休会することに決しました。  以上で本日の日程はすべて終了いたしました。本日はこれにて散会いたします。次回は9月11日午前10時から会議を開きますので、ご参集を願います。なお、会議通知につきましては、省略をさせていただきますので、ご了承願います。  本日はどうもご苦労さまでございました。                  午前11時35分 散会                  地方自治法第123条第2項の規定により署名する。
                          八幡市議会議長    鷹 野   宏                       会議録署名議員    横須賀 昭 男                       会議録署名議員    松 島 規久男...