福知山市議会 > 2019-12-02 >
令和元年第5回定例会(第1号12月 2日)

  • 地方創生(/)
ツイート シェア
  1. 福知山市議会 2019-12-02
    令和元年第5回定例会(第1号12月 2日)


    取得元: 福知山市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-04
    令和元年第5回定例会(第1号12月 2日)            令和元年第5回福知山市議会定例会会議録(1)                令和元年12月2日(月曜日)                  午前10時00分 開会   〇出席議員(24名)       1番  荒 川 浩 司       2番  尾 嶋 厚 美       3番  藤 本 喜 章       4番  野 田 勝 康       5番  足 立 治 之       6番  高 橋 正 樹       7番  芦 田 眞 弘       8番  柴 田   実       9番  大 槻 泰 德      10番  足 立 伸 一      11番  吉 見 茂 久      12番  塩 見 卯太郎      13番  吉 見 純 男      14番  森 下 賢 司      15番  小 松 遼 太      16番  田 中 法 男      17番  中 嶋   守      18番  田 渕 裕 二      19番  大 谷 洋 介      20番  中 村 初 代      21番  紀 氏 百合子      22番  金 澤 栄 子      23番  馬 谷 明 美      24番  桐 村 一 彦
    欠席議員(なし) 〇地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名  市長       大 橋 一 夫    副市長      伊 東 尚 規  危機管理監    片 山 正 紀    市長公室長    渡 辺 尚   市長公室理事   田 村 雅 之    地域振興部長   高 橋 和 章  人権推進室長   横 山   晋    財務部長     大 嶋 康 成  福祉保健部長   林 田 恒 宗    子ども政策監   柴 田 みどり  市民総務部長   山 中 明 彦    産業政策部長   櫻 井 雅 康  建設交通部長   今 井 由 紀    会計管理者    大 橋 和 也  消防長      水 口   学    財政課長     山 田 信 義  上下水道部長   岡 部 繁 己    教育長      端 野   学  教育部長     前 田   剛    教育委員会理事  森 山   真  選挙管理委員長  松 本 良 彦    監査委員     長 坂   勉  監査委員事務局長 中 見 幸 喜 〇議会事務局職員出席者  局長       池 田   聡    次長       菅 沼 由 香 〇議事日程 第1号 令和元年12月2日(月曜日)午前10時開議   第 1  会期の決定について   第 2  議第76号 令和元年度福知山一般会計補正予算(第4号)        議第77号 令和元年度福知山国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)        議第78号 令和元年度福知山農業集落排水施設事業特別会計補正予算(第1              号)        議第79号 令和元年度福知山介護保険事業特別会計補正予算(第3号)        議第80号 令和元年度福知山後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1              号)        議第81号 令和元年度福知山病院事業会計補正予算(第1号)        議第82号 福知山市長、副市長、教育長及び上下水道事業管理者の給与に関す              る条例の一部を改正する条例の制定について        議第83号 福知山市一般職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制              定について        議第84号 福知山市廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例              の制定について        議第85号 福知山市総合福祉会館条例の一部を改正する条例の制定について        議第86号 福知山市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例の              制定について        議第87号 福知山市立学校設置条例の一部を改正する条例の制定について        議第88号 福知山鉄道館ポッポランド(仮称)整備事業等浅田基金条例の制定              について        議第89号 福知山市治水記念館条例の一部を改正する条例の制定について        議第90号 福知山市名誉市民の選定について        議第91号 工事請負契約の変更について        議第92号 財産の無償貸付について        議第93号 負担付き寄附の採納について        議第94号 公の施設に係る指定管理者の指定について        議第95号 公の施設に係る指定管理者の指定について        議第96号 公の施設に係る指定管理者の指定について        議第97号 公の施設に係る指定管理者の指定について        議第98号 公の施設に係る指定管理者指定期間の変更について        議第99号 公の施設に係る指定管理者指定期間の変更について        議第100号 福知山市国土強靱化地域計画の策定について        議第101号 福知山市水道事業ビジョンの策定について        議第102号 公立大学法人福知山公立大学中期目標の変更について                   (提案理由の説明) ◎午前10時00分  開会 ○(芦田眞弘議長)  皆さん、おはようございます。  定足数に達していますので、ただいまから令和元年第5回福知山市議会定例会を開会し、これより本日の会議を開きます。  本日、市長から、議第76号、令和元年度福知山一般会計補正予算(第4号)ほか26件の議事事件の送付がありました。  次に、監査委員から、例月出納検査結果報告がまいっています。その写しについては、既に配付していますので、ご承知おき願います。  次に、本日の議事日程は、印刷の上、お手元に配付していますので、それにてご了承願います。  次に、会議録署名議員の指名を行います。  会議規則第128条の規定により、8番、柴田実議員、9番、大槻泰德議員、以上の両議員にお願いします。 ◎日程第1  会期の決定について ○(芦田眞弘議長)  それでは、日程第1に入ります。  会期の決定についてを議題とします。  お諮りします。  本定例会の会期は、本日から来る12月25日までの24日間としたいと思いますが、これにご異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○(芦田眞弘議長)  ご異議なしと認めます。  よって、本定例会の会期は、本日から24日間と決定しました。 ◎日程第2  議第76号から議第102号 ○(芦田眞弘議長)  次に、日程第2に入ります。  お手元に届いています議案書の議第76号、令和元年度福知山一般会計補正予算(第4号)から、議第102号、公立大学法人福知山公立大学中期目標の変更についてまでの27議案を一括議題とし、これより提案理由の説明を求めます。  市長。 ○(大橋一夫市長)(登壇)  皆さん、おはようございます。  本日、ここに12月定例市議会を招集いたしましたところ、議員の皆様におかれましては、ご参集をいただき、ありがとうございます。  冒頭におわびを申し上げます。本市職員超過勤務手当を不正に申請・受給した事実に基づき、先月21日付で懲戒処分を行いました。市民の皆様の貴重な税金で働かせてもらっている市職員として、あるまじき非違行為であり、決して許されるものではありません。今回の事案を全職員が自分事として受けとめ、襟を正し、倫理意識の保持、再発防止に努めてまいります。  さて先月23日に開催されました福知山マラソンは、好天に恵まれ、成功裏に終えることができました。市内はもとより島原市を初め全国から参加、応援いただきました皆様、また、当日まで綿密な準備を重ね、円滑な運営にご協力いただきました関係機関の皆様、さらに開催当日、会場や沿道でランナーの力走を支えていただきましたボランティア、そして市民の皆様に厚く御礼を申し上げます。  今回で29回目となった福知山マラソンは、本市の魅力とプレゼンスを全国に発信し、関係人口の創出を担うスポーツイベントとして、先人が育んだ資産であります。挑戦するランナーと応援する市民が、「共に幸せを生きる」福知山を実感できるステージとして、将来にわたって大切に継承してまいりたいと考えておりますので今後とも皆様のご協力をお願い申し上げます。  それでは、本日上程されました諸議案につきまして、説明を申し上げます。  まず、今回提出しております補正予算は、内水対策東京オリンピック聖火リレーなど、早急に対応を要する重点事業の実施に必要な経費のほか、市債残高を圧縮する取り組み、また、事業の遂行に当たりまして不足が見込まれる経費、さらには人事院勧告等による人件費の補正など、予算措置を講ずる必要があるものをお願いいたしております。  以下、主なものにつきまして、その概要をご説明申し上げます。  議第76号、一般会計補正予算でございます。  この秋の叙勲で、本市ゆかり谷垣禎一氏が旭日大綬章を受章されました。この受章に合わせて、由良川下流部緊急水防災対策、国道9号福知山道路や福知山駅周辺鉄道高架事業の整備など、本市発展に対する谷垣氏の永年のご尽力をたたえ、名誉市民の称号を贈る議第90号の議案と合わせて、その栄誉を顕彰するための所要の経費をお願いするものであります。  「人と文化・スポーツを育むまちづくり」といたしましては、来年の東京オリンピック聖火リレーが本市を通過する予定であり、この実施に要する経費などをお願いするものであります。  「誰もが快適に暮らせる生活基盤の整ったまちづくり」といたしましては、安全で快適な生活道路を維持するため、計画的に長寿命化を図る経費などをお願いするものであります。  次に、「豊かな自然の中で共に安心して安全に暮らせるまちづくり」といたしましては、大江町公手川流域内水対策の実現に向けた用地取得費などをお願いするものであります。  「子どもから高齢者まで誰もが健やかに暮らせるまちづくり」といたしましては、病児保育サービスにおいて、運営補助を増額する経費などをお願いするものであります。  「地域の特色を生かしたにぎわいのあるまちづくり」といたしましては、先端技術を導入して品質と生産性の向上を目指す営農者を支援する予算の追加をお願いするものであります。  次に、「行財政効率の高いまちづくり」といたしましては、次世代へのつけ回し軽減のため、地方債の繰り上げ償還を追加する経費、また、人件費において、国の人事院勧告に準じた給与改定等に必要な経費等をお願いするものであります。  以上が、一般会計歳出予算の概要であり、補正総額は、3億7,632万7,000円で、補正後の一般会計予算額は、428億6,013万1,000円となるものでございます。
     議第77号、国民健康保険事業、議第78号、農業集落排水施設事業、議第79号、介護保険事業の各特別会計補正予算につきましては、一般会計同様、人件費の補正をお願いするものであり、議第80号、後期高齢者医療事業特別会計補正予算につきましては、人件費に加えて、健康診断人間ドックの受診者の増加による所要経費の追加をお願いするものであります。  議第81号、病院事業会計補正予算につきましては、市民病院の診療単価と外来患者数見直し等による補正でございます。  次に、条例について申し上げます。  議第82号、福知山市長、副市長、教育長及び上下水道事業管理者の給与に関する条例の一部改正、議第83号、福知山市一般職職員の給与に関する条例の一部改正につきましては、福知山市長等常勤特別職の期末手当の率の改定、一般職職員給与改定等に伴う所要の規定の整備をするものであります。  議第84号、福知山市廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部改正につきましては、産業廃棄物に係る処分費用の額の改正に伴い、所要の規定の整備を行うものであります。  議第85号、福知山市総合福祉会館条例の一部改正につきましては、福知山市総合福祉会館の耐震及び改修工事の完成に伴い、所要の規定の整備を行うものであります。  議第86号、福知山市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正につきましては、災害弔慰金の支給等に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴い、所要の規定の整備を行うものであります。  議第87号、福知山市立学校設置条例の一部改正につきましては、福知山市立小学校の統廃合に伴い、所要の規定の整備を行うものであります。  議第88号、福知山鉄道館ポッポランド(仮称)整備事業等浅田基金条例の制定につきましては、福知山鉄道館ポッポランド(仮称)の整備及び管理運営に要する費用に充てるため、寄附を受けて特定目的基金を新設するものであります。  議第89号、福知山市治水記念館条例の一部改正につきましては、福知山市治水記念館の管理を指定管理から直接管理とすることに伴い、所要の規定の整備を行うものであります。  次に、その他の議案について申し上げます。  議第91号、工事請負契約の変更につきましては、川北荒木線(川北橋)右岸上部工工事契約金額の変更をお願いするものであります。  議第92号、財産の無償貸付につきましては、旧中六人部小学校の教室棟と屋内運動場棟の土地建物を無償貸付することで、地域活性化、また施設の安定的な活用を図るものであります。  議第93号、負担付寄附の採納につきましては、福知山鉄道館ポッポランド(仮称)の整備等に関連し、要件を付した寄附を採納するに当たり、地方自治法第96条第1項第9号の規定により、議会の議決が必要でありますので提出いたしております。  議第94号から議第97号につきましては、いずれも公の施設に係る指定管理者の指定、議第98号、議第99号につきましては公の施設に係る指定管理者指定期間の変更をお願いするものであります。  議第100号、福知山市国土強靱化地域計画の策定、議第101号、福知山市水道事業ビジョンの策定につきましては、いずれも福知山市議会基本条例第10条第2号の規定により議会の議決を求めるものであります。  議第102号、公立大学法人福知山公立大学中期目標の変更につきましては、11月19日に文部科学省から情報学部情報学科の設置が認可され、令和2年4月から福知山公立大学情報学部情報学科が新設されることが決定したことを受けて提出しております。  以上、提案理由の概要につきまして申し述べましたが、細部につきましては財務部長が説明いたしますので、慎重にご審議をいただきまして、ご賛同賜りますようお願い申し上げます。 ○(芦田眞弘議長)  財務部長。 ○(大嶋康成財務部長)(登壇)  失礼いたします。  ただいま上程されました諸議案につきまして、細部の説明を申し上げます。  議第76号から議第81号までの議案につきましては、いずれも補正予算にかかわります議案でございますので、お手元に送付いたしております「歳入歳出補正予算事項別明細書」によりまして、ご説明申し上げます。  初めに、今回の補正予算につきましては、補助内示によるもの、また、緊急に事業執行の必要があるもののほか、指定管理施設等に係る債務負担行為、さらには、人件費関係の補正でございます。  議第76号、令和元年度福知山一般会計補正予算(第4号)でございます。  恐れ入りますが、事項別明細書の5ページをお願いいたします。  歳出でございますが、5ページの「議会費」から32ページの「大学振興費」まで、人件費計上費目全般にわたりまして、それぞれの「人件費関係」の補正をお願いしております。今回の「人件費関係」の補正につきましては、平成元年度当初予算に対しまして、職員の採用、退職、異動等、また給与改定に伴う人件費の過不足額の調整をするため補正を行うもので、一般職、特別職、議員及び非常勤嘱託につきまして、各所属費目により、予算執行額に対する「過不足額」を計上いたしております。  それでは、改めて5ページをお願いいたします。  議会費、議会費、目、議会費の641万9,000円の減額補正につきましては、市議会議員、職員の人件費に係る補正でございます。  6ページをお願いいたします。  総務費、総務管理費、目、一般管理費の5,274万9,000円の補正は、職員の人件費に係る補正でございます。  同じく、目、諸費、8,949万9,000円の補正につきましては、右の説明欄のとおり、第1に、「補助金等償還事業」といたしまして、過年度に交付を受けました国・府補助金などにつきまして、対象事業費確定の結果、超過交付となり、償還が必要と判断されたものが当初予算の見込みを上回るため、その償還経費、8,852万3,000円の補正と、第2には、「福知山市名誉市民憲章事業」としまして、令和元年秋の叙勲で、旭日大綬章を受章された谷垣禎一氏に対しまして、名誉市民章及び顕彰状を贈り、その栄誉を顕彰する経費、97万6,000円の補正をお願いするものでございます。  7ページをお願いします。  総務費、徴税費、目、税務総務費の793万2,000円の減額補正につきましては、職員の人件費に係る補正でございます。  8ページをお願いいたします。  総務費、戸籍住民基本台帳費、目、戸籍住民基本台帳費、232万8,000円の減額補正と、次の9ページの総務費、選挙費、目、選挙管理委員会費、11万9,000円の補正は、それぞれ、職員の人件費に係る補正でございます。  10ページをお願いいたします。  総務費、統計調査費、目、統計調査総務費、73万9,000円の減額補正と、次の11ページの総務費、監査委員費、目、監査委員費、52万2,000円の補正につきましては、職員の人件費に係る補正でございます。  12ページをお願いいたします。  民生費、社会福祉費、目、社会福祉総務費、2,385万2,000円の減額補正につきましては、右の説明欄のとおり、第1に、職員の人件費に係る1,819万4,000円の減額補正と、第2には、人件費に係る国民健康保険事業特別会計への繰出金、565万8,000円の減額補正でございます。  同じく、目、老人福祉費、1,658万6,000円の減額補正につきましては、右の説明欄、第1の、「介護保険事業特別会計繰出金」の1,747万4,000円は、人件費に係る繰出金の減額補正で、第2の「後期高齢者医療事業特別会計繰出金」の88万8,000円の補正は、健康診査及び人間ドック利用者増に伴う289万7,000円の繰出金の補正と、人件費に係る200万9,000円の繰出金の減額補正を相殺したものでございます。  次の目、社会福祉施設費、134万5,000円の減額補正と、また、次の目、国民年金事務費、181万6,000円の減額補正は、ともに職員の人件費に係る補正でございます。  13ページをお願いいたします。  民生費、児童福祉費、目、児童福祉総務費、1,887万4,000円の補正につきましては、右の説明欄のとおり、第1には、職員の人件費に係る1,650万8,000円の補正をお願いしております。  第2には、「病児保育サービス事業」として、236万6,000円の補正をお願いするもので、京都ルネスクリニックで実施されている病児保育において、年間延べ利用児童数が当初見込みより上回るため、その支援交付金の増額でございます。  次の目、児童福祉施設費、429万4,000円の減額補正は、職員の人件費に係る補正でございます。  14ページをお願いいたします。  民生費、社会保護費、目、生活保護総務費、740万1,000円の補正につきましては、右の説明欄にございますが、第1に「生活保護管理事業」としまして、マイナンバー情報連携などに伴うシステム改修経費、123万2,000円の補正と、第2には、職員の人件費に係る616万9,000円の補正をお願いしているところでございます。  次の15ページの衛生費、保健衛生費、目、保健衛生総務費、1,025万9,000円の補正は、職員の人件費に係る補正でございます。  16ページをお願いいたします。  衛生費、清掃費、目、清掃総務費、10万8,000円の減額補正は、職員の人件費に係る補正でございます。  次の目、じんかい処理費、2,151万2,000円の補正につきましては、右の説明欄でございますが、第1に、職員の人件費に係る151万2,000円の補正と、第2には、「ごみ焼却施設修繕事業」といたしまして、1号炉ガス冷却室耐火物緊急修繕が必要となったため、その修繕経費、2,000万円の補正をお願いするものでございます。  17ページをお願いいたします。  農林業費、農業費、目、農業総務費、470万8,000円の減額補正は、職員の人件費に係るものでございます。  次の目、農業振興費、1,233万7,000円の補正につきましては、右の説明欄のとおり、第1には、職員の人件費に係る176万8,000円の減額補正と、第2には、「スマート農林水産業実装チャレンジ事業」といたしまして、ICTなどのスマート技術を活用した農業機械及び設備の導入に係る農業経営体からの申請に対しまして、京都府の採択があったため、その導入補助経費、1,410万5,000円の補正をお願いするものでございます。  次の目、集落排水費では、人件費に係る農業集落排水施設事業特別会計への繰出金、589万3,000円の減額補正をお願いしております。  18ページをお願いいたします。  農林業費、林業費、目、林業総務費、10万5,000円の補正は、職員の人件費に係るものでございます。  続きまして、19ページをお願いいたします。  商工費、商工費、目、商工総務費、66万4,000円の補正と、次の目、商工業振興費、4万5,000円の減額補正、次の20ページをお願いいたしますが、土木費、土木管理費、目、土木総務費、210万1,000円の補正、また、続きまして21ページ、土木費、道路橋りょう費、目、道路橋りょう総務費、57万6,000円の減額補正は、いずれも職員の人件費に係るものでございます。  次の目、道路新設改良費、2,698万7,000円の補正につきましては、右の説明欄のとおり、第1に「道路改良事業」といたしまして、市道荒木正明寺線荒木神社堀線道路舗装改良工事について、公共施設等適正管理推進事業対象工事として京都府より確認がおりたため、工事施工にかかる経費として、2,400万円の補正と、第2には、職員の人件費に係る298万7,000円の補正をお願いするものでございます。  22ページをお願いいたします。  土木費、河川費、目、河川総務費、5,632万円の補正につきましては、右の説明欄にございますが、第1に、職員の人件費に係る232万円の補正と、第2には「内水対策事業」といたしまして、公手川排水改修にかかる事業計画等に基づき、排水ポンプ施設調整池設置箇所用地買収等を行うため、その経費5,400万円の補正をお願いするものでございます。  23ページをお願いいたします。  土木費、都市計画費、目、都市計画総務費、1,302万9,000円の補正、次の目、街路事業費、186万6,000円の補正、続きまして、目、公園管理費、461万8,000円の補正、続きまして、目、公園施設費、1万7,000円の補正は、いずれも職員の人件費に係るものでございます。  24ページをお願いいたします。  土木費、住宅費、目、住宅管理費、81万円の減額補正は、職員の人件費に係るものでございます。  次の目、住宅建設費、678万円の補正につきましては、右の説明欄にございますが、第1に、職員の人件費に係る22万円の減額補正と、第2には「中村団地建替事業」といたしまして、京都府施工による市営住宅解体等において事業費の増加があったため、その市負担分の経費700万円の補正をお願いするものでございます。  25ページをお願いいたします。  消防費、消防費、目、常備消防費、532万円の減額補正、次の目、消防施設費、26万9,000円の補正は、いずれも職員の人件費に係るものでございます。  26ページをお願いいたします。  教育費、教育総務費、目、事務局費、433万8,000円の補正は、職員の人件費に係るものでございます。  27ページをお願いいたします。  教育費、小学校費、目、学校管理費、19万4,000円の減額補正は、職員の人件費に係るものでございます。  28ページをお願いいたします。  教育費、中学校費、目、学校管理費、17万9,000円の減額補正と、次の29ページ、目、幼稚園費、414万3,000円の減額補正は、いずれも職員の人件費に係るものでございます。  30ページをお願いいたします。  教育費、社会教育費、目、社会教育総務費、1,020万7,000円の減額補正と、次の目、公民館費、92万1,000円の減額補正、次の目、図書館費、118万7,000円の減額補正は、いずれも職員の人件費に係るものでございます。  31ページをお願いいたします。  教育費、保健体育費、目、保健体育総務費、225万3,000円の減額補正につきましては、右の説明欄でございますが、第1に、職員の人件費に係る477万4,000円の減額補正と、第2には「国際大会開催準備事業」といたしまして、東京2020オリンピック聖火リレーや令和2年度インターハイ、ワールドマスターズゲームズ2021関西のPRを目的に実施する市民総参加型スポーツイベント「チャレンジデー」を来年度早期に開催予定でございまして、その事業PRに時間を要するため、今年度内に実行委員会に支出する経費、34万4,000円の補正と、第3には「オリンピック聖火リレー事業」といたしまして、令和2年5月26日に聖火リレーが福知山市内を通過するに当たって、PR用の横断幕や交通規制看板作成等の経費、217万7,000円の補正をお願いするものでございます。  次の目、学校給食費、11万1,000円の補正は、職員の人件費に係るものでございます。  32ページをお願いいたします。  教育費、大学費、目、大学振興費、229万5,000円の減額補正は、職員の人件費に係るものでございます。  続きまして、33ページをお願いいたします。  公債費、公債費、目、元利償還金、1億5,000万円の補正につきましては、財源対策基金積立金の第6次行革目標額超過分を財源といたしまして、地方債の繰上償還を行い、後年度の公債費負担と地方債残高を減少させ、次世代へのつけ回しの軽減と財政健全化を推進するものでございます。  34ページから36ページにかけましては、今回の補正をお願いしております「給与費明細書」でございます。お目通しを賜りたいと存じます。  37ページをお願いいたします。  「債務負担行為の設定に伴う支出予定額等に関する調書」でございます。  1段目から3段目にかけては、「小田教育集会所指定管理料」のほか2件につきましては、指定管理者の指定に伴います設定でございます。  4段目から5段目の「ファームガーデンやくの指定管理料」ほか1件は、指定管理期間の変更に伴い、限度額と当該年度以降の支出予定額欄の期間について追加するものでございます。  6段目は「オリンピック聖火リレー事業」に係るもので、東京2020オリンピック聖火リレーの福知山ルートを今年度から継続して業務執行するに当たり、債務負担行為を設定するものでございます。  7段目の「総合福祉会館指定管理料」は、指定管理者の指定に伴います設定でございます。  8段目は「有路下分団統合車庫詰所整備に伴う設計業務及び既存建物解体設計業務」に係るもので、令和2年度内の工事完了を目指し、早期に着手するため、債務負担行為を設定するものでございます。  いずれも限度額等記載いたしておりますので、お目通しを賜りたいと存じます。  以上で歳出の説明を終わらせていただきまして、恐れ入りますが、3ページにお戻りをお願いいたします。  歳出にかかわる歳入であります。  初めに、国庫支出金、国庫補助金、目、民生費国庫補助金、150万3,000円の補正は、右の説明欄にございますが、第1に、児童福祉費補助金といたしまして、「病児保育サービス事業」(子ども・子育て支援交付金)に係る78万8,000円と、第2には、生活保護費等補助金といたしまして、「生活保護管理事業」に係る71万5,000円でございます。  次の目、土木費国庫補助金、1,800万円の補正は、河川費補助金として「内水対策事業」(社会資本整備総合交付金)に係るものでございます。  府支出金、府補助金、目、民生費府補助金、78万8,000円の補正は、児童福祉費補助金として「病児保育サービス事業」(子ども・子育て支援交付金)に係るものでございます。  次の目、農林業費府補助金、1,410万5,000円の補正は、農業費補助金として、「スマート農林水産業実装チャレンジ事業」に係るものでございます。  繰入金、基金繰入金、目、基金繰入金、ふるさと創生事業基金繰入金、217万7,000円の補正は、オリンピック聖火リレー実施事業基金繰入として、「オリンピック聖火リレー事業」に係るものございます。
     次の減債基金繰入金、1億5,000万円の補正は、地方債繰上償還金基金繰入として、「地方債繰上償還金」に係るものでございます。  諸収入、雑入、目、雑入、その他返戻金、969万8,000円の補正は、定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービス事業廃止に伴う社会福祉法人等施設整備事業補助金返還金でございます。  市債、市債、目、衛生債、清掃事業債、1,500万円の補正は、「ごみ焼却施設修繕事業(一般廃棄物処理)」に係るものでございます。  次に、目、土木債、6,050万円の補正は、右説明欄にございますとおり、第1に道路橋りょう事業債として、「道路改良事業(公共施設等適正管理推進)」に係る2,160万円の補正と、第2に、河川事業債として、「内水対策事業(公共事業等債)」に係る3,240万円の補正と、第3に、住宅事業債として、「中村団地建替事業(公営住宅建設事業)」に係る650万円の補正でございます。  3ページから4ページの繰越金、繰越金、目、繰越金、前年度繰越金、1億455万6,000円は、繰越金を補正財源とするものでございます。  以上によりまして、一般会計は1ページから2ページにかけましての総括のとおり、総額に歳入歳出ともに3億7,632万7,000円を追加いたしまして、予算の総額を歳入歳出ともに、428億6,013万1,000円とするものでございます。  恐れ入りますが、議案書の3ページをお願いいたします。  第2条の「繰越明許費」でございますが、7ページの第2表のとおりでございます。  第3条の「債務負担行為の補正」でございますが、8ページの第3表のとおり「追加」するものでございます。  また、第4条の「地方債の補正」でございますが、9ページの第4表のとおり、「変更」するものでございます。  続きまして、特別会計補正予算についてでありますが、再度、恐れ入りますが、事項別明細書の39ページをお願いいたします。  議第77号、令和元年度福知山国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)でございます。  42ページをお願いいたします。  歳出の総務費、総務管理費、目、一般管理費、565万8,000円の減額補正につきましては、職員の人件費に係る補正でございます。  合わせて41ページをお願いいたします。  歳入ですが、繰入金、他会計繰入金、目、一般会計繰入金につきましても、565万8,000円の減額補正を行います。  43ページから44ページにかけましては、今回補正をお願いする給与費明細書でございます。  以上によりまして、国民健康保険事業特別会計は、39ページから40ページにかけましての総括のとおり、歳入歳出とも565万8,000円を減額いたしまして、予算の総額を、歳入歳出ともに74億6,218万3,000円とするものでございます。  45ページをお願いいたします。  国民健康保険事業特別会計におきまして、国保PR事業として、次年度早期から国民健康保険制度を周知し、事業展開を図るため、債務負担行為を設定するものでございます。  47ページをお願いいたします。  議第78号、令和元年度福知山農業集落排水施設事業特別会計補正予算(第1号)でございます。  50ページをお願いいたします。  歳出でございますが、事業費、施設費、目、施設管理費、589万3,000円の減額補正は、職員の人件費に係る補正でございます。合わせて、49ページ、歳入ですが、繰入金、目、他会計繰入金につきましても、589万3,000円の減額補正を行います。51ページから52ページにかけましては、今回補正をお願いする給与費明細書でございます。  以上によりまして、農業集落排水施設事業特別会計は、47ページから48ページにかけましての総括のとおり、歳入歳出とも589万3,000円を減額いたしまして、予算の総額を、歳入歳出とも9億5,590万7,000円とするものでございます。  53ページをお願いいたします。  議第79号、令和元年度福知山介護保険事業特別会計補正予算(第3号)でございます。  まず、保険事業勘定からご説明いたします。  56ページをお願いいたします。  歳出の総務費、総務管理費、目、一般管理費、1,735万2,000円の減額補正、次の57ページ、目、賦課徴収費、58万6,000円の補正、次の58ページ、目、包括的・継続的ケアマネジメント支援事業費、70万8,000円の減額補正は、いずれも職員の人件費に係るものでございます。  55ページにお戻りいただきまして、歳入でございますが、目、その他一般会計繰入金も合わせて、1,747万4,000円を減額補正するところでございます。  以上によりまして、保険事業勘定は、53ページから54ページにかけましての総括のとおり、歳入歳出とも1,747万4,000円を減額いたしまして、予算の総額を、歳入歳出とも85億61万7,000円とするものでございます。  次に「介護サービス事業勘定」でございますが、62ページをお願いいたします。  歳出の総務費、総務管理費、目、一般管理費、233万円の減額補正は、職員の人件費に係るものであります。  61ページの歳入、目、介護サービス事業基金繰入金も合わせて、233万円を減額補正いたします。  63ページから65ページは、今回補正をお願いする給与費明細書でございます。  以上によりまして、介護サービス事業勘定は、59ページから60ページにかけましての総括のとおり、歳入歳出ともに233万円の減額補正をいたしまして、予算の総額を、歳入歳出ともに3,099万7,000円とするものでございます。  67ページをお願いいたします。  議第80号、令和元年度福知山後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)でございます。  70ページをお願いいたします。  歳出の総務費、総務管理費、目、一般管理費、200万9,000円の減額補正は、職員の人件費に係る補正でございます。  次に、71ページをお願いいたします。  保健事業費、健康保持増進事業費、目、健康診査費、424万1,000円の補正は、健康診査及び人間ドック利用者増に伴う補正でございます。  歳入につきましては、69ページをお願いいたします。  繰入金、他会計繰入金、目、一般会計繰入金、88万8,000円の補正と、諸収入、雑入、目、雑入、134万4,000円の補正を行います。  72ページから73ページにかけましては、今回補正をお願いする給与費明細書でございます。  以上によりまして、後期高齢者医療事業特別会計は、67ページから68ページにかけましての総括のとおり、歳入歳出とも223万2,000円を補正いたしまして、予算の総額を、歳入歳出ともに20億3,573万2,000円とするものでございます。  続きまして、75ページをお願いいたします。  議第81号、令和元年度福知山病院事業会計補正予算(第1号)でございます。  2、予算第3条及び第4条、収益的収入及び収益的支出について説明をいたします。  75ページから76ページにかけて、表の左欄、まず収入ですが、医業収益の増により、5億7,739万2,000円の増額補正を行うものでございます。内訳は、入院収益が1億7,568万円、外来収益が4億171万2,000円のそれぞれ増となっております。これは、外来患者数が増加していることに加え、入院・外来患者1人1日当たりの平均単価が増加したことによるものでございます。  続きまして、表の右の欄、支出ですが、医業費用、5億2,111万2,000円、医業外費用、3,451万4,000円で、合計5億5,562万6,000円の増額補正を行うものでございます。  医業費用の増は、高額医療品の使用や薬品使用量、及び手術件数の増加等でございまして、医業外費用の増は、たな卸し資産(薬品)購入に係る控除対象外消費税の増額によるものでございます。  76ページをお願いいたします。  以上のとおり、収益の増額分が5億7,739万2,000円、支出の増額分が5億5,562万6,000円でありますから、補正後の当年度純損失は、補正前の8億7,665万5,000円から2,176万6,000円減の、8億5,488万9,000円となります。  次に、たな卸資産購入限度額についてでございますが、先ほど説明いたしましたように、薬剤費の増加に伴い、補正を行うものでございます。  以上で補正予算の説明を終わりまして、次に、条例関係等について、ご説明申し上げます。  恐れ入りますが、議案書にお戻りいただきまして、議案書23ページをお願いいたします。  議第82号、福知山市長、副市長、教育長及び上下水道事業管理者の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。  福知山市長、副市長、教育長及び上下水道事業管理者の期末手当の率の改定に伴い、所要の規定の整備を行うものでございます。  第1条として、令和元年12月期の期末手当の支給率を「100分の167.5」から「100分の172.5」に「0.05月」分引き上げるものでございます。  第2条において、令和2年4月以降の支給率を、6月期、12月期の期末手当の支給率を「100分の172.5」から「100分の170」に「0.025月」分引き下げるものでございます。  この条例は、公布の日から施行することとし、第1条の規定は、令和元年12月1日から適用いたします。  また、第2条の規定は、令和2年4月1日から施行することといたしております。  25ページをお願いいたします。  議第83号、福知山市一般職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。  一般職職員給与改定等に伴い、所要の規定の整備を行うものでございます。  第1条といたしまして、令和元年12月に支給する一般職職員の勤勉手当の率を改めるもので、「100分の92.5」から「100分の97.5」に「0.05月」分引き上げるものでございます。  この規定は、公布の日から施行し、令和元年12月1日に遡り、適用いたします。  2点目といたしましては、別表第2、給料表を改めるものでございます。この規定は、公布の日から施行し、平成31年4月1日に遡り、適用いたします。  29ページでございますが、第2条といたしまして、住居手当の支給対象となる家賃の額の下限を4,000円引き上げて1万6,000円とし、住居手当の額の上限を1,000円引き上げて2万8,000円とするものでございます。  また、令和2年4月以降の一般職職員の勤勉手当を、「100分の97.5」から「100分の95」に「0.025月」分引き下げるものでございます。  この規定は、令和2年4月1日から施行することといたしております。  続きまして、31ページをお願いいたします。  議第84号、福知山市廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。  産業廃棄物に係る処分費用の額の改正に伴い、所要の規定の整備を行うものでございます。  第1条といたしまして、別表第3中、「事業者または占有者等が市の処理施設に搬入し、処分を委託するとき」の産業廃棄物処分費用を「20キロまでごとに410円」から「可燃系20キロまでごとに410円」及び「不燃系20キロまでごとに620円」に改めるものでございます。  また、同表備考に「3 「可燃系」及び「不燃系」の別については、規則で定める。」を加えるものでございます。  第2条といたしまして、別表第3中、「事業者または占有者等が市の処理施設に搬入し、処分を委託するとき」の産業廃棄物処分費用を「不燃系20キロまでごとに620円」から「不燃系20キロまでごとに840円」に改めるものでございます。  第3条といたしましては、別表第3中、「事業者また有者等が市の処理施設に搬入し、処分を委託するとき」の産業廃棄物処分費用を「不燃系20キロまでごとに840円」から「不燃系20キロまでごとに1,060円」に改めるものでございます。  この条例中、第1条の規定は令和2年7月1日から、第2条の規定は令和3年4月1日から、第3条の規定は令和4年4月1日から施行いたします。  ただし、この条例の規定は、この条例の施行の日以降の処分費用について適用し、同日前の処分費用については、なお従前の例によることといたしております。  35ページをお願いいたします。  議第85号、福知山市総合福祉会館条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。  福知山市総合福祉会館の耐震及び改修工事の完成に伴い、所要の規定の整備を行うものでございます。  別表(11条関係)の福知山市総合福祉会館利用料金、1、基本利用料金において、第15号室(会議室)を第11号室(会議室)とし、また、第16号室(会議室和室)を第12号室(会議室)とし、利用料金を改めることといたしました。  第21号室(談話室)を廃止し、第21号室(会議室)を設置し、また、第23号室(会議室和室)を分割し、第22号室(会議室)及び第23号室(会議室)とし、利用料金を定めることとしました。  第24号室(会議室和室)は廃止し、第31号室(調理講習室)は利用料金を改めることといたしました。  第32号室(会議室)及び第33号室(会議室)を統合して、第32号室(会議室)と、また、第34号室(会議室)を第33号室(会議室)と定めることとし、第35号室(会議室)を第34号室(会議室)とし、第36号室(会議室和室)を第35号室(会議室和室)とし、第37号室(会議室和室)を第36号室(会議室和室)として、それぞれ利用料金を改めることとしたものでございます。  この条例は、規則で定める日から施行することとし、ただし、附則2項の規定(準備行為)は、公布の日から施行することといたしております。  37ページをお願いいたします。  議第86号、福知山市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。  災害弔慰金の支給等に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴い、所要の規定の整備を行うものでございまして、第15条第3項において、災害援護資金の償還金の支払い猶予及び報告等について加えて定め、第5章第16条として災害弔慰金等支給審査委員会の設置について新たに定め、これまでの第5章第16条の雑則を第6章第17条に改めております。  また、附則において、特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例別表に、災害弔慰金等支給審査委員会委員を加えるとともに、文言の整理を行うこととしております。  この条例は、公布の日から施行することといたしております。  41ページをお願いいたします。  議第87号、福知山市立学校設置条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。  福知山市立小学校の統廃合に伴い、所要の規定の整備を行うものでございます。  別表小学校の項中、福知山市立天津小学校・福知山市立金谷小学校・福知山市立佐賀小学校の項を統廃合に伴い改めるものでございます。  この条例は、令和2年4月1日より施行することといたしております。
     43ページをお願いいたします。  議第88号、福知山鉄道館ポッポランド(仮称)整備事業等浅田基金条例の制定についてでございます。  福知山鉄道館ポッポランド(仮称)整備事業等浅田基金を設置するため、条例の制定を行うものでございます。  福知山鉄道館ポッポランド(仮称)の整備及び管理運営のために寄せられた寄附金を、当該事業に充てるため、第1条に「設置目的」を、第2条に「積み立て」について、第3条に「管理」を、第4条に「運用益金の処理」について、第5条に「繰替運用」を、第6条に「処分」について、第7条では「委任」についての規定を定めております。  この条例は、公布の日から施行することといたしております。  45ページをお願いいたします。  議第89号、福知山市治水記念館条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。  福知山市治水記念館の管理を指定管理から直接管理とすることに伴い、所要の規定の整備を行うものでございます。  第3条から第7条までを削除し、第8条中「指定管理者」を「市長」に改め、同条を第3条とし、第9条を第4条に、第10条中「指定管理者」を「市長」に改め、同条を第5条といたします。また、第11条を第6条とし、第12条を削除して、第13条を第7条とするものでございます。  この条例は、令和2年4月1日から施行することといたしております。  47ページをお願いいたします。  議第90号、福知山市名誉市民の選定についてでございます。  福知山市名誉市民条例第2条の規定により、議会の議決を要するため、同意を求めるものでございます。  住所、福知山市字菱屋25番地、氏名、谷垣禎一氏、生年月日、昭和20年3月7日でございます。  49ページをお願いいたします。  議第91号、工事請負契約の変更についてでございます。  川北荒木線(川北橋)右岸上部工工事にかかる工事請負契約を変更するものでございます。  1、工事名は、川北荒木線(川北橋)右岸上部工工事、2、変更前契約金額は、1億4,328万360円、3、変更後契約金額は、1億4,600万9,460円、4、変更理由は、鋼材使用数量及び塗装数量の変更並びに敷鉄板の設置及び撤去を行うことによるもの。5、契約の相手方は、福井県福井市若栄町702、福井鐵工株式会社、代表取締役社長、佐野洋介氏でございます。  51ページをお願いいたします。  議第92号、財産の無償貸付についてでございます。  旧中六人部小学校の跡地利活用について、サウンディング型市場調査後、公募型プロポーザル選定により施設活用事業者を決定し、相手側に普通財産を無償で貸し付けするため、地方自治法第96条第1項第6号の規定によりまして、議会の議決をお願いするものでございます。  1、無償貸付をする財産、2、無償貸付の相手方、3、無償貸付の理由、4、貸付の期間を明記しておりますので、お目通しを賜りたいと存じます。  53ページをお願いいたします。  議第93号、負担付き寄附の採納についてでございます。  福知山鉄道館ポッポランド(仮称)の整備運営のための2億円の寄附について、寄附者の条件指定を受けて、地方自治法第96条第1項第9号の規定により、採納に当たっての議決をお願いするものです。  寄附の目的、福知山鉄道館ポッポランド(仮称)の整備及び管理運営に要する費用に充てるため。寄附の内容、寄附金、2億円。寄附者、兵庫県三田市、浅田章介氏。  寄附の要件、(1)建設場所は福知山城憩いの広場ゆらのガーデン近接地とすること。(2)「浅田章介記念館」をサブタイトルとして銘記すること。(3)建設に当たっては設計段階より、福知山鉄道館ポッポランド関係者をメンバーに加えること。(4)展示内容は休館中の福知山鉄道館ポッポランド1号館の移行展示ではなく、集客に十分配慮及び工夫した新しい施設となるよう配慮することであります。  55ページをお願いいたします。  55ページの議第94号から、61ページの議第97号までの議案につきましては、いずれも「公の施設に係る指定管理者の指定について」でございます。  地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会の議決を要するもので、それぞれの施設について、1、管理を行わせようとする公の施設の名称及び位置、2、指定管理者となる団体の名称及び代表者、3、指定の期間を明記しておりますので、お目通しを賜りたいというふうに存じます。  63ページをお願いいたします。  63ページの議第98号から、65ページの議第99号までの議案につきましても、いずれも「公の施設に係る指定管理者指定期間の変更について」でございます。  地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会の議決を要するもので、1、管理を行わせている公の施設の名称及び位置、2、指定管理者の団体名称及び代表者、3、指定の期間、4、変更理由を明記いたしておりますので、お目通しを賜りたいと存じます。  67ページをお願いいたします。  議第100号、福知山市国土強靱化地域計画の策定についてでございます。  福知山市議会基本条例第10条第2号の規定により、議会の議決をお願いするもので、東日本大震災の教訓を踏まえ、平成25年12月に国の「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法」の制定に伴い、本市においても基本法の趣旨を踏まえ、市民が安全に暮らすことができる「強靱な地域」をつくり上げるため、「福知山市国土強靱化地域計画」を策定するものでございます。  続きまして、69ページをお願いいたします。  議第101号、福知山市水道ビジョンの策定についてでございます。  福知山市議会基本条例第10条第2号の規定によりまして、議会の議決をお願いするもので、安心・安全な水道水の供給に努めるため、国の「新水道ビジョン」、府の「京都水道グランドデザイン」等の各種施策を踏まえ、「福知山市水道ビジョン」の事業計画の評価・見直しを行い、今後10年間の事業計画となる「福知山市水道事業ビジョン」を策定するものでございます。  続きまして、71ページをお願いいたします。  議第102号、公立大学法人福知山公立大学中期目標の変更についてでございます。  地方独立行政法人法第25条第3項の規定により、議会の議決を求めるもので、公立大学法人福知山公立大学情報学部情報学科を設置することが、文部科学省より11月19日付で認可されたため、中期目標を掲げる「学部学科編成の最適化」及び「入学定員200名」が実現されていることから、変更するものでございます。  内容は、第3の教育研究上の基本組織の表中、情報学部情報学科を加えるとともに、表下の「なお」以下の文言を削除するものでございます。  以上で、上程されました諸議案につきまして、説明を終わらせていただきます。よろしくご審議を賜りますようお願いいたします。 ○(芦田眞弘議長)  これにて、提案理由の説明は終わりました。  以上で、本日の議事日程は終了しました。  次回は、来る12月11日午前10時から本会議を開きます。  それまで、議案熟読のため休会とします。  なお、一般質問の通告締め切りは、本日の午後5時となっていますので、期限までに通告書の提出をお願いします。  それでは、本日はこれをもって散会とします。  なお、この後、午前11時20分から請願趣旨会派合同説明会を開催しますので、会派の代表者は第4委員会室にご参集ください。  また、午後1時から全議員協議会、その後、一般質問の順番を決める抽せん、委員長会議、各派幹事会を順次開催しますので、よろしくお願いをいたします。  それでは、大変お疲れさまでした。                 午前11時00分  散会...